8.グッドウィル~よりも先にこっちを見ていたので、みなさんのようなそのままじゃない?というような感想もなく、普通に楽しめました。見終わったあとの爽やか感はけっこうよかったですよ。たしかに白人の老人と黒人の少年というありきたりな設定ではありますが・・・ 【ゆり】さん 6点(2003-10-19 22:28:42) |
7.なんだー、「グッドウィル・・」と同じ監督だったのかー、とこのサイトで知りました。わりあいいい感じの映画、と思っていたのですが、ちょっとガッカリ。それを知らなかったら7点、といいたいところでしたが、「グッドウィル・・」が素晴らしかったから、何もこの映画をつくる必要はなかったはず、と思ってしまいます。よって、マイナス1点。 【おばちゃん】さん 6点(2003-07-13 11:36:52) |
6.ショーンコネリーは若いころよりやっぱり今の白髪で髭の姿が似合う。 【まさるす12】さん 6点(2003-02-15 19:15:17) |
5.ショーン・コネリーが惚れ込んだと言うけど、"なんだかな"でした。せっかくF・M・エイブラハムと競演だったのに、「薔薇の名前」のような、バスカビルのウィリアムと異端審問官との攻防のような緊迫感がありませんでした。せっかくあんなところでマット・デイモンが出てきたお遊びがあったのに、これによって、かえって、この映画が文系版「グッドウィルハンティング」ということになってしまいました。そして、2匹目のドジョウは柳の下にはいませんでしたね。かなりの部分を時短で見ていました。どうせだったら、ショーン・コネリーが朗読するシーンは、全文を彼の声でハッキリと聞かせて欲しかったです。あの声はとても心地よいのだから。それと、黒人少年の演技力の凄さは、私にはわかりませんでした。前作でのマット・デイモンの方が凄かったと思うから。 【オオカミ】さん 6点(2002-07-24 04:30:22) |
4.なんとなく「グッド・ウィル・ハンティング」に似ているかなと思いました(「グッド。。」をあまり覚えてないので確かではないです)。良かったです。こういう話は好きせす。ただ最後は思った通りだったので、何だかなー。 【アイアム琳子】さん 6点(2002-06-12 21:03:38) |
3.普通のパターンなら、少年役は地味で貧弱な白人少年って決まっているのですが、あえてバスケットボールが得意なヒーロー的な黒人っていうシチュエーションがよくあるストーリーの中では新鮮でした。でもロブ・ブラウンの目って何か訴えかけるものがありますね。コネリーに一歩もひけを取らない感じでした。ただ、バスケットボールの決勝でわざとペナルティーゴールを外したかもしれないっていう設定は嫌だなぁ、、、。コネリーを引っ張して自分が助かる為には、チームメートの気持ちなんてどうでもいいって風になりませんか? 【kazoo】さん 6点(2002-04-22 18:51:14) |
【スペシャルラブ】さん 6点(2002-01-30 00:09:00) |
1.雰囲気はすごく好きな映画でした。評価が低めなのはエンディングでS・コネリーの台詞が省略されていること。ここを放棄したのは非常に勿体ないです。 【ヒロミ】さん 6点(2001-05-27 07:59:21) |