22.頭でっかちで斜に構えることしきりな自分(映画鑑賞の際は特に)。自分の心に素直に生きるってことはどういうことか、他人の気持ちを理解するとはどういうことかを教えられた気がした。自分に刺さってくる映画だったので、感動というより身につまされた。ただ主人公のように天才でないところが自分と大違いなのだけれど。Will Huntingって語呂合わせでもあるのかな 【take】さん 10点(2001-05-20 04:43:52) |
21.久しぶりに心の底から感動した。この手の映画なら、”いまを生きる”以来かな。マット・デイモン・・・最初はブサイクだと思ったけど、かっこいいじゃん。 【まき】さん 10点(2001-04-16 19:13:57) |
20.人と打ち解けられない人間の心情がとても切ない。淡々と描かれていて圧倒的な感動はないが静かに心に染みる。 【BOBA】さん 7点(2001-04-11 13:34:09) |
19.確かに良い映画です。こんな素晴らしい脚本を書いたマット・デイモンは偉い!ただ天才青年と悩める大学教授という設定が少しありきたりな感じがした。 【チャーリー】さん 7点(2001-04-01 13:45:51) |
【雪うさぎ】さん 7点(2001-03-06 01:07:54) |
17.なんかみんな面白くないって言うけどこの映画は最高だ。1点とかつける人失礼だよ。特にマット・デイモンは今「演技若手ナンバーワン」と言われているんだ. 【水無月】さん 10点(2001-02-23 10:42:12) |
16.淡々と学生生活を描いているし、教師との心の触れ合いも丁寧に描かれており、好きな作品なのであるが・・・何となく面白くなかった気がする。キャスティングが個人的に受け付けなかったのかな?(特にヒロインだね) 【イマジン】さん 6点(2001-02-13 12:17:26) |
【T・Y】さん 8点(2001-01-11 20:35:42) |
14.どこで感動したのかはわからないが、観た後になぜかとても爽やかな気持ちになった。 【M】さん 9点(2000-12-25 23:28:45) |
13.最高に爽やかなストーリー、タイタニックと作品賞で勝負したのもなっとく。 【りとる】さん 10点(2000-12-22 13:06:59) |
|
12.期待して損した。マット・デイモンかっこ良くないじゃん。 【香世】さん 1点(2000-09-24 04:26:34) |
11.ちょっと待って!この映画でロビンにオスカーあげるの?そりゃ無いよな~。マット・デイモンは賢い役がよく似合う。ベン・アフレックはその連れがよく似合う。 【あまぬま】さん 7点(2000-09-20 19:38:57) |
10.感動のしようがなかった。何処がいいの?っていうかマット・デイモンて演技下手じゃない?「プライベート・ライアン」でも浮いてたし... 【トミー・リー】さん 3点(2000-09-10 12:58:40) |
9.色々考えさせられる作品だった。ウィルの気持ちは痛いほど良く分かる。 【亀吉】さん 9点(2000-09-10 00:57:47) |
8.何がいいのか自分には理解できなかった。主演女優も全然かわいくない。 【HIYO】さん 5点(2000-08-29 16:46:36) |
7.前評判が良くて期待しすぎてたからなのか、なんか当たり前の話すぎて感動できなかった。見せ場もちょっと狙いすぎてたのでは。 【びでおや】さん 5点(2000-08-07 02:41:59) |
6.よかったの一言。ラストでベンがマットの家に呼びに来たシーンがなんとも言えなかった。注文を付けるなら、なんでミニー・ドライヴァーなん? 【DEL】さん 8点(2000-07-21 11:26:09) |
5.最高だー!自分にとってかなり影響力のあった映画。 【キャプテン】さん 10点(2000-06-27 03:22:00) |
【月と太陽と草原】さん 9点(2000-04-28 13:06:03) |
3.ベンアフレックがウイルにいい仕事に就け、ここはおまえのいるところじゃないと説得するシーン。かっこええわー。それとロビンがウイルを池で説得するシーン、ロビン君は汚い。何時もいい役ばかり。ええ演技するなー。 【Ken】さん 10点(2000-03-19 12:18:18) |