33.うーん・・被験者が身勝手な奴ばかりでちっとも同情できんかった。 特にあのヒゲの売人男と短気な刑事にムカついた。 「自分のことしか考えない」自己中も狙われるってことですか。 ジグソウがボコられるシーンは刑事をひどい奴だと思わせる演出が 効いてるなと感じた。しかしあの粗い画面でよく息子だとわかるな? とか苦しい場面もあったと思う。毎回冒頭でヒントを示してるんだよね。 今度は「二時間前の映像」とか。勘のいい人にはちょっと損な映画です。 そうそう私の聞き違いでなければ、館の毒ガスはあの○リンらしいです。 【ひろほりとも】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-10 11:34:01) |
32.なんか強引な展開で、前作と比較してスムーズさに欠ける。 【Keicy】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-23 00:30:31) |
31.《ネタバレ》 やはり1作目が鮮烈なイメージがあったので、今作は残念な結果になってしまったような気がします。痛いシーンは前作よりたくさんあって観てるだけで痛い。しかしながら前作ほどの心理的な描写などはなく、誰に感情移入することもなく淡々と囚われた人が減っていきました。もっと人数を絞って心理戦を前面に押し出すか、もしくは刑事とジグソウの駆け引きを徹底的に掘り下げるか。あまり期待はしていなかったけど、ちょっと薄っぺらだったような気がします。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-09 00:01:45) |
30.一作目を見ていたないが、ドキドキしながら楽しんで見れた。残酷な描写も他のハリウッドホラーに比べると少なめで後味も悪くなかった。こりゃ一作目もみなきゃな~ 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-01 16:59:28) |
【センブリーヌ】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-12-26 05:39:56) |
28.《ネタバレ》 良い映画の2作目は1作目に及ばないと言うパターンは崩せなかったようです。まず館で繰り広げられるサバイバルゲームは不確定要素が多すぎて1のジグソウが仕組んだものとは思えない出来。正直に言って緊迫感を作り出していたのはジグソウではなく、ナイフを持って追いかけてくるザビエルの方でした。監督のコメントでは「別の人が作ったストーリーを弄ってソウ2にした」との事、道理でどこか1とズレている訳です。最後のどんでん返しも演出や音楽の使い方が下手で、1のように震えがくるような衝撃は受けませんでした。まあホラー映画としては成り立っていると思いますのでこの評価。 【alian】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-01 02:04:00) |
27.《ネタバレ》 なんか、座布団を片手に、こわごわ、みました。映画としては、面白くできていたけど、私は、最後に騙された、と言う気分がしてならない、ケイジの息子はいきていてもいいけど、アマンダも生きていても良いけど、2代目をつぐ、、、、最悪。速加想えませんでした。あのケイジも、助けてやればいいのに、とおもってしまう、えいがって、本当に、素晴らしいです、でも、この映画は、最悪だ。アマンダに、跡目をつがせたおとで、安っぽい、ただの、つまらない、映画になってしまったような機がする。 【yasuto】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-25 22:38:35) |
26.バイオレンスサスペンスの傑作。前作のレビューにも書いたが犯人が単なるサイコで、犯罪行為に何の意味も無い単なるバイオレンスな点が減点材料。セブンもそうであったがゲームで犯罪をやらせそれを思想的に捉えさせようとする映画は高得点は付け辛い。CUBE1作目が優れているのはその点を曖昧にして、犯罪ではなく単なるゲームに終わらせている点にある。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-21 18:04:07) |
25.前作がアイデアの勝利でとてもよかったんで2作目見ました。こう言う作品の2作目はたいがい駄作になるのですが、キューブの2作目なんかと比べれば及第点の出来だと思います。でも、手堅くまとめた感はとても強くて、逆に1作目の意外性とかがかなり薄くなっちゃったような。なんか13日の金曜日みたいに大コケするまで続きそうだなー。 【kenz】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-20 21:00:53) |
24.ジグソウの主張や刑事との駆け引き等、前作に比べると、ずっと物語らしくなった気はするが、そのせいで自分が前作で魅力を感じた、物語を最低限に抑え、ゲームとしての面白さに特化させた所が損なわれたように思え残念だった。 【デコバン】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-11 21:06:27) |
|
23.これはおもしろいです。ですが、CUBEに似ている部分が多々あったので評価低めです。映像の斬新さ、ストーリー展開が良くできていると思いました。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-07-10 21:24:26) |
