10.スパイグッズがなかなか魅力的だった。悪役はショボイ。 【ガッツ】さん 7点(2003-08-25 19:31:40) |
9.キャスティングがポイントですね。意外な人がチョイ役で出ていたり。悪役がもっと個性的だったらもっとよかったけど。グロくしなかったのは、子どもが見ることを考慮したせいかな。子役がこまちゃっくれてなくて、好感度高いです。但しお母さん役(アシュレイ・ジャッドの亜流みたいな女優さん)の人は私はちょっと苦手。もうちょっと健康的なお色気のある人がいいから、アシュレイにやってほしかったなー。バンデラスはすっごく楽しそうだったけど、もう少しヒーローとして活躍してもよかったのにネ。6点か7点かで迷いましたが、ここまでの平均が低くて、ちょっとかわいそう。7点にしておきます。 【おばちゃん】さん 7点(2003-08-20 20:44:45) |
8.良かったです。なかなか無い設定の話で、子供ががんばってる姿も○。子役のコがかわいかった。最後出てたのは、ジョージクルーニー?兄役の人もロドリゲス映画で、ちょくちょく見る人で好き。 【コム】さん 7点(2003-08-12 18:31:03) |
7.私も機内上映で見ました。子供が見たら面白がるだろうなーと思いつつ、自分が面白がってましたが。次々としかけを、子供たちが自分の力で乗り越えていくところが、見ていて楽しいです。 【あでりー】さん 7点(2003-04-14 21:56:16) |
6.ばかばかしくって面白い。両親がスパイなのに、いつの間にやら、子供達がスパイに。次作もあるようだ。 【との】さん 7点(2003-03-30 17:48:24) |
|
5.おこちゃま映画とばかにして見てたら案外おもしろかった。キャラがおもしろく、サムサムが妙に気にいった。続編はどうかな?7点 【映が丘】さん 7点(2003-02-08 20:34:45) |
4.おもったより内容が子どもっぽかった。あの子ども2人はおもしろかったけど、意外に内容がいまいちでした。 【タコス】さん 7点(2002-09-24 20:30:48) |
3.オースティン・パワーズ+ディズニー÷2。下品さがないだけオースティン・パワーズより好感が持てる。最高の科学を下らないことに結集させるフループはバイキンマンに通じる所がある。どうでもいいけど、リスプがお子様ロボットにヒネられてる時「最強のT-2000もヤキが回ったな」と全然関係ない映画なのに思った。 【C-14219】さん 7点(2002-08-08 13:50:05) |
2.【ひでおや】さんの言うとおり、SFコメディーとして、なおかつ力を抜いてみれば結構たのしめます。スパイグッズもドラえもん的ですしね。ただ、アメリカの安い映画代か、レンタルビデオ(これはDVDで観ました)で観るなら楽しめるけれど、日本の映画館で1800円も払ってまで観るかというと考えますね。やっぱり先入観で行かないかも(笑) 【kazoo】さん 7点(2002-07-19 18:55:38) |
1.笑いました。こっけいで奇想天外な感じがよかったです。ただちょっと途中からダルくなってきた。いろんな映画のパロディーシーンみたいなのもあったように思う。最後にジョージ・クルーニーがでてきましたね。続編もでることが決まってるらしいので、次回の期待も込めて7点。 【あろえりーな】さん 7点(2001-12-16 15:55:14) |