パラノーマル・アクティビティのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > パラノーマル・アクティビティの口コミ・評価
 > パラノーマル・アクティビティの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

パラノーマル・アクティビティ

[パラノーマルアクティビティ]
Paranormal Activity
2007年上映時間:86分
平均点:5.14 / 10(Review 130人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-01-30)
ホラーシリーズものオカルト映画
新規登録(2009-12-01)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-11-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督オーレン・ペリ
伊藤和晃(日本語吹き替え版)
脚本オーレン・ペリ
製作オーレン・ペリ
ジェイソン・ブラム〔製作〕
製作総指揮スティーヴン・シュナイダー
配給プレシディオ
編集オーレン・ペリ
あらすじ
同棲中のカップル、ケイティとミカ。ケイティにはミカに言えないでいた秘密があった。夜な夜な訪れる恐怖。それを知ったミカは、ビデオカメラを入手し、就寝中のベッドルームにレンズを向けた。そして、そのことに触発されたかのように、異常な出来事が二人に襲いかかるのだった。主観映像によって繰り広げられる恐怖の世界。15,000ドルの超低予算インディーズ作品でありながら、興行成績で全米第1位を獲得した話題作。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
10.《ネタバレ》 彼氏うぜえ!あんなに嫌がってんのにそれでもへらへらしながらカメラを回してるのは悪魔が乗り移ってるんじゃないかと思うほど。ところで悪魔って3本足なの?影あるの? でもまあそれなりに怖かったし、最後の演出は良かったが、何といってもダルイ。昼間のどーでもいいシーンは省くべきだった。あと、こういう低予算ハンドカメラ映画にありがちな疑問として「なんでそこでカメラ回してんの?」という疑問があるが、本作でもそれは例外ではない
次元転移装置さん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-19 16:55:39)
9.《ネタバレ》 微妙な評価が多いこの作品、自分は結構好きです。定点からの映像をじーっと見せて、「時間」で怖がらせるのも上手い方法です。でも寝室の扉は閉めたほうがいいよね。
ヒナタカさん [映画館(字幕)] 6点(2010-07-16 19:55:02)
8.《ネタバレ》 終盤怖かった・・。徐々に盛り上がってくる展開が良かったですね。怖がらせるポイントをよく押さえてあります。一体どういうオチが待ってるんだろう・・と思いきやオチはなし。オチがなければ、何をしてもよいということでしょうね。ある意味、そういった利点を最大限に活用した作品だと思います。上手いといえば上手い。卑怯と言えば卑怯と言うことになるのでしょうか・・。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-15 04:18:08)
《改行表示》
7.映画館で見ればそれなりに怖さを感じられたんだと思う。 心理で怖がらせる物なら日本はハリウッドに勝てる物が作れるのではないかと思える作品。 一緒に見ていた彼女が怖がっていたので+1点。
diceさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-07-14 18:52:08)
6.《ネタバレ》 最近増えた手ブレ映画。実話と信じ込むことができればもっと点数は高いのですが、そうでなくとも意外と面白かったです。自分ならとっととあんな家逃げるし、ドアなんて怖くて開けっ放しなんてできませんが・・・ 特典として別エンディングも収録されておりますが、さして特典らしさもありませんでした。寧ろ「稲川淳二と見るパラノーマル」に癒されたw言われるまで気づかなかったよ。主人公二人の愛車がマツダのロードスターってことに。
悲喜こもごもさん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-10 23:31:15)
5.《ネタバレ》 ラストの真っ暗なスクリーンで後味の悪い余韻に浸れて良かったです。
Keicyさん [映画館(字幕)] 6点(2010-06-13 22:34:27)
4.《ネタバレ》 それなりに面白かったです。が、ミカ&ケイティカップルの行動の不自然さ(いくら「ケイティに憑いてるから家を出ても無駄」とはいえ、気持ち的にはもっと外で過ごす(少なくとも試す)んじゃないのか? なんで怖い怖い言いながら終盤になっても夜に暗い部屋でドアを開けっ放しにして寝るのか? しかもケイティをドア側にして? 教会に行く案はないのか??)や、カメラを嫌っていて緊急時に撮影なんかしてくれないはずのケイティの視点が映像になってるシーン等が気になっていまいちスッキリしませんでした。あとミカのうざったさとケイティのヒステリー。後者はごもっとものお怒りですが。
えむぁっ。さん [DVD(吹替)] 6点(2010-06-07 02:47:04)
3.《ネタバレ》 フォースカインドに比べれば断然面白かったです。しかも低予算でここまで怖がらせてくれるってのは発想の勝利ではないでしょうか。肝心なとこはノイズで見せないというわけではなくて、見せるとこは見せるというのがいいですね(まぁ悪魔の姿はさすがに見えないですがw)。ただ純粋に怖かったです。さすがに天井裏のくだりとオチの悪魔に乗っ取られましたってのはさすがにどうかと思いましたが、ED後の『数分間の間』これは面白い演出でした。何か起こるときに必ず発せられる低い効果音を印象付けといて、ED後の間にそれを使うって「え?何かおこるの?」ってドキドキさせられます。CMのようにワー、キャー叫ぶほどではなかったですがフェイクドキュメンタリー物としてはブレアウィッチに並ぶほど面白かったです。ちなみに来ていた人のほとんどが「彼氏かわいそうw」って言ってたのには同感できました(笑) 【追記】DVDで改めて見ると彼氏がウザすぎることに気付く。あと特典映像の「稲川淳二と見る~」が面白かった。途中途中で入る怖い話が気になって本編どころじゃなくなるw
あんどりゅ~さん [映画館(字幕)] 6点(2010-02-12 00:28:43)
2.《ネタバレ》 いやー、ひきつけられましたね。はじめはリア充カップルのノロ気を撮影してる忌々しい映画と思ってましたが、全然違いました。徐々に変わっていく豪邸の空気、カップルの感情。この見せ方が上手い。きっとあの二人の演技力のおかげでもあるでしょう。既に挙げてる方もいるでしょうが、夜中に彼女がベッドの前で何時間も立ち尽くしてる姿は不気味さの骨頂です。ただ問題はこの怪奇現象の原因が悪魔だという事。この悪魔という存在が日本人にどう受け入れられるか?多分キリスト教国家であるアメリカではその存在に何らかの意義があって国民に恐怖を与える事ができるんだろうけど、我々日本人にとっては映画や漫画、小説などで出てくるものであって全くリアルに感じ取れず、あまり恐怖感を抱かないんです。まぁこれは致し方無い事なんですが、恐らく日本でそれほど絶賛されない理由はそこにあると思いますね。ただそれ以外は本当に不気味で恐怖感がありました。特に上映後の暗闇の沈黙。あの演出は一本取られたって感じですね。
関白宣言さん [映画館(字幕)] 6点(2010-02-10 14:57:45)
1.あんなに怖い思いしてんのに、なんでドア開けっ放しでぐっすり寝てんだよ。
センブリーヌさん [映画館(字幕)] 6点(2010-02-03 01:24:41)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 130人
平均点数 5.14点
010.77%
175.38%
264.62%
3118.46%
4129.23%
53224.62%
63023.08%
72116.15%
896.92%
910.77%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review8人
2 ストーリー評価 4.50点 Review12人
3 鑑賞後の後味 4.36点 Review11人
4 音楽評価 3.00点 Review6人
5 感泣評価 3.33点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS