22.ジェニファーロペスがやはりセクシーだ。映像も予想通り奇抜で新鮮であった。 【花守湖】さん 7点(2003-10-15 01:40:33) |
21.映画の形を借りているトリップ・ムービーとしても楽しめるし、各人物の世界像を具体化したっていう点でも楽しめます。「今朝見た夢、こんな感じだったよ」と他人に伝えようとしてもうまくいかない…それが見事に映像化されているのがすごいですね。そしてこの世界では少年がヒロインに馬を遣わすなど、「個人の意思が具体される」ところも、サイバースペースっぽい感覚でヨイです。このストーリーのキーは監禁場所の発見なんだから、それをこの世界とうまく絡められればよかったです。 【太陽風】さん 7点(2003-06-05 16:30:44) |
20.「もし夢とか精神世界を映像で表わしたらこうなる」という前衛的な舞台美術を楽しむための映画なので、合う合わないがはっきりと出るだろう。少年のモッキーロックと馬の輪切りにはギョッとしたし、猟奇犯の世界観は当然だが分裂過ぎてエグいエグい。ジェニファー・ロペスの卑弥呼調?は、東洋的な美しさを醸し出しており一見の価値あり! ! ストーリーはと言えば心理学者とFBIが活躍するというサイコサスペンスで、彼等が猟奇殺人犯の心の中に入り事件解決を試みるという発想はおもしろいと思う。 【光りやまねこ】さん 7点(2003-04-26 23:35:35) |
19.映像が!というかそれ以外に見所がない。いいじゃんそれで。ビジュアルを楽しむ為の絵本として鑑賞いたしました。腸をオルゴールみたいな器具で引き出すシーンが最高にドコドキだった。死語?ドコドキ。下の人の「漂白しちゃうよ」は笑ったなぁ。私の周りでも流行らせよう。 【おとぽり】さん 7点(2003-04-21 12:12:53) |
18.映像が綺麗だった~☆話もなかなか!水槽で監禁ってのがなかなかスリルがあるよね。どうしてか最後ジェニファー・ロペスにもらい泣きしてしまいました(笑)この映画のジェニファー・ロペスが一番綺麗な気がする☆ 【悠梨】さん 7点(2003-04-16 18:43:16) |
17.意外と良かったです。犯人の精神世界に接触したとき異常な世界とか言ってたけどロペスの頭の中もヤバッ。セットと衣装がミスマッチでかなり笑えました。 【およこ】さん 7点(2003-04-11 02:18:32) |
16.けっこうすき系の映画だと思う。ちょっと引いちゃうくらいの世界がいい感じでした。 【バカ王子】さん 7点(2002-12-27 12:03:21) |
15.心理学的なものをシンプルに描写した、いい映画でした。怒鳴るオヤジ達を見ていると、子供の頃に散々怒鳴られたのかなと思い、人の目を見て話さない若者に会うと、子供の頃脅かされてきたのかなと思い、過去にどんなことが有ったのかを考えてしまう。 【古田】さん 7点(2002-11-17 07:02:54) |
14.ストーリーの細部をみると説得力に乏しい部分はありますが、それを打ち消すだけの荘厳な映像世界(深淵な精神世界の描写)があり、一見の価値はあると思いました。個人的にはジェニファー・ロペスが思ったよりかわいい声をしていて○でした。 【ともとも2】さん 7点(2002-10-22 03:27:36) |
13.独特の世界観、映像の色彩の美しさが印象に残ってます。 【ぷっきぃ】さん 7点(2002-10-20 20:43:43) |
|
12.すごいねっ。映像もホントきれいですごかったし、グロさのほうも腸がすごかった・・・・。衣装も大げさすぎるくらいだったけどきれいだったなあ。 【こゆ】さん 7点(2002-07-17 00:38:13) |
11.映像がほんとに美しい。冒頭のシーンだけでも観る価値があるのでは?ストーリーがちょっとだらしないけど、マニアと美術の好きな人なら好きな映画かも。そしてグロかった(苦笑)食後に観るのはNGでしょう。 【アサリ】さん 7点(2002-02-22 14:20:32) |
10.この作品は映像だけでよいのでは? ストーリー云々を吹き飛ばしてしまうほどのインパクトと斬新さと美しさがあると思います。見る前はPV的なモノを想像していたんですけど、意外とストーリーがあったので驚きました。ありゃ、映画っぽいじゃんって。 【ぺる】さん 7点(2002-01-21 11:48:29) |
9.話の内容は普通と思いましたが、映像美には圧巻でした。精神異常者の精神の中を「セブン」のような暗い映像で見せるのではなく、華やかな映像で見せるというのは、かなりよかったです。まさに異常な世界でした。でも気になるのはジェニファー・ロペスの精神世界。彼女の精神世界には、なぜ桜が舞っているのでしょうか? 【センパク】さん 7点(2001-08-24 02:19:24) |
8.僕もこういう映画は好きです。なんか相当なインパクトを持って虐待はいけないということを教えられたかんじです。 【あろえりーな】さん 7点(2001-07-29 20:38:15) |
7.これをグロイと言わずして、なにをグロイと言うのだろうか?でも、結構好きですけど。この手のビジュアル重視の映画。 【DEL】さん 7点(2001-05-30 17:39:40) |
6.狂気の世界を描いてるわりには狂気が匂わない、ってかすげー広告スチール的。だと思ったら広告とかの出身者の監督さんなのねー。 【エイプリル】さん 7点(2001-05-05 13:26:13) |
5.ジェニファーのコスプレ映画かな?ジェニファーファンなのでチョット点数高め 【ひまじん】さん 7点(2001-05-02 19:46:39) |
4.聞こえが映像で評判だったんで、そこを楽しみに見てきました。言うだけはあり、すごいなーって。他で楽しみに見てた人は、何てことない映画だと思います 【にゃん♪】さん 7点(2001-04-16 13:20:16) |
3.最初の砂漠と白い服の女性の出だしはウーンと引き込まれました。最後は桜満開のシーンで成る程この手があるのかと納得。等々・・・いろいろ興味深いシーンは数多いのですが、ストリーとして何でもトラウマと言う理由付けは少し食傷気味ですね。 【三の谷】さん 7点(2001-04-01 18:59:20) |