ボヘミアン・ラプソディのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ボヘミアン・ラプソディの口コミ・評価
 > ボヘミアン・ラプソディの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ボヘミアン・ラプソディ

[ボヘミアンラプソディ]
Bohemian Rhapsody
2018年上映時間:135分
平均点:7.38 / 10(Review 130人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-11-09)
公開終了日(2019-04-17)
ドラマ実話もの音楽もの伝記もの同性愛もの
新規登録(2018-09-02)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2021-08-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・シンガー
デクスター・フレッチャー〔1966年生〕(ノンクレジット)
キャストラミ・マレック(男優)フレディ・マーキュリー
グウィリム・リー(男優)ブライアン・メイ
ジョセフ・マッゼロ(男優)ジョン・ディーコン
ベン・ハーディ(男優)ロジャー・テイラー
ルーシー・ボーイントン(女優)メアリー・オースティン
アレン・リーチ(男優)ポール・プレンター
トム・ホランダー(男優)ジム・ビーチ
マイク・マイヤーズ(男優)レイ・フォースター
エイダン・ギレン(男優)ジョン・リード
飯島肇ジョン・ディーコン(日本語吹き替え版)
野島裕史ロジャー・テイラー(日本語吹き替え版)
咲野俊介レイ・フォースター(日本語吹き替え版)
志村知幸ジョン・リード(日本語吹き替え版)
花輪英司ジム・ハットン(日本語吹き替え版)
佐々木優子ジャー・バルサラ(日本語吹き替え版)
原作ピーター・モーガン〔脚本〕(原案)
音楽ジョン・オットマン
挿入曲クイーン
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作総指揮デクスター・フレッチャー〔1966年生〕
アーノン・ミルチャン
ジェーン・ローゼンタール
配給20世紀フォックス
編集ジョン・オットマン
録音ポール・マッシー[録音]
あらすじ
ロック史を語る上で欠くことの出来ない伝説的バンド「クイーン」の栄光へと続く足跡が、リード・ヴォーカルだった故フレディ・マーキュリーの生き様を軸に描かれる感動の音楽映画。学生バンドが世界的なスターにまで一気に駆け上がる姿と、その陰にあったフレディたちメンバーの苦悩や煩悶が、忠実に再現された名曲の数々に彩られ語られていく。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
10.数年前にターミネーターの新作を劇場で見たとき、観客のあまりのマナーの悪さに、もう映画館へ行くのはやめようと思ったが、ネットでの評判があまりにいいので、見に行くことにした。
私はクイーンのCDは全て所持しているくらいのファンであるが、劇場で聴いた音響のスゴさには圧倒された。
映画館へ足を運んで、ここまで感動したことはない。
だが、ドラマ部分は凡庸である。
フレディとメアリーのやりとりなんて、まるで昼メロドラマ。
持病の腰痛が酷くなり、ライブエイドが始まる頃には飽きてきた。
あの観客が本物だったら凄いけど、CGじゃ、ゲンナリする。
ライブエイドのシーンに感動したという感想が多いけど、私はそうでもなかった。
クロエさん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-06 19:31:58)
9.《ネタバレ》 実はフレディを知ったのは魁クロマティ高校でして今思え酷い出会いをしたものです。しかも僕が知る頃には亡くなっていたアーティストでした。ですがそんなこんなでテレビのCMで聴き、ジョジョのスタンドの名前で知り、CDを借りて聴き、母親にクイーンの素晴らしさと当時の熱狂を聞き、いろんな映画の挿入歌で味わいまくった凄いバンド「クイーン」。
もういろんな映画がクイーンを使いまくる中ついに本家の映画が登場。
いろんな曲は聴いて来たけど、実はあまりその姿を知らないクイーン。そしてフレディ・マーキュリー。
自分の中にある他人と違う部分に苦しむフレディ。ゲイという事は知っていたが、その事の葛藤や愛するメアリーとの別れがあったのは知りませんでした。
そしてフレディ、そしてクイーンメンバーによる天才的な曲の数々を作って行く過程はとても面白かったです。We will rock youやAnother one bites the dustの生まれ方には驚きました。
そう、本作の見所はやっぱり劇場の大音量で聞くクイーンの名曲の数々です。とにかく浴びるように味わえます。
ラストのlive aidのシーンはまさに圧巻。元の動画も見ましたがすごい再現度です。
最後には不思議と涙が出てくる一本。素晴らしかったです。
えすえふさん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-01 14:24:43)(良:1票)
8.《ネタバレ》 QUEENの全盛期を生きてたけど自分はMOTOWN方向に走ってしまった。

