55.もう16年も前の映画なんですねー。やっぱり男は何とかしてもう1度彼女に気持ちを伝えたいと願い、感情移入して観るのでラストで通じる(感じる?)シーンは鳥肌が立ちました。この頃のデミ・ムーアは本当に可愛かったですね。パトリック・スウェイジもオカマ役とかやる前ですし、ちょっと気弱な感じも役に合っていたと思いますが、やはりウーピーの存在が柱になっている作品ですね。あのインチキくささとかをそのまま体現してたので(別にウーピーがインチキくさいって意味ではありません)今観返してもさすがだなあと思います。印象に残るシーンも数ありますが、あのロクロのシーンはいいですねー。パロディコントで、手を重ねてろくろを回すアップから徐々に全身に画を引いていくと、男2人がマジ顔で見つめ合っているというのがあって大爆笑した憶えがあります。それはともかく今でも、アンチェインド・メロディを聞くとこの作品が脳裏をよぎります。いい作品ですね。 |
54.この頃のデミ・ムーアは可愛らしい。なかなか感動させてもらいました。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-22 21:20:39) |
53.どんなにいい感動系の映画でも吹替で見るとテンションが下がるなぁ。字幕で見たほうが良かったといつも見た後に後悔する自分がアホらしい(笑)パトリック・スウェイジもこの頃は良かったんだけどなぁ~。アクション俳優なのか普通の俳優なのかよーわからん。デミ・ムーアもこの7年後に丸坊主になって映画に出るとか誰も予想してなかったハズ。今じゃほとんど名前聞かない二人だけど。ろくろのシーンを見て不意に「裸の銃を持つ男」シリーズのどっかにでてきたパロディのシーンを思い出したのは自分だけでしょうか、思わずお茶を噴き出しそうになりました。 P.S、これは吹替の点数です。字幕だと+1か+2点。 |
【すごろく】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-07 05:07:37) |
51.「 黒人の 太ったインチキ 霊媒師 ウーピー1人が 異彩を放つ 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
50.《ネタバレ》 「ゴースト/血のシャワー」から10年、今度はゴーストがNYに現れた! ってな訳ではないですが(しつこいですね、すみません)、ボクらの世代では、観た事無い人いるの?と云うくらい、この映画流行りましたね。なんででしょうね(笑)。ま、確かに、インチキ霊媒師ウーピーの存在で、ぐっと面白い映画になっとります。さらによいのが、幽霊になったパトリック・スウェイジの前で、ワルモノとデミ・ムーアがいちゃつくシーン、ゴツゴツしたP・スウェイジの顔が何とも情けなく・・・じゃなかった、何とも可哀想で、哀れを誘いますなあ、ウヒョヒョヒョ。で、ですね。超常現象をマスターしたP・スウェイジが、運良く首尾よく生意気にも、ワルモノをやっつけちゃうとこまではよかったんですが。「おー生前のワルモノには幽霊の姿が見えなかったもんだからP・スウェイジは攻勢に出られたが、ワルモノも死人となり、これで立場は互角。スウェイジ危うし! いよいよ幽霊同士のバトル勃発か!?」とひとりで興奮、なかなかよくできたストーリーだわい、と感心してたのに! あの黒い連中、いったい何なんですか!?まるで悪役レスラーが反則した瞬間に即刻反則負けになってしまった時のような中途半端な気分。これからいよいよ面白くなるところだったのに~。 【鱗歌】さん 7点(2005-01-18 23:22:52) (良:1票) |
49.色々な要素が詰まってます。やや古臭いですが切なくなります。ウーピーは濃い。あの二人を繋げるというよりか食ってしまいそうなほどの勢いがある。 【HIGEニズム】さん 7点(2004-11-18 16:48:51) |
