【ビリー・ジョー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-12 16:15:57) |
51.年を重ねると感想がかなり変わってしまいました。大人ってやだー! 【maemae】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-10-28 23:18:17) |
50.とろろ、じゃなかった!ととろかわいすぎーとくに白いととろちゃん。ちっちゃいやつ、かわゆい(゜⊆゜*)このえいがは雰囲気もすてき。うちの学校にサツキとメイのお父さんににてる英語の先生がいるので、なんか昨日みたら感動しました。笑 【ギニュー隊長★】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-12 21:08:45) |
49.コレ昔の話なんですよね・・・。昭和30年代あたりの。 五月とめいは今何をしているんですかね? たぶんもうトトロは見えないのでしょうね。悲しいモノです。 【とま】さん [地上波(字幕)] 7点(2005-06-04 23:36:30) |
48.小さい頃は親の存在が大きくて、ちょっとしたことで不安になって、何もかも面白くていろんなものが綺麗に見えたのよね~っていうおばあさんの昔話を聞いてるようで泣けた。田舎の風景やディティールが素晴らしい。こういうたいした事件が起こらないけどほんわかできるアニメは好きです。 【snow】さん 7点(2004-08-15 14:17:09) |
47.トトロとネコバスのキャラクターは、アイドルらしくなく、何でうけるのかと考えてみました。周りを気にしない、全然しつこくない、あんまりかわいくないけどけっこう頼りになる。理想的な友人ですよね。求めて、答えてくれるけど、自分には求めてこない。わがままを受け止めてくれる、しつこくない相手かな。 【パセリセージ】さん 7点(2004-07-24 21:50:35) |
46.ディズニーやジブリ映画を忌み嫌う子供だったけど、『となりのトトロ』『魔女の宅急便』Sleeping Beautyこと『眠れる森の美女』の3作は好き。トトロなんか正直ごっつい化け物だけど、何か、田舎の風景と相まって溶け合って魅力的。ネコバスって男のロマンらしいし。今日、「メイちゃんが大人になったら可愛くなれますように♪」って知人の男性にメール入れたら、「きっと可愛くならないな。さつきは多分美人になるよ。」って返ってきました。誰か、メイちゃんに愛の手を差し伸べて~! 【SAEKO】さん 7点(2004-07-24 00:27:24) |
45.田舎で畑仕事を手伝うとか、もう本当に貴重な体験となってしまいましたね。昔は当たり前だったけれど。この作品はあくまでもメイとサツキの姉妹にスポットを当てているけれど、もしかしたら失われつつある自然に対しての、宮崎監督の思いが込められた作品なのかもしれないと思いました。 【トナカイ】さん 7点(2004-07-14 23:00:39) |
|
【LYLY】さん 7点(2004-06-16 17:23:25) |
|
42.サツキに傘もらって飛んだ後のトトロの表情が最高。 【Aキト】さん 7点(2004-06-15 20:47:10) |
41.僕も小さい時にトトロに会いました(某北関東の森にて)。捕獲しようと企んだために2度と姿を現してはくれませんでした。けどこの映画のトトロはとてもサービスが良いと思います。子供のハート(遊び心とも言う)をよく理解できてるし、見ている大人も懐かしい風景やめい&さつきの純粋さにほんのり暖かくなれます。年齢を重ね、どんどん純粋無垢ではいられなくなるとトトロを思い出します。無目的に「全て」を愛せたあの頃に帰りたい、と幾度となく思ったりしますがあの頃があったらからこそ今があるわけで、今から素敵な大人になれるよう精進したい。そんなことを思わせてくれる映画です。 【座間】さん 7点(2004-05-22 14:32:34) |
40.自分の中では最高のアニメ映画です。ほのぼのしててよかった。 【T橋.COM】さん 7点(2004-04-11 20:08:49) |
39.この映画の悲劇は、「子供向け映画として、有名になりすぎたこと」にあると思います。最近の親は、「いい映画だから」(純粋に『いい』映画として、そして、子供に見せても『いい』映画として)ということで、とりあえず自分の子供にトトロを見せます。特に、家を留守にして、子供に留守番させるときに、退屈しないようにトトロのビデオ(たいてい金曜ロードショーを録画したもの)を流しておくのです。このような「とりあえず見せておく」ということが何度もあるため、子供は退屈するほどトトロを見ることになります。そして、この映画の良さがわからなくなってしまうのです。私もそうでした。頭では、いい映画だと理解しても、全て記憶してしまっているから、心で退屈してしまっているから、感動できない。これは、私だけでなく最近の子供の多くに当てはまることだと思います。そしてトトロだけでなく、ほとんど全てのジブリ映画に当てはまることだと思います。しかしジブリの映画は「子供向け映画」であると同時に、「大人が見ても楽しめる、むしろ大人だからこそ分かる素晴らしさがある」映画であることが、(特に子供をお持ちの方に)もっと広く認識されればいいのにな・・・と思います。 【IKEKO】さん 7点(2004-02-23 23:24:19) (良:1票) |
38.トトロのお腹の上で寝るのが夢です。コニシキのお腹の上で小さい女の子が寝てるのをNHKの番組で見ました。トトロとメイを思い出しました。コニシキが好きになりました。 |
37.小学校のときに体育館で見た映画なんですよね。いまだに心に残ってます。トトロかわいいんですよね。この前トトロの置き時計がうっててあ欲しいとか思ったりしました。 【りょう】さん 7点(2004-02-10 16:20:31) |
【ボバン】さん 7点(2004-01-31 03:03:08) |
35.個性的なキャラクターを数多く登場させていて子供を飽きさせずに引きつけていると思います。でもトトロってよく見なくても怖いですよね? 【40円】さん 7点(2004-01-14 16:46:17) |
34.祖父母の家がちょうどあんな感じだったので、見るたびに懐かしさを覚える。もう自分にはトトロは見えないのだろうなと思うと少し悲しくもある。 【暇人】さん 7点(2004-01-12 11:21:15) |
33.夢がある映画。ほんと安心して見ていられる映画。 【ほかろん】さん 7点(2004-01-09 23:54:57) |