9.あれぇ昔は大好きだったのに・・・今見るとその時の感動がなかっです。なぜ胸が躍らないんだと自分自身を問い詰めてしまいました。続編も近い内に見直そうと思うのですが、同じ思いを感じたらいやだなぁ。アルフレッド・モリーナが出てたのが印象的でした。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(吹替)] 5点(2004-08-19 12:32:19) |
8.《ネタバレ》 インディで一番初めにみた映画。割と楽しめたかな。 【LYLY】さん 5点(2004-06-14 14:32:40) |
7.内容が飛びすぎて、アークがどうより、インディしつこいなぁ。まぁそこが「インディ・ジョーンズ」の見所なんだろうけど。ストレートで観やすい作品?なんか長くて途中で飽きちゃった。 【西川家】さん 5点(2004-06-03 13:03:51) (良:1票) |
6.セットが多く、変にグロいシーンもあっていい意味でB級の匂いがする。まぁよくできた活劇だが後半はさすがにだれる。カレンの活躍をもっと見たかった。足手まといにしかなってない。しかしこの終わり方はなかなか巧い。 【ぷりんぐるしゅ】さん 5点(2004-05-27 18:08:45) (良:1票) |
5.《ネタバレ》 下積み中のアルフレッド・モリーナや若々しいハリソン・フォードがすごく良いのだが、昔の印象と少し違いましたね。テンポの悪さとスローアクションがどうもねぇ。登場人物の性格に感情移入できないのも入り込めなかった理由の1つです。マリオンがポコポコと空き缶で赤ちゃんのように敵にダメージを与えているシーンはあまりにも不自然。ようするにラストのオチも含め古臭さを感じる作品。古臭いけどB級感のでている顔溶けシーンは嫌いでない。 【マーク・ハント】さん [DVD(字幕)] 5点(2004-05-23 00:26:25) (良:1票) |
4.《ネタバレ》 ハリソン苦手でどうもノレないこのシリーズ。作品の仕上がりとしては、一番まとまっていると言えるかな。嫌いといいつつも5点つけたのは、この作品のおかげで俺はとっても好きな作品に出会えたから。その名も『インディ・ジューンズ』!(以下ネタばれあり)まさかミイラ役でミスターかくし芸までゲスト出演してくれるなんて。いやぁ、井上順サイコ~!! 【恭人】さん 5点(2003-11-21 17:39:40) (笑:2票) |
3.テーマパーク映画。なのでこんなものでしょう。スピルバーグ味(笑)満載の映画でまあまあじゃないですか?でも不思議と記憶に残らない映画。最後のCGシーンは当時のレベルではあれが精一杯で、案外よくできていますよ。現在のCGと比べるのはあまりにも酷ですよ(^^;) 【はむじん】さん 5点(2002-12-18 22:08:01) |
2.幼い頃手に汗を握って大興奮で見てました。今見るとくだらないんですがエンターテイメント性は素晴らしいとおもいます。賞賛されて当然の映画だと思います。個人的にはつまんねーけど。 【しゃぶ】さん 5点(2002-10-31 02:34:51) |
1.「シンドバットの冒険」シリーズがよく深夜でやっていて、大好きだった。で、これを観たとき、それはもう嬉しくて楽しくてしょうがなかった。『3』はちょっとよけいだったかな…? 【Takuya】さん 5点(2002-03-10 03:02:14) |