パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェストのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェストの口コミ・評価
 > パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェストの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト

[パイレーツオブカリビアンデッドマンズチェスト]
Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest
2006年上映時間:151分
平均点:5.28 / 10(Review 219人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-07-22)
アクションコメディアドベンチャーファンタジーシリーズものファミリー
新規登録(2005-12-11)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-03-14)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ゴア・ヴァービンスキー
助監督ピーター・コーン
キャストジョニー・デップ(男優)キャプテン・ジャック・スパロウ
オーランド・ブルーム(男優)ウィル・ターナー
キーラ・ナイトレイ(女優)エリザベス・スワン
ジャック・ダベンポート(男優)ジェームズ・ノリントン
ビル・ナイ(男優)デイヴィ・ジョーンズ
ジョナサン・プライス(男優)ガバナー・スワン総督
リー・アレンバーグ(男優)ピンテル
マッケンジー・クルック(男優)ラゲッティ
ケヴィン・マクナリー(男優)ギブス
ステラン・スカルスガルド(男優)“ブーツストラップ”・ビル・ターナー
トム・ホランダー(男優)ベケット卿
ナオミ・ハリス(女優)ティア・ダルマ
アレックス・ノートン(男優)キャプテン・ベラミー
マックス・ベイカー(男優)バーサー
ヴァネッサ・ブランチ(女優)ジゼル
ジェフリー・ラッシュ(男優)キャプテン・バルボッサ
デリック・オコナー(男優)老人
ローレン・マハー〔女優〕(女優)スカーレット
平田広明ジャック・スパロウ(日本語吹き替え版)
平川大輔ウィル・ターナー(日本語吹き替え版)
弓場沙織エリザベス・スワン(日本語吹き替え版)
壤晴彦キャプテン・バルボッサ(日本語吹き替え版)
大塚芳忠デイヴィ・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
森田順平ジェームズ・ノリントン(日本語吹き替え版)
柴田秀勝ビル・タナー(日本語吹き替え版)
村松康雄ウェザビー・スワン(日本語吹き替え版)
青森伸ギブス航海士(日本語吹き替え版)
佐々木梅治ピンテル(日本語吹き替え版)
高宮俊介ラゲッティ(日本語吹き替え版)
高乃麗ティア・ダルマ(日本語吹き替え版)
横島亘ベケット卿(日本語吹き替え版)
原作テッド・エリオット(キャラクター創造)
テリー・ロッシオ(キャラクター創造)
スチュアート・ビーティー(キャラクター創造)
ジェイ・ウォルパート(キャラクター創造)
脚本テッド・エリオット
テリー・ロッシオ
音楽ハンス・ジマー
ニック・グレニー・スミス(追加音楽)
ブルース・ファウラー〔編曲〕(追加音楽〔ノンクレジット〕)
編曲リック・ジョヴィナッツォ
ケン・クーグラー
撮影ダリウス・ウォルスキー〔撮影〕
製作ジェリー・ブラッカイマー
ピーター・コーン(製作補)
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮エリック・マクレオド
チャド・オマン
マイク・ステンソン
ブルース・ヘンドリックス
配給ブエナビスタ
特殊メイクリチャード・レドルフセン(彫刻)
リチャード・スネル(歯補綴&メーキャップ)
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ティペット・スタジオ(視覚効果)
セドリック・ニコラス=トロイアン(視覚効果アーティスト)(ノンクレジット)
ジョエル・ハーロウ(特殊効果メーキャップスーパーバイザー)
マイケル・ランティエリ(特殊効果スーパーバイザー)
リチャード・レドルフセン(彩色&彫刻)
マシ・オカ(デジタル・アーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
ドナルド・エリオット(特殊効果)
ロジャー・ガイエット(追加視覚効果スーパーバイザー)
美術リック・ハインリクス(プロダクション・デザイン)
ジョエル・ハーロウ(メーキャップ・デザイン&補綴デザイン)
シェリル・カラシック(セット)
衣装ペニー・ローズ
ヘアメイクジョエル・ハーロウ(メーキャップ効果スーパーバイザー)
バート・ミクソン(メーキャップ)
ブライアン・ペニカス(追加メーキャップ)
デイヴ・スナイダー〔特殊メイク〕(追加メーキャップ)
ディーン・ジョーンズ[メイク](追加メーキャップ)
編集スティーブン・E・リヴキン
クレイグ・ウッド
録音クリストファー・ボーイズ
ポール・マッシー[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントクリストファー・レップス
ジョン・コヤマ(ノンクレジット)
ツヨシ・アベ[スタント](ノンクレジット)
トーマス・ロサレス・Jr
その他ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(提供)
エリック・マクレオド(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
