【hrkzhr】さん 7点(2004-01-13 23:14:19) |
11.私は冒頭や話の途中に入ってくる解説話は、より内容が事実っぽくて良かったと思います。天才は神話、伝説になる。奇人なら余計にそうなるんだろうけど。というわけで、当初はぜんぜん好きになれなかった主人公も、最後の失恋シーンでは少し心が痛みました。でもやっぱり、それほど切ない恋心なのに、エメットがなぜ八ッティに強く惹かれたのかが明確にされず、ちょい不満です。 【西川家】さん 7点(2003-10-15 15:19:53) |
10.ウディ・アレンっぽい作品ですねー。ショーン・ペンのキャラが憎めてよいです。でも最後は憎めなくなります。人間って面白いなぁって思います☆滑稽なショーン・ペンが見れます。 【もちもちば】さん 7点(2003-08-11 00:55:07) |
9.こんな主人公いたら実際苦手だと思うけど、何故か印象残っちゃうのよね。 【こゆ】さん 7点(2003-07-20 05:25:02) |
8.単純に良い映画でした。楽器演奏のシーンはいろいろ意見もあるようですが・・。ジャンゴ・ラインハルト(ジプシー・ジャズ・ギターの神様実在した人物です)に、笑っちゃうくらいコンプレックスのある主人公という設定も◎。ウッディらしい関係者のインタビューシーンなんかも面白かったです。期待しないで観た割に面白い作品だった。ハッピーエンドが多いアメリカンムービーですが、たまにはこういうのも良いです。 |
7.●一言ストーリー:エゴイストで臆病で繊細なギター弾きの恋(そのまま・・・) ●感想:格好つけてるのにかっこ悪くて、繊細で不器用なギター弾きの後悔が伝わってきて切なくなりました。最後のエメットの顔が画面に映っていないところがうまい。●雑感:ややまとまりがないかな。曲が良い。 |
|
6.ジャズは分からないけどショーン・ペンのギターさばきはうまかった。「道」のにおいはするけどあんなにインパクトは受けなかった。ほのぼのした佳作という感じ。 【キリコ】さん 7点(2003-02-22 16:55:00) |
5.サマンサ・モートンがとてもいい。食べてるシーンとかかわいらしくて好きです。もっとロマンティックなストーリーかと思ってました。 【バカ王子】さん 7点(2003-02-01 11:42:22) |
4.ショーン・ペンはいいなぁ。天井から落ちたら、紙幣偽造団のアジト・・・のシーンは唐突すぎて馬鹿ウケしました。普通にいい映画だと思います。 【カエル】さん 7点(2002-10-13 19:33:19) |
3.古きよき時代のジャズをバックに、変人天才肌男と、素朴で汚れのない女の恋物語で、私好みなんだけどねぇ。ちょっと、ウディ・アレンの小細工が多すぎるような気がしましたね。おもしろいシーンはたくさんあるんだけど、主流に流れてるテーマからずれてるような気もしたし…。フェリーニの「道」までには行かなかったね。 【パキサン】さん 7点(2002-09-23 21:57:41) |
2.ギターの指運びといい、ショーン・ペンの演技は最高でした。僕もギターを弾く(鳴らす?)ので楽しく観れました。ただハッティとの恋愛の部分があっというまに1年が過ぎたり、いつのまにか別れていたりとか、もう少し詳しく描いた方が最後の愛に対する後悔に共感出来たかも。 【kazoo】さん 7点(2002-02-09 10:03:16) |
【スペシャルラブ】さん 7点(2002-01-21 04:53:05) |