暗くなるまで待っての評価とレビューです。2ページ目
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ク行
>
暗くなるまで待っての口コミ・評価
> 暗くなるまで待っての口コミ・評価 2ページ目
>
(レビュー・口コミ)
暗くなるまで待って
[クラクナルマデマッテ]
Wait Until Dark
1967年
【
米
】
上映時間:107分
平均点:
7.37
/
10
点
(Review 76人)
(点数分布表示)
公開開始日(1968-05-01)
(
サスペンス
・
ミステリー
・
戯曲(舞台劇)の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2020-11-30)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
テレンス・ヤング
キャスト
オードリー・ヘプバーン
(女優)
スージー・ヘンドリックス
アラン・アーキン
(男優)
ロート
リチャード・クレンナ
(男優)
マイク
ジャック・ウェストン
(男優)
カルリーノ
エフレム・ジンバリスト・Jr
(男優)
サム・ヘンドリックス
ロビー・ベンソン
(男優)
ボールを渡す男の子(ノンクレジット)
声
メル・ファーラー
ラジオの声(ノンクレジット)
池田昌子[声]
スージー・ヘンドリックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内海賢二
ロート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上孝雄
マイク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝口順平
カルリーノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
黒沢良
サム・ヘンドリクス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲木隆司
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
フレデリック・ノット
音楽
ヘンリー・マンシーニ
作詞
ジェイ・リヴィングストーン
"Wait Until Dark"
レイ・エヴァンス[作詞]
"Wait Until Dark"
作曲
ヘンリー・マンシーニ
"Wait Until Dark"
編曲
ジャック・ヘイズ〔編曲〕
(ノンクレジット)
レオ・シューケン
(ノンクレジット)
撮影
チャールズ・ラング〔撮影・1902年生〕
製作
メル・ファーラー
ワーナー・ブラザース
配給
ワーナー・ブラザース
美術
ジョージ・ジェンキンス
(美術監督)
ジョージ・ジェームズ・ホプキンス
(セット装飾)
ウェイン・フィッツジェラルド
(タイトル・デザイン)
編集
ジーン・ミルフォード
スタント
グレン・R・ワイルダー
その他
フレッド・コー
(ステージ・プロデューサー)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
《ネタバレ》
クライマックスの、闇の中でのドキドキ感。ヘップバーンの感じる恐怖を観客にもシンクロさせているワケですね。今の時代に見ても、あのサスペンスは色褪せては映らないでしょうね(私が見たのが、既に20年くらい前になりますが)。ただ、スクリーンのヘップバーンに、もう少し太りましょう、って思いながら見てたような。
【
あにやん🌈
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2003-12-02 15:47:29)
2.
【
虎尾
】
さん
7点
(2003-10-28 04:23:34)
1.
ヘップバーンファンなら必見です。盲目と暗闇、かなりうまい脚本だと思いました。こういう遊び感覚がある映画の割にはサスペンスとしては怖い部分もあり、良く出来ていると思います。意外な展開で結構楽しいですよ。
【
恥部@研
】
さん
7点
(2002-12-11 17:03:22)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
76人
平均点数
7.37点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
2
2.63%
5
1
1.32%
6
14
18.42%
7
23
30.26%
8
24
31.58%
9
10
13.16%
10
2
2.63%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review2人
2
ストーリー評価
8.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
Review0人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
【アカデミー賞 情報】
1967年 40回
主演女優賞
オードリー・ヘプバーン
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1967年 25回
主演女優賞(ドラマ部門)
オードリー・ヘプバーン
候補(ノミネート)
助演男優賞
エフレム・ジンバリスト・Jr
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