24.ロビンの一人舞台だな~。実話ベースだが、フィクションみたいな話。パッチがあそこまで頭のキレる人物だということが、精神を患っていた当時では分からなかったので、その変貌ぶりにビックリ。破天荒だけど、癒しキャラも演じられるのは彼を置いて他にはいないかも。 |
23.《ネタバレ》 こういう映画って脇役の何気ないセリフがすごいいいんです。 この映画ではパッチ(=ロビン・ウィリアムズ)が病室で騒いでるのに気づいたナースの一人が「あの病室、ちょっと見てきたほうがいいでしょうか?」って婦長らしき人に尋ねた時に婦長が「なんでもないわ」って言ってパッチのやってることを温かく見守ってくれるシーンで、この婦長役の人にすごく感動しました。あまり大勢の人が感動するシーンではないんだろうけど、ああいう密かな理解者の存在がいてくれるのを見ると、「ああ、いいなあ」って思えるんです。 ただ唯一気に入らなかったのは授業中に友人のトゥルーマンにやたらと話し掛けたりしてた事ですかね。確かに作中でパッチが言ったように大事なのは人同士の密接な関係と癒し癒されるという相互に影響されるという事も大事なのでしょう。しかし、授業中に教授の話を真剣に聞いてる人もいる中でぺちゃくちゃとしゃべられるのは不愉快であり、その辺の礼儀はわきまえないといけないのではないだろうか。 あと個人的には、パッチが自分の意見が一様に正しいみたいに語っていたのもなんだか・・・。だって医者だろうとなんだろうと色々な人間がいてあたりまえの中で「みんなユーモアを持て」というのは少し納得いかない。オレならパッチみたいな人間しかいない病院にはむしろ行きたくない。静かに過ごしたい患者さんも当然いるだろう。オレもそんな人間の一人だ。 そういうわけで彼の医療活動には少々同意し難い点も多々ある。が、それは彼の医療的振る舞い、態度に関する批判であり、彼の医療に対する精神には感動できる。 現行の医療制度には適応できない、言い換えればそこには収まりきらない多くの患者達を無償で受け入れるという行為はなかなかできないだろう。オレは、この部分がいわゆる「実話」だったことをとても高く評価したいと思う。 ストーリーだけならまずまずということで6点にしようかと思っていたが上記の理由から1点プラスの7点にしたい。 【TANTO】さん 7点(2004-08-06 03:54:43) |
22.その世界が発展するためには、既存の常識や慣習を打ち破る事が必要である。それなくして進歩は有り得ない。そのための重荷をパッチ・アダムスが背負ってくれた。寝る間を惜しんで勉学に励み、患者の前で笑顔を振りまく姿には心打たれるものがある。同期として入学した仲間がいない卒業式は、さぞ辛かったに違いない。卒業式の衣装は「自分らしさを失わないよ」という決意表明であり、彼なりの供養のように思えた。 【やすたろ】さん 7点(2004-07-03 02:26:54) |
21.ロビン・ウィリアムスはやっぱり医者の役(この作品ではまだ医大生だけど)が良く似合う。笑えるエピソードから悲しいシーンまで盛りだくさんなのだが、詰め込みすぎで場面がすぐに展開するので、あまり感動の余韻に浸っていられないのが残念といえば残念。ところで、この作品のコレクターズエディションDVD、どうせならシャドヤック監督のコメンタリーの字幕も付けてほしかった!と思うのは私だけでしょうか? 【ライヒマン】さん 7点(2004-06-02 23:07:49) |
20.とってもいい映画なんだけど、パッチみたいな人って個人的に好きじゃないんで・・・。周りにいたら嫌だな~って思いながら観ちゃいました。 【患部】さん 7点(2004-05-06 16:08:31) |
19.実話を元に描かれた感動作品である。 作りとしては笑いあり涙ありといった、定石を踏んでいるのだが、ただ1箇所、どうにもショッキングなエピソードが描かれていて、その辺りが少し重い。 フィクションでこのエピソードを挿入していたとしたら、それは禁じ手である。 しかしながら、本作がノンフィクションであるが故、いたしかた無いと言った所か。まさか脚色ではなかろう…。 【あむ】さん 7点(2004-05-04 19:50:59) |