48.《ネタバレ》 綺麗な映画ですね、有名でありながらもなんとなく古くさい感じがして見てなかったんですけど正直にいいと思いました。ロクロを回すシーンでも大人の世界を描いていながらも決していやらしすぎることはないし、第一音楽が良すぎる。そしてもちろんお気に入りの場面は主人公がゴールドバーグ通じてムーアと会話してドア越しにお守りのコインを渡すところ!泣かせてくれました。 デミ・ムーアにこんなにもかわいらしい頃があったとは…、G・Iジェーンで彼女を知った僕には驚きでした。俳優はもうちょいかっこいい人の方がよかった。 【AXL侍】さん 7点(2004-09-22 17:46:57) |
47.すごく良く出来ていたと思う。気持ちが伝わってきます。音楽も最高ですね。 【ゆきむら】さん 7点(2004-09-18 12:48:48) |
【くうふく】さん 7点(2004-07-21 14:17:04) |
|
45.デミムーアの黒い瞳とショートカットはキュートでしたね。ウーピーゴールドバーグもよかったですね。友達を裏切ったあの男はひどい人でしたが、その廉だけで死んだら即黒いおばけみたいなのに寄ってたかってどこか恐ろしそうなところへ連れて行かれてしまうというのは、ちと短絡的かなあ。まあいいか。恋愛中のカップルにお勧めの映画だと思います。私もそのような時期に映画館で見てネットリしました。ウホ。 |
44.すごくバランスのいいラブコメディ。設定がちょっと切ないけどね。年齢関係無く楽しめる秀作。 【ぷりんぐるしゅ】さん 7点(2004-05-12 00:04:34) |
43.ウーピー・ゴールドバーグのキャラが面白い。ストーリーは途中でつい予想してしまったラストと全く同じだったので特に感動もなく終わってしまった。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-03-17 22:55:51) |
42.フラッシュ・ダンスもそうでしたが、これもはじめ大ヒットするとは思われてなかった映画ですよね。内容はどっちかと言うとセンチな少女漫画風で男にはとっつきにくい面も有り、ものすごくチャチなゴースト表現が出てきますが、それを全部置いておける面白さがありますね。なんと言ってもウーピー・ゴールドバーグが秀逸です。彼女でなければこの映画が当たったか判らないのでは?コメディーとシリアスの対比というか抜き加減さじ加減が良いと思いました。 |
41.《ネタバレ》 場内、カップルだらけの中で(自分も今の妻と行きましたが)観て、香水の匂いにむせかえった思い出があります。映画の内容の方は、皆さんのおっしゃている通り、大変感動しましたし、泣きました。時間を経て見直しても、やっぱり泣いちゃうんですね。と、同時に、否応なくあの香水の匂いも思い出されて、胸が苦しくなるのも事実。カップルに愛され続ける名画なのですが、香水の苦しさも私を悩まし続けています。 【映画小僧】さん 7点(2004-03-09 12:41:18) |
40.椅子に座ったり階段を歩いたりは普通にできる。なぜ? 【pani】さん 7点(2004-02-18 16:58:16) (良:1票)(笑:1票) |
39.コメディと、サスペンスと恋愛とファンタジーが絶妙に混ざり合っています。ストーリー展開もスムーズで見やすいし、感動できる映画だと思うのですが、少々コメディー色が強すぎかなという気もしました。最後のアノシーンは感動しました。。あとコインのシーンもいいです。それにウーピー・ゴールドバーグいいキャラですね。 【A.O.D】さん 7点(2004-02-17 02:16:35) |
38.女の子に勧められて見た。素直にいい映画ですよね。ウーピー・ゴールドバーグの役も良いし。やっぱ、あのコインの場面に涙しましたね。 【T橋.COM】さん 7点(2004-02-09 00:41:17) |
37.愛する人を残し死んでも死に切れない切ない想いを感じた。かなり良く出来たストーリーで、オダ・メイが登場してから一気に目が離せない展開になった。オリジナル脚本賞と助演女優賞は納得出来た作品だった。ただ、復讐を果たすにしても、ああいう形で果たされたのは残念だった。 |
36.後悔当時じゃなくてだいぶたってから見たので、既に何故か色んなシーンだけ(パロディにされてたものを)見て知っていたのにもかかわらず、やっぱり泣いてしまった。 【あかりん☆】さん 7点(2004-01-21 13:04:59) |