帰ってからLIVEAIDの映像を見たらすごくかっこよかった!
本物のカッコよさにしびれるけど
QUEENのコアなファンがすごく高く評価して感動して泣いてるので、映画としてもよく出来ているんだろうな。
皆の見てるとこの細かさや、思い入れが半端ないって。
音楽の力ってスゴイ!才能があるなぁ

誰かがレビューで
「ラジオで6分は長い」と言われたボヘミアンラプソディを2時間の映画の中でなんでフルでやらないの?
と言っていたけど
私もフルで聞きたかったな
LOISさん [映画館(字幕)] 7点(2018-11-30 22:41:28)(良:1票)
7.《ネタバレ》 QUEENは詳しく知らなかったが、見てみると知っている曲が案外多かった。そんな曲生まれるシーンはゾクゾクする。それとライブシーンの迫力があって見応えがある。
とは言えストーリーはそれほど目立ったものではないが。
alianさん [映画館(字幕)] 7点(2018-11-26 13:28:40)
6.《ネタバレ》 フレディってもっと知的でストイックなイメージがあったが、この作品ではかなりワイルドでがさつ、自信過剰、自己中心的なイメージだ。どっちが本当なのか。ストーリー自体は、変わり者の若者、父親との葛藤、バンドの成功、保守的な運営との対立、バンド内の確執、バンドを離れるが結局戻ってくる、恋愛の始まりとすれ違い、別れ、などなどわりとありきたりなものの連続だが、まあ面白く見れる。(同性との恋愛はありきたりではないが・・・) 病気の経過をほとんど描かなかったのもいいかもしれない。最後のライブエイド完全再現シーンが圧巻なので、これで全部持っていかれる。
エンボさん [映画館(字幕)] 7点(2018-11-25 15:35:48)(良:1票)
5.《ネタバレ》  QUEENの、フレディの存在そのものが伝説、神話のようなものなので、その映画が退屈なわけはないわ。それはもう、約束されていたもののようでもあって。
 フレディの個性も愛も孤独も想いも痛いくらいに流れ込んできて。涙なしでは見られない・・・と言いたいところだけど、でも、そのフレディが、そしてQUEENが生きた時代、生きた世界がむしろ熱く、力強く感じられもして、その伝説の神々しさを堪能できたわ。

 ただ、映画として見事!ってわけではなかったかな。
 こういう流れの映画って割とあるでしょ。『コミットメンツ』とか『ランナウェイズ』とか『ジャージーボーイズ』とか。それらに比べて特に優れてる、とかいうことはなくて。むしろ凡庸な作りよね。

 短いカットが繋がっているのは時として煩わしいし、会話シーンでの単調なカットバックはもう少しなんとかなんなかったのかしら。
 日本との縁が深いQUEENなのに、そこに殆ど言及しないあたりも日本人としては不満だし。

 そして、映画全体は事象の映像化に終始してるカンジがして。
 個人的には曲が成立してゆく過程を行為として描くだけでなくて、その曲が何故、どういう意識、キモチから生まれたのかが見たかったわ。天才の生は見せてもらったけれど、天才が天才である証、才能の湧きでる泉はブラックボックスの中に収まったままだったなぁ、って。そこに手が届いてこそ、映画は映画だからこその高みを見いだせると思うのだけれども。
 結局、映画の中にあったスゴさはひとえにQUEENのスゴさよね、と思わざるをえないのね。