22.《ネタバレ》 3も製作される予定、ということで ジグソウの後継が出てきたりするんだろうなぁ・・とか鑑賞前に一人考える。 オチがその予想にピタリと嵌り笑ってしまった。 話的には前作の方がショッキングで完成度が高かったと思う。 単独犯と思わせて実は共犯が居る、それも被験者の中に。 衝撃的だが、もはや何でもありだなという思いも湧き複雑である。 最初から居る、というのは前作からのお約束である。 “ジグソウはいつも最前列にいる”だが、既に刑事の前に “ジグソウ”が居る。 では現場に居るのは・・?それが念頭に在るか無いか、それが鍵。 刑事の息子の行方と前作のバスルームが出てきたのは良かった。 今回は密室劇の舞台としては広く、冗長な感は否めなかった。 閉じ込められた人らに共感できず、行動に説得力が無いのも気になったところ。 前作で多大な信者を生み出した作品、貶すも褒めるも難しい。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-03 19:57:40) |
21.ラスト5分の展開に驚き。やっぱり、ゲームのルールは守らないとね。 【T橋.COM】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-21 13:01:25) |
20.《ネタバレ》 前作は“まあソコソコ6点ぐらいかな”と感想が出かけた後のラスト3分の展開に見事にやられました。確かに少し無理があるオチだったけど、そこまで計算しているように思えなかったから余計にインパクトがありました。続編となる本作は前作ほどのインパクトはなかったけど“まあソコソコ6点ぐらいかな”は十分あったと思います、ただ今回は期待が大き過ぎましたよ、どうしても。 【眼力王】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-18 15:17:49) |
19.1作目で設定されていたジグソウの犯行動機と今回集められた8人が殺されていく理由がかみ合わず、やや興ざめ。ソウの続編でなく独立した作品として作ってくれれば評価はもう少し高かったかも。 【丸に梅鉢】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-04 20:38:49) |
18.《ネタバレ》 つ~かサぁ、前作にしろ今作にしろ、このジグソウって犯人はなんかハナシ聞いててムカつくんだよね~。だいたいサ、何でお前みたいな能書きタレのウ●コタレ(仮)に「人間は死ぬその時にならないと・・・」とかなんとか説教されなきゃならないのサ!!はっきり言って腹タツノリなんだよ!!!なにが「人生は計画的に」だ!!おまえはアイ●ルのCMか!!!(←そんなこと一言も言ってないよ)。てか黒いフードに赤の縁取りが微妙にオシャレなんだよ!!!(←そこはいいじゃん、そこは)。・・・でもまぁあれだね、オイラの敬愛するハンニバル大先生の手にかかるのなら、例えワインのおつまみに肝臓チュルチュルされようとも仕方ないと思うけど(てかウソだけど)、でもこのジグソウってヤツに殺されるのだけはぜ~~~ったいにイヤ!!!なにがなんでもオ・ト・コ・ワ・リ!!!(←なんか違くね??)。いやマジであんな魅力の無い中途半端ショボ殺人鬼に殺されたら死んでも死にきれないよね!!!もしそん時は!!んん~~~訴えてやる!!!!(←なんのこっちゃ) 【ぶらき】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-09 00:14:50) |
17.前回は全然違うジャンルの映画を期待して自滅しましたけど、今回はこういう映画だと解って観たので、映画の出来に関係なく、こちらの方が楽しめた様な気はします。が、手放しで絶賛とまではいきません。うるさい音響と編集は相変わらず。そして、物語はテンポの良さを通り越して超ハイスピードで進み、全くこちらに考える余裕を与えてくれない。多少でもこっちが考えるからこそ、種明かしされた後に「納得」や「驚き」や「快感」が得られる筈。しかし、これでは秘密の「消費」でしかない。これは非常に勿体ない演出だと思う。たぶん作られる「3」では少し改善して欲しい、6点献上。 【sayzin】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-02 00:04:43) |
16.《ネタバレ》 1が密室からの脱出がテーマなら、2は逆に捕獲がテーマになっているんですね!確かに密室劇もあるんだけどそれは単なる標的に対する餌でしかない。 このまま私(ジグソウ)と話をしていれば終る・・・成る程確かに終るが、『そうはならないだろう』というジグソウの読み勝ち! しかし、ジグソウに弟子が居たとは・・・そこまでは読みきれなかった。完敗! SAW(ノコギリ)はいつ出てくるのか?と思いきや。。。そんだけかぁ~ 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-31 10:10:25) (良:1票) |
15.《ネタバレ》 はあ?数字は・・・。んー早い段階で録画だと気づいたので驚かなかった。初代ジグソウ以外はみんな演技力がいまいち。全てにおいて前作の方がいい。 |
14.前作同様突込みどころ満載。でもこの作品のよさが十分に味わえる出来。でも知的なゲームが減った分をグロシーンでカバーする力技にしてしまった点が残念。 【ジャザガダ~ン】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-30 02:01:29) |