21.一人、一人の個性があってよかった。 ストーリーもよかったし。 【幕ノ内】さん 6点(2004-03-31 11:40:07) |
20.スタンドバイミーを見て、あ!グーニーズの奴や!って言ったのを思い出します。コリー・フェルドマン・・好きな俳優だけにもっと大きくなってほしかった。見た当時同年代だったこともあり楽しく見れました。 【モチキチ】さん 6点(2004-03-08 21:50:03) |
19.皆さんと同じ、子供の頃に観てればなぁ~と後悔。ただ、ずっと観たいなぁ~と気にはなってたんですけど。すっかり冒険心をなくした今、興奮しきれなかった。でも主題歌は永遠に忘れないだろう。 【代打、八木!!】さん 6点(2004-02-03 13:01:48) |
18.私も思いっ切りファミコン世代なので,当然はまっていました。夢をありがとう,マイキー! 【ロウル】さん 6点(2003-11-23 17:11:03) |
17.キスシーンはやはりなんかいいですね。おもわずにんまりしてしまう。ただ今の年代となっては対象が低すぎて素直にワクワク できませんでした。小学生高学年向け。いや悪い意味でなく。 【とま】さん 6点(2003-11-12 18:23:09) |
16.ホントに子供の頃にこれを見たかった…絶対はまってたんだろーなーチクショウ(泣 |
【civi】さん 6点(2003-10-28 07:45:02) |
【虎尾】さん 6点(2003-10-28 04:15:23) |
13.子供の頃は、最高に好きな映画でした。大人になってから観ると多少稚拙な印象を受けてしまいますね。しかしながら評価はどうしてもひいき目に見てしまうのは、やはり作品の魅力でしょうか。楽しい気持ちにさせてくれる良い作品ですよ。 【たにっち】さん 6点(2003-09-09 09:59:38) |
12. マーク・トウェイン原作の「トム・ソーヤ」や「ハックルベリー・フィン」といった名作児童文学のパクリ??とか感じないでもナイ。が、まぁ所詮は”お子様向け”なんで余り目くじら立てず、グーニーズの七人と共に海賊船やら財宝探しやらに興じた方が正解なんだろう。脚本もMr.キッズムービーことクリス・コロンバスだしw。商魂逞しいスピルバーグがその後シリーズ化しなかったのはチト意外な感じもするが、それほどヒットしなかったのかナ?リチャード・ドナーは良くも悪くも”職人”なんで娯楽のツボは最低限ハズさない無難な監督ぶり。御都合主義とか細かいコトを言わなければ、ぼちぼち楽しめるかと。6点~! 【へちょちょ】さん 6点(2003-08-24 02:13:44) |
|
11.今となっては、シンディローパーの歌とファミコン(?)のゲームしか印象に残っていないが、無条件に楽しめる映画だったことは確か。 【じゃん++】さん 6点(2003-07-21 12:15:06) |
10.この頃のアメリカの作るファンタジー映画はどこかほのぼのしてて好きだな~。でも、たぶん今見るときっとあら探しばっかりしちゃって夢がなくなりそうです(笑)主演の男の子のお姉さんがなんとなくいい感じでした。 【はむじん】さん 6点(2003-06-06 03:44:34) |
9.この前テレビでたまたまみたんだけど、そのころ中学生だったぼくも冒険心にわいた。小学生くらいのときにみたらもっとよかったかも。 【いえろー】さん 6点(2003-05-25 15:41:58) |
8.わくわくする映画。子供のときに見ておきたかったなあ。 【ジョナサン★】さん 6点(2003-05-03 12:09:22) |
7.グーニーズは、冒険、探検が大好きな小学生の頃。ワクワクしながらこの映画を観ました。でもあまり覚えてないんです!小学生の頃観た映画でも、インディージョーンズや、バック・トゥ・ザ・フューチャーは凄く覚えてるんですけど・・・。シンディ・ローパーの曲や、ファミコンはよく覚えてます。ファミコンはCMで4面が流れてた事まで覚えてます。すごく面白そうに見えて親父が買ってきてくれたんです。でも4面はワープで飛ばしてしまえるし、しかも買ってきたその日にクリアー出来てしてしまったんで、超簡単なゲームってのを記憶してます・・・。さて、最近DVDで大人になってから観ると、断片的に覚えてました。大人には少し厳しいかもしれませんが、子供には必ず観せてあげないといけない映画なんじゃないでしょうか!とても楽しい映画です! 【魚紳】さん 6点(2003-03-05 20:44:35) |
6.小学生の頃に観た事がこの作品の評価を高くしてしまうんですが。冒険に憧れたあの頃を思い出しました。DVDはお買得ですよ。 【いちにー】さん 6点(2003-02-06 20:52:48) |
5.子供の冒険心をくすぐる素晴らしい作品!キャストも皆 個性的で最高!この映画は僕の小学生の頃の青春そのもの!FCソフトは2まで出てるので、映画でも2があるんだと最近まで誤解してた。 【ケンジ】さん 6点(2003-02-06 02:37:15) |
4.最近十何年か振りにDVDで観直したんですが、何年経っても面白いモンは面白いですね。細かいツッコミが入らない訳ではないんですけど、その分を個性的な子役4人が見事にカヴァーしてくれています。私の場合は個人的な思い入れも強いからなんでしょうが、疲れて汚れた心をリセットしてくれる、気持ちの良い作品です。 【ワイプアウト】さん 6点(2002-05-12 20:04:05) |
3.まずまず面白いし、最後に海賊船があらわれるところなんかは感動もしたんだけど、僕的には何かもう一つ欲しかった感じです。 【カットマン】さん 6点(2001-10-09 16:19:27) |
2.ファミコンのゲームは良く友達とやった、思いで深い作品。映画もそこそこ面白かったと思う。でも今はね・・・。思い出を尊重して+1。 【ともぞー】さん 6点(2001-09-23 03:38:49) |