9.邦画ながら、なかなかの映画であった。昔は野球中継って延長はなかったんだね~~知らんかった。でもちょっと簡単に発電所に入りすぎじゃないですか?ジュリーが原爆をとり返すシーンなんかありえなさ過ぎて笑ってしまった。 |
8.後半のはちゃめちゃな展開に「そんなバカな!」と叫んでしまった。 【李将龍】さん 7点(2003-06-22 10:11:35) |
7.正直映画の内容はもうあまり覚えていません^^;でもジュリーがとにかくかっこよかったあ!最近この映画のB全ポスターを入手したんですが、これまたなかなか格好いいんですよ。格好のよさだけで7点献上いたします。 【へっぽこ】さん 7点(2003-05-30 16:28:58) |
6.ここまでメチャクチャやると好きな人にはたまらないのが良く分かる。常識なんか捨てて映画のノリに身をゆだねればかなり楽しめる。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-29 17:23:39) |
5.皆さん言うように確かに音楽はちと古くさいですが、でも面白かったですよ。ほんとはちゃめちゃでおかしいでしょ!ていいたくなる話なんですが、それを強引さが超越させてます。なかなかユーモアがきいてて、野球中継を延長させるのが一番笑えました。役者陣の魅力も面白さに一役かってます。それにしても、そもそも原爆を作ろうとした動機はなんだったんだ? 【あろえりーな】さん 7点(2003-05-23 00:07:26) |
4.熱狂的ファンがいる理由が解りました。ただ、ダサイ音楽、お約束のカーチェイスとか、いくつか必要ない日本映画的シーンがあったのが残念。それに文太さんターミネーター過ぎない(笑)?でも、面白かったです。 【クロマス】さん 7点(2003-01-17 01:24:32) |
3.邦画は殆ど観ないんですが、これは絶対にお薦め!!、菅原文太が渋~い。 【眼力王】さん 7点(2002-02-28 17:09:57) |
2.こんな面白い映画があったなんて!多少強引なところはありましたが、テンポはいいし意外性もあってくぎ付けでした。原爆を作ったがそれをどう利用すればいいのかわからないという、可笑しくもあり悲しくもある主人公に共感しました。放射能の脅威から逃れることの出来ないながらもZEROこと麗子に「生きて...」と託されてしまう。皮肉な運命ですよね。沢田研二の演技は完璧とはいえませんが、その気迫は十分伝わりました。それに終盤で中々死なない菅原文太!あまりに濃すぎるやられ方でしたが、ま、それは彼のキャラクタとして良しとしましょう。 【さかQ】さん 7点(2002-02-10 18:02:22) |
1.原爆って作れる物なんですね。全然リアルタイムで見てないんで、その時代背景とかはわかりませんが、いろいろ大変なんですね。 【出木松博士】さん 7点(2001-02-03 15:15:52) |