18.普通にいい映画です。実話かぁ。。。すごい人がいるもんですね。 【pani】さん 7点(2004-02-19 16:52:26) |
17.感動した。既成概念は必ずしも正しいものではない。パッチ・アダムス最高だよ!しかし、私には年が離れてるのにあのような恋仲になるのは解せないのである。これは、実際にあった話だし、パッチのような素晴らしい人物が身近にいたらどんな若くてつんつんした女性でも恋をしてしまうだろうことは想像に難くない。ただ、私的には映画にそのような恋愛関係が発生することはタブーなのである。 【T橋.COM】さん 7点(2004-02-09 00:29:17) |
16.パッチの考え方や行為は大変素晴らしいと思うがやっぱ『金』取ろうよ。世の中金だよ金。払えない人とかは治したら返してもらうとかしてさ。じゃなきゃ道化やって金もらってる奴に失礼だ。 【taron】さん 7点(2003-12-24 11:08:27) |
15.機械対人間ではなく、人間対人間という彼の治療法、ロビンの笑顔にはやられっぱなし。まぁ、ちょっと物足りなさを感じるものの満足です。 |
|
14.私はあまりおしつけがましいのは嫌いですが、ロビンの作品の中ではこれは一番好きですよ。自分が素直に感動したせいか、けなしているレビューは哀しいですね。恋人が残念な結果になりましたね。いい作品だと思います。グッドウィルハンティングや、今を生きる、が良かったという方にはお勧めです。レビューは簡潔にネ! 【たかちゃん】さん 7点(2003-12-12 22:13:56) |
13.《ネタバレ》 すごく感動できた映画でした。恋人が殺されたところはびっくりしました。ただ蝶々のシーンはいらなかったかな。ちょっと安っぽくなってしまったような。 【あよず】さん 7点(2003-10-26 22:37:56) |
【花守湖】さん 7点(2003-10-15 06:07:58) |
11.心の治療・・・やっぱり病気を治すには西洋医学が正攻法かもしれないけど、心を直すと言うのも大切な事かも知れないと言うのを気付かせてくれる。パッチの人に対する優しさが満ち溢れているのが分かる。ロビン・ウィリアムスはこんな、ほのぼのとしていて、どこか愉快な役が良く合うね。 【智】さん 7点(2003-10-13 13:29:20) |
10.このような人物が実在していたとは・・・すごい!! ロビン・ウィリアムスがまさに適役でしたね。ただパッチは実際にロビンの様な感じだったのでしょうか?実在の人物をロビンの演技が超えてしまっているような気が・・・。 |
9.実話ってとこがよいですよね~。ただ先が読めてしまうのは私的にやっぱりいただけません。 |
8. ビデオの最後に本物が出てたけど、映画より強烈な個性を出していました。 【相対性理論2】さん 7点(2002-11-15 16:56:34) |
7.なかなか面白かった。見たのは結構前で、面白かったなーって言うのは覚えてるけど具体的な内容はそこまで覚えてないなー。裁判のシーンは結構感動しました。 【けりい】さん 7点(2002-11-13 04:17:07) |
6.昨年パッチご本人が来日されたそうですが、今更ながら映像見てみたいなぁ!!最後に紹介されていた「パッチに賛同した1000人以上の医師がボランティアで診療にあたっている」ということを知り更なる感動。映画の中では気難しい患者と心を通わせていくプロセスなどにもう少し焦点を当てていたらいいのになぁ・・・と思います、惜しいな。 【かめ】さん 7点(2002-07-21 21:24:25) |
5.アメリカ人以外のどこの国の人間がこれだけおもしろい映画を作れるだろうか。そのアメリカを失うことなど考えられない。がんばれアメリカ! |