 でも、自分がリアルタイム世代だからって、コレが自分達のためにだけある映画!とかいう了見の狭いコトは言わないわ。ここから新たにQUEENを知って、親しんでゆく人達がいるとしたら、それって絶対に悪いコトじゃないものね。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2018-11-14 19:53:42)(良:1票)
4.いい作品でした。 でも、ちょっと長いなあ。 その割りに音楽シーンが少ないような気がします。 クイーンのファンなら大満足できるでしょうが、不満な部分も多々あります。 タイトルでありながら、ボヘミアン・ラブソディのフルコーラスが無いのはダメでしょ。 他にも最初のブレイクの地である日本があまり取り上げられていないのは納得いかないなあ。 そうは言いながらも、最後のライブシーンは感激しました。 そうそう、もうひとつの不満は、ちょっとだけ奮発してIMAXで鑑賞したのですが、あまり臨場感を感じませんでした。 それでマイナス1点。
ミスプロさん [映画館(字幕)] 7点(2018-11-14 16:32:33)
3.《ネタバレ》 クイーンの音楽って、個々の曲はとてもカッコ良いものが多くて好きなんですが、全体としてみると統一感がないっていうか、つかみどころがなく、なんだかごった煮のイメージがあったんですが、なるほど彼らはあえてそのような音楽を目指していたわけね。本作を見てようやく理解しました。
映画は、特に最後のライブ・エイドのシーンの盛り上がりはものすごく、気分は最高に高揚するのですが、ストーリーとしてはたいして見るべきものがない。そもそも、大物になるにつれ神経過敏かつ傲慢になり、勝手に孤立していくフレディに肩入れできる部分がなく、結局この映画に対する好印象は、クイーンの名曲群に気分が乗せられただけ、だったかな。フレディ役の俳優も頑張ってはいたのですが、やや、か弱すぎるイメージでした。(本当のフレディ・マーキュリーが、見かけと異なり実際にはとても繊細な人であったのかもしれませんが)
それに引き換え、クイーンの他のメンバーの人格の高潔さよ!
Northwoodさん [映画館(字幕)] 7点(2018-11-13 01:15:40)
2.《ネタバレ》 ライブエイドのDVDを持っているが、このライブ出演についてのエピソードは知らなかった。完コピしてましたね。ジョン・ディーコンは最初にてなかったけど最後のパーマ頭はそっくり。本物のロジャー・テイラーはもう少し華があるかな。
kaaazさん [映画館(字幕)] 7点(2018-11-12 18:21:40)
1.《ネタバレ》 Queenファンです、というのは先に断っておきます。   
まずファンとしてはですね! 各メンバーが似過ぎで似過ぎで! Brian役のGwilymくんとかね! Brianそういう表情するしそういうしゃべり方するよね!っていう系統が多くてですね(わたくしBrianファンです)。Queenファンは間違いなく満足すると思うんです。小ネタっぽいのも多いし。一番最初の20th C Foxロゴの音楽、思いっきり弾いてるし、もうこれでテンション上がる上がる。てかI'm in Love with My Carネタとか、ファンしかわからんだろメジャー曲じゃないし(ファンはライトファンでも絶対知ってるけどそうじゃなければ絶対知らないだろう曲)。   
話としてはFreddie Mercury物語です。1970年のSmile(Queenの前身)加入から85年のLive Aidまで。ホント邦題これにならなくてよかったなw あ、あとFreddie先生はバイなので、男性同士の・・・ってシーンもあるのでそういうのが嫌いな方は気を付けられるとよろし。  
    
ストーリーボード自体はありがちで、成功したぜ! からの 俺は一人だ・・・ ってパターン。難点としては、Queenって最初成功するまでに挫折がないんです。そのため成功のカタルシスがない。マネージメントと大喧嘩したりはしてるけれど。なもんだから、前半はファンから見ても単調。後半80年代入るころから、自分がバイであるということを認識し始めておかしくなってくる。コアファンの方ならその辺のことはご存知かと。あとかなりの自由人として描かれてるから、勝手な人に見えるかも。   
   
