30.子供向け映画なのは仕方無い。原作が長いから説明不足な所があるのも仕方が無い。まだ子役だからラドクリフ君の演技が酷いのも仕方が無い。けど誉めるところが無い。 【ガガガ】さん 3点(2003-09-24 21:00:11) |
29.たいしたストーリーもなく、CGも別にってことで、あんまり記憶にすらない作品。 【A_sui】さん 3点(2003-08-29 03:14:52) |
28.連ドラにした方が絶対にいい。見なさい↓の評価を。原作が長いから詰め込まなきゃいけないのは分かるが、はしょりすぎ。 |
27.生まれて初めて途中でウトウトしてしまいました。起きていたのは多分アラン=リックマン氏のシーンだけです。自分にとって彼の演技と声だけが救いの映画。あと、ラストで主人公の寮が優勝ってのは別にいいんだけど、発表の段階でスリザラン寮から変更にすることはない。持ち上げておいて叩き落す。校長、あなたはそれでも教育者ですか。あんなこと(部屋の装飾を一気に変更)されたらそりゃひねくれるよ。かわいそうに。 【はるふ】さん 3点(2003-06-15 11:43:50) (良:1票) |
26.期待はずれ。物語(ストーリー)がおこちゃま過ぎて入っていけない。 【だっち】さん 3点(2003-06-11 04:01:45) |
25.友達に見せられたんですが・・・なんともコメントのしようがないな。子供向けにしてはちょっと長すぎるんじゃないんでしょうかね?こんなんでもちょっぴり漂うイギリスの嫌味なシニカルさと、ハーマイオニーの可愛さのみはまあ面白い部分かなー? |
24.まあ子供向け映画だからバカ売れしたのはよく分かる。でも思ってたよりは見れた。 【スマイル・ペコ】さん 3点(2003-05-23 23:17:51) |
23.それなりに楽しめる。けど、血筋や家柄で人を判断するとこがムカツク。特に、組の分け方。私が、スリザリン寮に入れられたらそれだけでグレるぞ!こういうとこって、階級制度を認めてるイギリズっぽいなあ。 【なかなか】さん 3点(2003-05-05 00:42:04) |
22.子供向けですね。期待してただけに残念でした。 【およこ】さん 3点(2003-03-09 12:38:56) |
21.ハリーがのび太でなく、スネ夫なのに驚きと嫌悪。養い家族のほうが哀れだった。突っ込みどころ満載。はぁ、私も他の方々同様、ハーマイオニーのかわいさだけが救いでした。いいのかね、原作者…。 |
|
20.とりあえず気合で見ました。一日15分ぐらいのペースで。だから達成感はありました。 【ぞら】さん 3点(2003-02-13 05:53:34) |
19.原作全く知らないで見ました。つまんなかった。魔法使いの物語のわりに、しょぼい魔法しか出てこないし。小説を断片的に映像化しただけなのか?と思ってしまう。 【アラン】さん 3点(2003-01-20 13:35:29) |
18.原作ファンには申し訳ないんですが、あの脚本では、劇場まで足を運んだ映画ファンは納得しません。人間が白と黒しかいないのは、子供の童話だけ。ただ、映像はがんばっていたので、この点数。 【映画バカ一代】さん 3点(2003-01-17 17:53:57) |
【どる 】さん 3点(2002-12-30 18:14:11) |
16.まさにショボ映画だと思う。カネの臭いがする。宣伝しすぎ! 【さすらいパパ】さん 3点(2002-12-01 00:13:26) |
15.原作ファンにとってみればやっぱりすべったんじゃないかな?ドラゴンのノーバードのとことかロンのチェス対決だけじゃなくハーマイオニーだって活躍したのに…。最後のシーンはよかったけどね。でも…ね。 【ハルカ】さん 3点(2002-11-28 14:21:42) |
14.なんか過去に見たことあるようなシーンの総集編みたいだった。映像はきれいだったが、、。 【ゆうすけ】さん 3点(2002-11-25 14:29:27) |
13.原作を読んでから見るとかぎりなくおもしろくなかった。感動シーンも特にないし・・・ 【ジュニア】さん 3点(2002-10-10 23:19:50) |
12.うーん・・・・これはひどい・・・・映画館で見る必要なし!!やっぱこれは本に限るね。もうこのシリーズの映画は見に行かない!!! 【武しゃん】さん 3点(2002-09-25 22:56:01) |
【青りんご】さん 3点(2002-08-06 18:56:27) |