40.あらすじを知って見ていたせいか、ジョニー・デップがアルパチーノとの絆に悩んでいるのがそれほど強く感じなかった。アルパチーノの最後はよかった。 【MS】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-27 01:26:48) |
39.ここでの高得点で期待しすぎなければ良い作品。ちょっとメリハリというか、テンポが悪いのが難点かな。でもなかなか演技で見せる作品で良かったです。 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-29 11:03:06) |
38.エピソードの積み重ねだけで済ませるのではなく、捜査官側にレフティへ肩入れしていってしまうような背景が設定されていれば、もっと理解しやすくより深い感情移入に繋がったと思う。 【カラバ侯爵】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-11-09 10:56:32) |
【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-29 14:58:27) |
【たま】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-09-04 00:34:54) |
35.実話を元にした作品が全部駄目とは言わないけど、 ラストでいまいち盛り上がらない感じのちょっと残念な作品。 あそこまで作り上げた絶好の人間関係を物分りのいい納得で締め括るのは勿体無い。 心を引き裂かれるような壮絶なラストを期待していただけにがっかり。 作品全体の作りとしては、間違いなく名作なんだけどね。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-08-04 22:04:58) |
34.《ネタバレ》 最後の、パチーノの小さくて寂しそうな背中と少し潤んだ瞳とシワに泣きそうになる。ジョニーが表彰されて複雑な顏をするシーンには涙。とにかくパチーノが良い。最高。 【あしたかこ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-07-20 02:19:14) |
33.《ネタバレ》 結果的に裏切られた事実を知ってて且つ、自分の命と引き換えにしてまでも尚「お前だから許す」とまで言わしめてしまう友情って一体何なんだろう。僕の見方では、レフティーがドニーに抱いた友情ほどには、ドニーはレフティーに愛情を持っていなかったと思います。エリート捜査員であるドニーにとってはあくまでもミッションだったわけであって、小物で根っからの悪人ではないレフティーだけは救ってやりたいという憐みにも似た感情を持ったに過ぎないように思います。そこが一層レフティの悲哀を引き立ててるんですけどね。 |
【ゲソ】さん 7点(2004-06-10 03:21:38) |
31.《ネタバレ》 男の友情っていいですねぇ。アル・パチーノもジョニー・デップも最高にイイ奴です。 最後にレフティが言った「お前だから許せる」、これはグッときました。また、実話を基にしているってのが更に評価を上げてます。 【ジェダイの騎士】さん 7点(2004-06-06 23:11:01) |
|
【kasumi】さん 7点(2004-03-29 11:32:34) |
29.よかったよお。アル・パチーノのうだつのあがらないギャングっぷりが良かった。 【ガッツ】さん 7点(2004-03-13 00:09:30) |
28.ジョニー・ディップのかもし出す緊迫感、アル・パチーノのもの悲しさにどんどん引き込まれた。余韻の残るせつなすぎるラストがよかった。 【むーみん】さん 7点(2004-03-03 11:12:25) |
27.ギャング映画にハズレ無し!ですね~vvんまぁ主演二人が豪華豪華!!アルは、どうしてああいう役が似合うんでしょうね~。感情移入しすぎてヤバかったです。ラストは悲しかったな~…。しばらく親子で無言でした。…でも、減点したい部分が2か所ほど。 まず奥さんがバカすぎ。お金一生懸命稼いでる夫に向かって、"家の事なんて全く無視して、ひどい父親"だぁ?何言ってんだろうねこの人は。クリスマスツリーの飾り付けくらい、子供と協力してやりなさいよ。仕事を全く理解してないし。夫は潜入捜査官だぞ?命かかった大変な仕事なのに、なかなか帰ってこないから"ひどい夫"? "夜中に帰っても、私を起こさないのよ"? 熟睡してる妻を無理矢理起こすような旦那って、そういないぞ。ああああ自己中でバカな女!やだやだ。 あと、日本侮辱しすぎ!!アレは腹がたったな~!日本風の料亭で"俺の親父は戦死したから、靴なんか脱がない"って、よく言えるよな~、原爆落とした身分で。 あ~言いたい事言ったらスッキリしました。というワケで3点減点~。でも本当それ以外は満点です!惜しいなー。 【Ronny】さん 7点(2004-02-15 02:28:32) |
26.かなり装飾してるんだろうけど、やだなぁこんな仕事。妻子ある者にさせる仕事じゃないですよ。独身だったらいいってもんでもないけど。それにしてもアル・パチーノはこういう小者の役のほうが絶対合ってる。マドセンよりもデップよりも全然貫禄が無いのに一番光ってました。 【R&A】さん 7点(2004-02-02 13:39:36) |
25.そこそこの面白さはあったけど、アルパチーノもう少し紳士な役が見たかった。 【亜空間】さん 7点(2004-01-30 11:25:12) |
24.《ネタバレ》 切ないです。アル・パチーノが最後に妻にわかるように引き出しを半開きにする心遣いがたまりません。マイケル・マドセンが渋かった。 【ギニュー】さん 7点(2004-01-22 00:23:58) |
23.どちらにも感情移入してしまったし、どちらも哀しかった。男ばっかり出てくるような映画に弱いんですよね~。憧れなんでしょうけど。 【ぽめ】さん 7点(2004-01-11 15:46:11) |
22.ずっとみてて特に引き込まれる展開はなかったが、最後の台詞だけはジーンときた。 【guijiu】さん 7点(2003-12-03 01:13:04) |
21.《ネタバレ》 ドニーが3年間家庭をかえりみず築いてきた信頼の代償が500ドルとメダルとレフィティーの死なんて悲しすぎる!それほどまでして、やらなければならない事だったんだろうか?メダルを見たドニーはどんな表情をしていたのか?何と思ったのか?ドニーなら許せると言ったレフィティーの心情は?悲しい映画でした。 【六爺】さん 7点(2003-11-15 00:40:15) |