ということで、ファンとしては9点(Queenを最初に評価したのは日本で、来日後に衣装とか日本意識してるものも多いのに日本のにの字も触れてなかったのは日本人ファンとしては減点じゃ!)、ファン以外には勧めにくいという意味で5点。間を取って7点にします。音楽の伝記ものって大抵こんな感じよね・・・。   
個人的には、最後のカットからスタッフロールの終わりまで、Don't Stop Me NowからShow Must Go Onに流れたのはセンスいいなあと思いましたが!
================

二度目の鑑賞。これはファン視点をできるだけ排除してみました。

やっぱりストーリー自体は雑。たまーに伊東四朗に見えるお父さん+家族の存在がどうも中途半端なので、「家族」と呼んでるバンドに対する愛着もぱっとしない、というか筋が通せてない? メタ的には対比なんだと思うのだけど。お父さんともっと決定的に仲が悪かった、とかならまだわかるんだけど、普通の保守的なお父さんだからなあ。最初にPacky Packy(パキスタン人の蔑称。インド系なので当然それも間違っていて、インド人もパキスタン人も区別つかないってことの暗喩)言われてて、差別的なものもあったんだろうなあと匂わせてはいるけど、パールシーバックグラウンドを名前を捨てるほど嫌悪する程のコンプレックスは感じない。初見のレビューで「かなり勝手な人に見える」と書いたけど、そこに起因してると思う。「何があっても音楽だけは!」って人を描こうとしてるのは最終的にわかるんだけど、途中で曲の権利勝手に売っちゃったりとか、なんか口ばっかり「バンドは家族だ!」って言ってるけど、バンドを利用してるだけにしか見えないんだよなあ。「お前にとってfamilyってなんだよ」って何度突っ込みたくなったことか。
ゲイコミュニティについても同じ。よくある音楽関係の伝記だとドラッグか酒ってところが男、にすり替わってるだけ(実際乱交パーティはよくやってたらしいが)。正直、ゲイの偏見余計強くしないか? と不安なのですが、この辺はゲイの友人にそのうち訊こう。

最初のバンド探しの時にどっかで「やだよPackyなんて入れたくないね」って断わられるシーンが一つあれば劇的に違ったと思う。それでゲイコミュは民族なんか気にしないぜ! 仲間は仲間だぜ! だと説得力あったと思うんだ。全体的に言葉足らずな物語なのよね。

Queenの音楽は偉大だ! ってのは最初からわかってるのでレビューには含めません。むしろそれは前提。わたしミュージカル映画でよく書いているのだけれど、音楽がいいだけならCD聴けばいいだけの話。

というわけで、わたしの評価はやはり「壮大なQueenのPV」。Queenファンとしては嬉しいけど、映画ファンとしてはこの映画が受賞っていうのはなんか違うと思う。点数は変更なしです。ファンとしては9だけど映画としての評価は5。

でもブルーレイは買ったし、4回は観たけどね!
通りすがりのクラゲさん [映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2018-10-28 00:01:54)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 130人
平均点数 7.38点
000.00%
100.00%
210.77%
321.54%
421.54%
596.92%
62418.46%
73023.08%
82216.92%
93123.85%
1096.92%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.54点 Review11人
2 ストーリー評価 5.73点 Review15人
3 鑑賞後の後味 8.06点 Review15人
4 音楽評価 9.65点 Review20人
5 感泣評価 7.72点 Review11人
chart

【アカデミー賞 情報】

2018年 91回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ラミ・マレック受賞 
音響効果賞 受賞 
編集賞ジョン・オットマン受賞 
録音賞ポール・マッシー[録音]受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2018年 76回
作品賞(ドラマ部門) 受賞https://www.goldenglobes.com/film/bohemian-rhapsod
主演男優賞(ドラマ部門)ラミ・マレック受賞https://www.goldenglobes.com/film/bohemian-rhapsod

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS