6.すいません。Hシーンの前評判だけで見てしまいました。でもどうしても主人公に感情移入できず、なぜ不倫するのか最後まで分かりません。あとエンディングもDVD特典のアナザーバージョンのほうが絶対いい! 【あおみじゅん】さん 5点(2003-10-17 15:49:39) |
5.《ネタバレ》 色々な点で、リアリティーに欠ける映画だった(風、死体運び)。まあこの人の映画にリアリティーを求めてはいけない。あと無駄なシーン(不倫相手は結婚していたとか、ギアが目で追ったいたナイフとか)が多い。後半いきなり夫婦愛の話になり、ギアに人を殺めたという罪悪感がまったく感じられない。すごく身勝手な夫婦。エンディングも中途半端に感動的なのが「え~」という感じ。これを邦画でやったら目も当てられないでしょう。これをなんとか見せている主役の二人は、さすがスター! ダイアン・レインのふっきれた演技はとても良かった(やや泣き過ぎでウザイ)。子役がやたら良い子ではなく、そのへんの平凡な男の子風なのもイイ。細かく言えば4.5点! 【ともとも】さん 5点(2003-10-08 14:16:05) |
4.《ネタバレ》 殺人の動機も極めて単純でしかもトリックも何もなくサスペンスものとしては今ひとつ。家族や夫婦の絆も十分に描写されてなく幸せな家庭が崩壊という雰囲気も出てなかった。唯一よかったのはダイアン・レインの出す色気ぐらいかな。 【MS】さん 5点(2003-08-31 22:30:45) |
3.「かわいそう」「かなしい」なんか、そんなコトバばかりが浮かんでくる。あの夫は、あまりにもかわいそう。愛する妻の、気まぐれと言うしかない浮気に振り回されて殺人をおかすなんて・・・、あり得るよね(笑)けっこうリアリティある話かも。何がかなしいって、私はダイアン・レインが、すっかりおばさんになってしまったことが一番かなしい(涙)青春映画といえばダイアンレイン。大好きだった。でも、熟女の魅力はあるね、確かに。トイレでの濡れ場は興奮しました。ひとつ気になったのは、夫が妻の不倫相手を殺す場面が、何となく唐突すぎる気がしたこと。あ、でもああいう事って、案外あんな風に唐突にというか、発作的に起こるものなのかもしれない。ウーン、やっぱ、アレはアレでリアリティがあるのかな。 【蜂須賀】さん 5点(2003-06-30 20:56:28) |
2.不倫相手って、ほんと、フランス人なん?ラテン系はいってるでしょ、ありゃ絶対。あと、邦題が全然変。運命の女??どこが??不誠実な、とかそういった意味でしょ?Unfaithfulは。。邦題考えた人センスないね。 【ぽむぽむ】さん 5点(2003-06-07 18:12:40) |
1.ダイアンレインはきれいでおしゃれで魅力的。演技も抜群。でもオチがない!!!! 【洞窟探検人】さん 5点(2003-02-21 22:16:19) |