26.ジョニー・デップが断固として首なし騎士の亡霊など存在しないみたいな感じでいってたから、どんなトリックなんだって期待したら、そのまんまじゃん。そこがかなりがっかり。映像が綺麗でよかったけど。これでもホラーじゃない感じ。てかおれにとってはホラーじゃない。まあでもたまにはこういうのもいいもんだ。 【rainbow】さん 5点(2004-06-26 07:46:57) |
25.時代背景とかセットとかよく出来てるな~と思いました。でも、ストーリーがダメでした。ジョニー・デップは口だけキャラだし5回も気絶してるし、顔なし騎士に首を与えるシーンなんかアンパンマンかと思って笑ってしまいました。 【A.O.D】さん 5点(2004-06-25 17:59:05) |
24.公開時結構話題になっていたので,ケーブルで観ました.ん~ 私は暗いムードの映画に映像やなんやかんやと良いところを見つける能力がないようです.ジョニーの映画ではギルバート・・・の次くらいにつまらなかったです. 【マー君】さん 5点(2004-06-11 23:27:36) |
23.お伽話の絵の中に入ってしまったような、独特のバートンチックな映像表現には無二の才能を感じるが、ストーリーが全く面白くない。かなりスリーピー。この内容ではデップ、バートンファン以外はフォロウ出来ないだろう。なんつって・・・。シャキン、うわっ、首がー。 【Beretta】さん 5点(2004-05-28 01:28:31) |
22.寒々しく、じっとりとした空気が画面を通して感じることが出来る映像面だけでも、結構甘い点数を付けてしまいそうです。プロット的にはあっさり薄味でしたね。その変わりコテコテとソースがかかっています。素材が良いのに、そのものを活かし切れていない辺りには何ともガッカリ。科学捜査で真犯人を突き止めるミステリー路線だと思って観てしまうとさにあらず!!と云う具合には腰砕けです。皆さんが仰る通り「ホントに本物が出るのかいな(呆)」がどうも....。どうせなら「バスカヴィル家の犬」を映画化した方が....おっと、あんまり叩くのは止めておきます(汗)イカボットのヘッポコぶりには爆笑でした(^^)これも、バートン監督のJ・デップ操縦術でしょうか?お話的には血ドバァー!なグロでスプラッターな印象なのに、この作品は大人しく、綺麗に仕上がっていてホラーより、ファンタジー感覚で観られてしまう辺りは流石と思います。ホースマンの出で立ちと剣さばきには惚れ惚れしました!奇声を上げるホースマン(ウォーケン)には正直恐怖でしたが…。 それから【HAWAIIAN610】様!私も同じ事思ってましたよ。『メリッサ』PV観て「絶対、スリーピー・ホロウ真似てるよなー」って! 全く関係ないと思いますが・・・・・って言うより、関係ありませんが「デッドゾーン」でウォーケンが「スリーピー・ホロウ」にに触れてるんですよ。ん?触れてるって程じゃないか…何となく個人的に“ニヤリ”がありました(笑) 【MAZE】さん 5点(2004-03-22 00:58:57) |
21.何処に観点を置くに当たって、票が割れる作品だと思います。ホラータッチのミステリーだと思って観た為ガッカリしてしまいました。ってゆうか宣伝の仕方が悪い。ミステリータッチのファンタジーホラーとして欲しかったですね。残念です。前者として観ていたので、現実主義の科学捜査とか意気込んでいた主人公が、あっさり超常現象を認めてしまう点がイタダケなかったし。映像が綺麗だったのと女の子が可愛かったのが救いでした。 【n@omi】さん 5点(2004-03-01 23:54:42) |
20.《ネタバレ》 途中までは良かったのに、ホントに亡霊が木から飛び出してきたのにはガッカリした。科学捜査や現実主義がどうこうなんて無意味じゃん。 【ハルポッポ77】さん 5点(2004-02-16 12:53:22) |
【スミス】さん 5点(2004-01-23 01:20:40) |
18.首無し騎士、剣をぐるんって回すのがかっこいい~。馬の乗り方もかっこよかったよ。でももっと怖くないとつまらん。怖くしろ! |
17.どうも…あまり肌に合いませんでした。要はおとぎ話と言うか怪談話なのですが、人物の相関関係がイマイチ理解できず、結局繰り広げられてる物語の筋が訳分からないままに終わってしまいました。確かに映像はファンタジックで綺麗だけど、それ以外に残るものはありません。 |
|
16.ジョニー・デップはスキだしティム・バートンってのもあって見たんだけど。。もう1度見たいとは思わないかな。。印象にあんまり残らなかった。かな。。 |
15.この映画で、少しクリスティーナ・リッチが好きになりました。小生意気とか、色んな悪い噂が多い彼女だけど、大人の女性としての一面を見せてもらえたような気がしました。肝心の本作ですけど、ジョニー・デップもかっこよかった…。この人、こういうどっか不思議な役が似合ってると思う。完璧な紳士とか、そういうのよりも…。この映画では、あんまり期待してなかった怖さっていうのをすごく感じた気がしました。謎解き事態は、そんなに面白くなかったなぁ。 |
14.古典だけあって、物語自体に斬新さがないのは仕方ないとしても、脚本・演出共に、もうすこし練れてたらなぁ。 この監督独特の映像美とジョニーの愛らしさのほかは、観るべき点を見出せずちょっと残念。 悪くはないんだけどね。 【poppo】さん 5点(2003-11-17 15:00:31) |
【のりまき】さん 5点(2003-11-06 15:13:33) |
12.↓【ろくはち】さんのコメントに同感です、サマーズ三村じゃないけど「本物かよ!!」って感じです。やはりティム・バートンの作品って基本的にファンタジーなんだよね、謎解きだと思って真剣に観てた自分はそりゃ~拍子抜けしたさ~。 【眼力王】さん 5点(2003-06-13 23:11:39) |
11.映画の世界観的には映像・衣装・セットと非常に秀逸なんだけど、ストーリーがあまりに陳腐な感じがした。もう少し内容のある話が観たかった。 【スマイル・ペコ】さん 5点(2003-05-29 16:15:31) |
【オリーブ】さん 5点(2003-05-16 01:07:29) |
9.CMではものすごい期待がよせられた。でも中盤あたりから、もしかしてこれ以上は期待できないのでは・・・(@@;という感じになってきて、やっぱり終盤もかなり物足りなかった。意外性に欠ける。 【ピアノガール】さん 5点(2002-11-26 23:57:33) |
8.色とか雰囲気は大好きなのですが、まさかホントに首切りの亡霊が出てくるとは思いませんでした。びっくりしました。最悪きわまりないです。あんなもん警察が解決出来るかボケ!って思いました。色と雰囲気に5点。 【sui】さん 5点(2002-10-24 00:47:45) |
7.衣装とか映像とか演出はうまくて期待してたら、途中から「え??なんで?目でてるの??ホワイ?」とただのホラー。せっかくあそこまでこだわるならストーリーをもう少しリアルな形にしたほうがいい作品になった気がする。 【たな】さん 5点(2002-07-17 03:57:13) |