45.これは文句無しに10点の作品でしょう。観終わった後いつまでも余韻が残ると言うか、心の奥底に衝撃を残すと言うか、そんな映画でした。とにかく題材が、更には結末が重いです。購入したDVDのキャッチフレーズは「友情の物語」という言葉で結んでありますけど、「友情の物語」などという言葉で片付けるのさえあまりにも陳腐でこの作品に対して失礼にあたるような気がしてなりません。この映画のメインテーマは、友情よりも正義でしょう? |
44.今まで観た映画の中で一番です。悲しすぎるのと同時に心無い人たちへの怒りを感じました。実話だと言うのが恐ろしすぎて信じられません。 【にぼし】さん 10点(2003-11-08 11:49:28) |
43.映画を見て泣けるんだなぁ・・・と思った映画。こんなに心にずっしりきたのは初めてだった。文句なしの満点! 【ディーゼル】さん 10点(2003-10-24 22:35:04) |
42.とにかく良い映画。いろんな友達に薦めて、この映画がきっかけで映画好きになった人もいる。 ケビンベーコンの演技が素晴らしくて、元から体の不自由な人かと思った程。オールドマンの役も憎たらしいけど適役だったし(笑) 自分の中ではベスト1の映画かも。 【おやんじ】さん 10点(2003-10-13 15:58:08) |
41.まったく知らずに見て、驚いた。暗いテーマなので、どれくらいの人が見ているのか?人間としての誇りとはいったい何なのかを考えさせられる非常に優れた映画だ。 【如月CUBE】さん 10点(2003-10-06 18:54:05) |
40.いいね~アルカトラズ物は。感動だ!クリスチャン・スレーターの中で一番だね。ヘンリーヤングの気持ちよくわかるよ。でも、怖い映画だ。LD持ってるけどDVDほしいよ。 |
39.なんでケヴィンベーコンがアカデミー賞にノミネートすらされてないのか疑問である。この演技を見て誰もが感動するはず。「フィラデルフィア」のトムハンクスとは演技的には少し似てるけど、一味も二味も違った演技だった。暗闇の中に3年も入れられたらそりゃおかしくなるだろ・・・・。 |
38.ずっしりとくる映画だった。 穴蔵での虐待シーンは見るに耐えなかった。「アルカトラズに戻るくらいなら死んだほうがまし」恐怖を乗り越え死刑をまぬがれたヘンリーヤングの勇気に感動!また、正義を貫きアルカトラズの真実を暴いた弁護士ジェームズにもただただ脱帽! フットルースのイメージしかなかったケビンベーコンにはホント驚いた、スゴイ役者だと思った。クリスチャンスレーターもよかった。 映画館で見たかった~、ホント感動しました。 【たむさん】さん 10点(2003-07-08 22:54:46) |
37.重い内容ですが、本当に本当に観てほしい映画。友情に涙。 【ひなた】さん 10点(2003-06-22 12:05:50) |
36.勝利。どれだけの日本人がその意味を知っているのだろうか。勝利を求めて戦うことが、敬遠されるような世の中。あっても、相手を蹴落とすだけの「勝利」しかない。 【Tak】さん 10点(2003-05-31 19:33:03) |
|
35.ここで10点9点と好評価されてる方達と全く同じ意見です。アカデミーにノミネートすらされなかったのもあまりに赤裸々に自国の汚点をさらけ出された作品だったから・・・と思わざるも得ないくらいに、衝撃を受けた作品でした。主演のケビン・ベーコンはこの役作りの為に20~30キロ減量までしたとか・・・。おかげで超リアル!リアル!!ケビンの作品では一番大好きです。配役もバッチリですね。泣いた映画と称してあちこちのサイトでBESTとか作られてますが鉄の涙腺を持つ私が唯一、泣いた作品です。悲しい、いかにもお涙頂戴風に作られてる映画ってあまり泣けないんです私。ただ、これは悲しくて泣いたとかいうんじゃなく、あまりにもやりきれなさ過ぎて悔し涙みたいな・・・。最後スタッフ・ロールの流れてる時に余韻でダァ~~~~ッ!!!涙涙涙です。 【みっき♪】さん 10点(2003-05-30 11:37:42) |
34.エイゼンシュタインもシュトロハイムもチャップリンもルビッチも凄いと思いますが、この映画の凄さは格別です。脚本、演出、演技、撮影…、全ての要素がパーフェクト、映画界の最高の遺産、不滅の教科書だと思います。 【チャターBOX】さん 10点(2003-05-26 14:03:11) |
33.とても悲しくて苦しい思いで観ました。あまりに酷い実話に疲労と頭痛に襲われてしまいました。ケビンベーコンはこんな凄い役者さんだったのですね。ますます好きになりました。アルカトラズ刑務所は今は観光地として有名ですが、いつか家族で訪れたいと思っています。 【フィャニ子】さん 10点(2003-05-15 13:09:13) |
【Any】さん 10点(2003-05-11 23:37:00) |
【ジョー大泉】さん 10点(2003-04-21 18:47:37) |
30.何年か前に見たのだけれど、今も心に残って要る。最後の最後まで泣いてしまった。一番自分でも驚いたのはsexのシーンで涙が止まらなかったこと。いっぱい、いっぱい泣けてきて、自分でも不思議な感じだった。あんな人生があるなんて、それも本当にあったなんて、悲しすぎた。私にとって運の良いことにビデオの頭で撮っていたので、今も残してある。子供に見せたいと思うのだけど、なかなかうまくいかなくて残念。 【リモコ】さん 10点(2003-04-11 01:13:23) |
29.人生を奪われ、生きる希望を失った一人の囚人。新人だったから、世の中の汚れをまだ知らなかったから、野心に燃えていたから最後まであきらめず、彼に生きる強さと真の勝利をもたらした一人の弁護士。もう彼らを分かつものはない。 |
28.囚人と弁護士。2人のやり取りが本当に美しい。そして手に入れた勝利は、輝かしい。100人いれば100人に勧めよう!必見。 【aksweet】さん 10点(2003-04-02 16:41:23) |
【中野】さん 10点(2003-03-30 13:59:00) |
26.発売が同じ頃だったのではないかと思うのだが、私がビデオを借りたのは「ショーシャンク・・」とほぼ同時期。刑務所を舞台にしているという共通点があるが、率直な感想として、あちらは娯楽作、テーマ性と演技では本作のほうが上、と感じたものだった。ケビン・ベーコンのこれまでのベストアクトだろうということは、皆さんの感想とも同じだが、私はクリスチャン・スレーターも、正義感あふれる若手弁護士を、類型的でなく見事に演じていると思った。だがその後、彼の出演作での演技は、過去の輝きとは裏腹に、さえない印象で残念。ケビンのほうは、シリアスな役とクレージーな役の両極端をこなして快調だから、レビューによっては「ケビンが善人役でびっくり」とか、その逆の書き込みもあって、面白い。両極端の役柄を演ずることで、自分がつぶれないようにしようとしているのか、それとも単にイッパイ仕事をしたいだけなのか、職人かたぎということなのか、よくわからないが、何色もの色を出せる役者ケビン・ベーコンが私は好きだ。でも、スレーターもがんばってね。 【おばちゃん】さん 10点(2003-03-21 03:41:42) (良:2票) |