22. 時代背景は80年代ぐらいでしょうか、当時の雰囲気がわかってちょっと懐かしく思いました。娯楽映画として成功していると思います。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-01-28 20:42:26) |
【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-06-13 00:13:11) |
20.この監督の作品に、竹中直人と本木雅弘が出てくるだけで観たくなってしまう。もちろん予想通り面白かったです。周防ワールド炸裂ですね。 【くうふく】さん 7点(2004-06-06 18:14:45) |
19.日本映画はこういう雰囲気があるから面白いんだと思います。 ほのぼのとした、爽やかな感動が出来ました。 【ボビー】さん 7点(2004-04-29 16:53:56) |
18.大学同士の対抗戦に、 相撲部でもないのに出さされたことを懐かしく思い出します (アメリカンフットボール部でしたが) 相撲部の顧問の教授が、試合のあとちゃんこ鍋屋につれてってくれて 兼任でもいいから相撲部に入ってくれと口説かれました。 結局私は、入らなかったのですが、何人かは秋の団体戦に出たようです。その当時、私の大学も4年生が二人とかでやってたような気がします。竹中直人がいたらもしかして相撲部に入っていたかもしれません。 【きつま】さん 7点(2004-04-03 12:05:32) |
17.遅まきながらこの作品ではじめて竹中直人を見て、そのあくの強さに驚き、また感動しました。もっとも彼の役柄はどの作品でも同じに見えるのですが。今となっては。ま、それはともかく、やはりよく出来た娯楽作品です。大学生当時ガリガリに痩せていたわたしは、大会シーンで登場した本日医科大の相撲部員に自分を見るようで、なんか恥ずかしかったです。いまでは腹回りは相撲部員に近づきつつあります。それ以外は相変わらず本日医科大なみですが。。。 【バッテリ】さん 7点(2004-01-16 18:15:58) |
16.もっと軽くてしょーもない映画だと持っていたのが、意外と作り込んでいたので驚いた。それなりにキャラに感情移入もできたし、所々で素直に笑え、ストーリーも楽しめた。 知る人ぞ知る傑作少年漫画「うっちゃれ五所瓦」を映画化したような作品。 【もえたん】さん 7点(2003-12-23 00:04:36) |
【虎尾】さん 7点(2003-12-13 00:26:43) |
14.もっくんがイイ味出してますねえ~vv何だかほのぼのしてしまいます。竹中さんがやっぱり面白かった!! 【Ronny】さん 7点(2003-12-12 00:30:57) |
13.周防監督作品の中ではこれが一番好きな映画。たかが相撲…されど相撲。領域の中で人間模様を描くのが実に上手で、一見地味に見える大学の相撲部でここまで面白く描けるのは流石。ただのスポ根ものに収まらず、見せる所はしっかり見せる個々の描写など見応えも充分。 【_】さん 7点(2003-11-28 23:34:37) |
|
12.なんとも言えず好きな作品です。出てくる役者さんをなぜかみんな好きになってしまう・・・。単純なのでしょうか? 【猿の腰掛け】さん 7点(2003-11-28 15:57:33) |
11.学生時代、何故か最初のホームルームで見せられたのがこの映画だった。最初のタイトルロールの「シコ」という文字だけ浮かび上がってくる場面で笑いが起こっていた。 【犬】さん 7点(2003-11-10 00:07:07) |
10.やっぱこれだよ。日本映画だねぇ~。題材も良いし、役者も(一名を除き)みんな良いし、画も明るくて、どこか淡くて・・・ハリウッドの娯楽映画がてんこ盛りのステーキなら、この作品はカレーパン(?)みたいな感じ。 【C-14219】さん 7点(2003-10-03 23:20:41) |
9.相撲をここまでおもしろくしてしまうなんてすごい。キャストの棒読みが気になるところが多かったし、「スマイリー」って名前もどうかと思うけど、そんなことを気にしなければ、普通に楽しめる作品だと思いました。ラストのセリフもいい! 【しゃぼんだま】さん 7点(2003-09-17 17:56:15) |
8.日本映画に限らずですが、デブが出てくると、その肉の緊張感のなさに反比例するように映画がしまってくる気がします。面白かった。 【omut】さん 7点(2003-09-15 03:44:01) |
7.自分が観た邦画の中では、近年一番「気軽に」楽しめた作品。ストーリーが明快で面白かった。変にリアルでなかった分、かえって良かったと思う。 |
6.邦画はちょっと・・・っていう人はこれをみるとよろしいのでは。相撲部の勧誘ってやりにくそうだよなあ実際 【蝉丸】さん 7点(2003-06-18 21:07:21) |
5.正直、コメディとしてはどうかなぁ・・・と思います。でも、この映画のモッくんはかっこいいですね。ほかの出演作は観てませんが、観たくなりました。ふと思ったのですが、もし今木村拓哉に相撲映画出演のオファーが来たら彼は(というか事務所は)OKするんでしょうか?ま、それはそれとして、太った眼鏡の人(田口浩正)が最後、顔をそむけずに相撲をとるところ、あと太った女の子(梅本律子)が投げられちゃうところにはグッときました。ただ、約一名、演技に問題のある人がいるような、いないような・・・ 【ぐるぐる】さん 7点(2003-03-28 16:08:39) |
4.ふつうにおもしろいのかな。本木雅弘ってかっこいいですね。でも実際これみて相撲しようとはおもわないし、相撲かっこいいともおもえない。 【バカ王子】さん 7点(2003-02-11 03:41:40) |
3.竹中直人と、モッくんと、田口クンがとっても最高o最後の「シコふんじゃった」って台詞もグッドo 【ヒナコ】さん 7点(2002-09-22 12:59:59) |