118.素晴らしい!文句無しです。ラストまで凄い緊張感でドキドキしました。 【じょーー】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-12-11 19:06:34) |
117.1分も無駄のない脚本に迫力のアクションシーンが融合した奇跡のような作品 【理不尽みるく】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-12-10 17:47:28) |
116.とても個性的なアクション映画。マクレーンのタフさに爽快感を感じます。 【クレイバード】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2008-08-03 21:19:35) |
115.《ネタバレ》 超大ヒット作品であるにもかかわらず今まで見たことがなかった自分にまず反省。しかしこれは本当に文句なく面白かったです。20年前という古さを全く感じさせませんでした。 ある意味で教科書通りの構成なのですが、その中にこれでもかと凝らされた工夫の数々に感心し通し。主人公・犯人グループ・人質たち・警察・FBI・マスコミ等々、これ全部入るのかというくらいの要素がてんこもり。しかし全く混乱せず見られたのは脚本の素晴らしさと監督の技量でありましょう。 しかし主人公・ジョンと人質の一人である社員の男が無線で会話したあと社員の男が殺されてしまうシーンだけはどうもすっきりしない。ジョンが無闇に興奮してるので単純バカに見えてしまってもったいない。人質が撃たれるまでのやりとりにもう一工夫ほしかった。 いやまあしかし、面白かったです。続編はどうなんだろう。面白かったからあんまし見たくないかも。 関係ないですが、警察さんが水野晴郎氏に見えて仕方なかったです。 【クリロ】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-06-22 11:10:05) |
114.《ネタバレ》 文句のつけようのない痛快アクション 【かさぶた】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2008-02-18 19:05:48) |
113.《ネタバレ》 今回の登録募集でレビュワーの仲間入りをさせて頂くこととなり、初書き込みはやっぱり一番好きなこのシリーズにしようと決めていました。私が作品と出逢ったのは90年代でしたが、まったく古さを感じなくこの作品こそがアクション映画にユーモア、笑い、衝撃を与えたと思います。クリスマスシーズンにも関わらずマクレーンの暑苦しさにこちらもヒートアップです。だるっだるな白いタンクトップを着こなせるオヤジはマクレーンしかいません。私の父は夏になると帰宅後必ずワイシャツ下に来ていた白いだるっだるなタンクトップ姿になりますが、マクレーンには程遠くドラマでの山下清(芦屋さん)になります。 名シーンといわれるハンスがビルから落ちていくシーンや裸でガラスの破片を踏むシーンは鳥肌ものですが私は上から死体を落としたりエレベーターで死体をおくったりするマクレーンのアイデアが大好きです。マクレーンの頭はどんどんハゲていくけど私がダイハードを愛する気持ちはどんどん濃くなっていきます。 【りりあ】さん [地上波(吹替)] 10点(2008-01-13 19:34:00) (笑:2票) |
112.いうべきことがみつからない。 それくらいスゴイ映画・・これによってアクションのハードルがあがったのは間違いない 【りりぱっと】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-12-27 14:32:51) |
111.《ネタバレ》 何回も見てりゃ感想は変化するし粗も見つかるが、他の大半は再見もしたくないなかで何回も見れるアクション映画の傑作。その美点は他の方がいくつも述べているので、やはりここは超魅力的な悪役アラン・リックマンのこと。まず序盤タカギ社長のスーツを気にするセリフから、終盤、人質である主人公の奥さんに食って掛かるシーンでの、膝での座り込み! ハンスの独善性と幼児性を見事に表している。最後、ビルから落ちるときの表情も。脚本・演出・演技とも最高だ! 【hatoya】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-11-30 00:28:37) |
110.《ネタバレ》 当時の他のアクション映画と比べても、銃撃戦や爆破シーンなどの派手さは正直それほどでもない(シュワちゃんやスタローンの方がよっぽど派手な作品に出ていただろう)。この映画の素晴らしさは、アクション映画とは思えないほどの緻密な脚本。俳優がアクションしているのではなく、ストーリーそのものがアクションしているのだ。「飛行機」「裸足」「家族写真」「西部劇」といったキーワードが見事な伏線となり、要所要所で爆発する。ただのおっさんにしか見えないブルース・ウィリスが、ボヤきながらもテロリストを一人一人始末していく格好良さ。対するアラン・リックマンも、知性と邪悪さを合わせ持った、アクション映画史に残る悪役と言えよう。問答無用の傑作。 【フライボーイ】さん [ブルーレイ(吹替)] 10点(2007-10-24 21:58:49) (良:1票) |
109.構成というよりもゲーム性で乗り切る何ともパワフルで型破りな脚本。すごいっ。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 10点(2007-08-29 00:17:22) |
|
108.最初から最後までまったく無駄のない完璧な娯楽アクション映画、と言えば誉めすぎかな? 【SAS30】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2007-08-16 14:07:06) |
107.《ネタバレ》 大好きです!この映画。 アルがコンビニからナカトミビルを見るシーンがありますが、その時にテロリストがマクレーンに発砲しているマズルフラッシュが見えます。 ちなみにビル爆破後、消防ホールにぶら下がりながら畳を落とすシーンはバブル絶頂の日本をアメリカは頼らないというメッセージ出そうです。 【kapoera】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-08-07 23:07:48) |
106.10年以上前からビデオで観たり、いやと言うほど(いやじゃないけど)TVで観たり(笑) そして昨日数年ぶりにまた1~3作目まで観たのですが、1のボスの存在感や演技にすごく惹かれた訳で。そしてずっと誰かに似てるなー似てるなーうーん・・ああ、アランだ!と思ったらリックマン本人だったので本当に驚きました(笑) 何度も観てるのに気付かなかった私は間抜けだけどすごく感激しました。 通して観てよく出来てるのは1ですね~、個人的には2のウィリスが可愛くて好きですが(;´▽`A`` 【chocola】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-30 19:11:28) |
105.DVD持っててもテレビでやってるとつい観ちゃうんですよね~ 全然飽きません。良く出来てるなぁ 【声ヒツジ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-25 10:05:36) |
104.アクション文句なし、ストーリーは面白い、台詞はジョークが効いていて最高、友情と愛情も描けている。私にとって、アクション映画の中では、オールタイム・ベストです。B・ウィリスとA・リックマンが他の映画に出ていても、ジョン・マクレーンとハンス・グルーバーが出ているとしか思えません。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-07-23 21:29:29) |
103.「ダイハード」以前と「ダイハード」以後。アクション映画の歴史にエポックを画した、まさにひとつの金字塔と言えるでしょう。無力な自分に思い悩み、泣き言をたれ、時にいきがり、ボロボロになりながら辛うじて勝利をおさめる汚い中年刑事。でもその姿が、たまらなくカッコいいのです。魅力的なキャラクターと周到に練り上げられた脚本。これで面白くならないわけがない。 【大鉄人28号】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-23 16:42:17) |
102.《ネタバレ》 友達が、「普通のおっさんが泣きそうな顔しながらすげーがんばってる。ぜったい面白いから見に行け!」と、強く私に勧めてくれてロードショーを見に行くことになりました。普通のおっさんがその後大スターになろうとは思いだにしませんでした。奥さんの腕時計が外れるシーンが象徴的ですね。感動のあまり初めてロードショーを二度見ることになった忘れることの出来ない作品です。大傑作。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-06-23 18:52:12) |
101.何度観てもいい。ボロボロになり愚痴をこぼしながらテロリストに向かっていく姿が男を感じてとても格好いいです。 【srprayer】さん [地上波(吹替)] 10点(2007-04-25 03:14:16) |
100.生まれて初めて観た映画。野沢那智さんの吹き替えが大好き。この映画だけは絶対に葺き替えで観るべき。アクション映画に革命をもたらした大傑作。 【ローリング@ストーン】さん [地上波(吹替)] 10点(2006-12-26 11:31:58) (良:1票) |
99.やっぱりアクション映画といえばこれですね。屋上から飛び降りるシーンは映画史に残る名シーンだと思います。 私がアクション映画にはまり始めた最初。ホントは3をテレビで先に見て、なかなか面白いと思ったのでこれも見て、これはすごい、という感じ。 【θ】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-12-18 17:24:08) |