13.《ネタバレ》 もう、ついていけん。 TVで「第2作でついていけなくなった観客を更に混乱させます」 って言ってたけど、まさにその観客の一人となりました。 途中で、「あ~もういいや」と理解するのを放棄しました。 DVDで出直します。。。 あんなに好きだったエリザベスどんどん嫌いになってきた
ERINAさん [映画館(字幕)] 4点(2007-06-21 19:28:26)
《改行表示》
12.《ネタバレ》 前作がそれなりに楽しめたので、少し期待が大き過ぎたかな?思ったほど楽しめませんでした。3作目に続くで終わると知らずにみたのもガッカリの大きな要因です。 しかしながら、個人的にはとぼけていてちょっと卑怯なジャック・スパロウ船長のキャラクターは嫌いではないです。3作目に期待。
camelさん [DVD(字幕)] 4点(2007-04-01 17:36:06)
11.前作以上の娯楽性を期待して鑑賞させていただきましたが、真面目に作りすぎて面白さが半減してしまいました。タコのCGも興味ないまま鑑賞終了。
SATさん [DVD(字幕)] 4点(2007-03-25 11:15:37)
10.こんなのだったら、3作目が公開になってから見ればよかった。タコ美味しそうだったね。なんで誰も噛りつかなかったんだろ?もったいない・・。
さらさん [DVD(字幕)] 4点(2007-03-19 10:53:53)
9.あれ?全作と違っておもしろくない。やりたいことを詰め込みすぎて、全部中途半端な感じがする。
アルテマ温泉さん [DVD(字幕)] 4点(2007-03-14 00:49:25)
《改行表示》
8.前作がよかっただけに今回のはちょっとあんまりな気がする。 期待しすぎたつもりも ないのだが、非常に長く感じた。 商売上手なディズニーにしてはちょっと失敗。 映画監督の権限はいずこへ。
Jane.Yさん [DVD(邦画)] 4点(2007-03-10 06:22:35)
7.やたら長く感じてしまいました。次作に期待します。
バイオレットさん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-04 17:26:43)
6.期待していただけにがっがりな出来です。1作目よりかなり落ちます。終わり方も突然で良くない
pokobunさん [DVD(吹替)] 4点(2007-01-04 16:47:33)
5.1よりはまぁ。。。にしても長っっ!!もう話の内容なんてどーでもよくって「イカの吸盤がリアルだったなぁ」位しか感想ありません。この2次第では3での大躍進も期待してたけど杞憂に終わりそうです。
Junkerさん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-03 01:51:39)
4.無駄に時間が長い。もっとテンポよく進めて欲しいものだ。3も製作されるのだろうが、期待しないで観よう。
doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2006-12-23 18:23:39)
3.前作に比べると、世界に入ってますね~ ストーリーとしては、前作の方が面白かったかな...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-19 12:31:34)
2.《ネタバレ》 何というか笑いに突っ走ってしまっている感じ。笑わせてはくれるけど、それだけのような。やはり海賊映画は冒険心を満足させるだけの宝物がないと。折角の宝物が「心臓」って聞いた時のゲンナリ感が忘れられません。本当にまんま「心臓」だし。妙にグロテスクな描写が多いもんだから、ウゲーもういいよってくることもしばしばでした。3が出る直前にDVD借りて小さい画面で観るのがベストでしたね。
kinouさん [映画館(字幕)] 4点(2006-08-05 01:27:57)
1.《ネタバレ》 1が思っていたより面白かったので、今回は過剰に期待しすぎたのがいけなかった。他の映画の美味しいシーンをアレコレと引っ張って貼り付けただけだよねコレ。真っ先に思ったのはRPGゲームをやっているような感覚と言う程度でした。ウィルのフィチャーはともかくとして、大好きなジャック・スパロウの毒気が薄くなってしまったのが残念。続編へという流れ自体は悪くないんだけど、もう少し2としてのストーリーの完結感が欲しかったです。もっと端折れば2,3まとめられるんじゃないんだろうか。
亜流派 十五郎さん [映画館(字幕)] 4点(2006-07-26 00:12:37)
別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 219人
平均点数 5.28点
000.00%
131.37%
294.11%
32812.79%
43315.07%
54420.09%
64520.55%
73415.53%
8188.22%
931.37%
1020.91%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.41点 Review24人
2 ストーリー評価 4.22点 Review35人
3 鑑賞後の後味 4.35点 Review31人
4 音楽評価 7.40点 Review30人
5 感泣評価 2.86点 Review22人
chart

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
視覚効果賞 受賞 
音響効果賞クリストファー・ボーイズ候補(ノミネート) 
音響賞クリストファー・ボーイズ候補(ノミネート) 
音響賞ポール・マッシー[録音]候補(ノミネート) 
美術賞シェリル・カラシック候補(ノミネート) 
美術賞リック・ハインリクス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2006年 64回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジョニー・デップ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS