|
11.この映像は凄いです。内容よりもまずこの粘土でしょう!いまみてもすごいよろしかった。 【たましろ】さん 7点(2003-11-23 22:31:28) |
10.はっきりいってストーリーは子ども向けで単純で面白くないです。この7点は映像と音楽にです。クレイアニメが細部まで凝っていて最高にかわいい! 何がいいのかって、家とか小物とか家具とか風景とか、そういうものがとても魅力的です。 映画の評価として7点をつけるのは忍びないのですが、やはりこのくらいには値するかなぁと。 ハロウィンやクリスマスパーティーのBGMに最適では? 【るいるい】さん 7点(2003-11-18 15:20:31) |
9.この手の映画は本当は嫌いだけど、違和感なく楽しめた。フィギュアもいっぱいでたね★キャラクターが好きなので7点あげる! 【civi】さん 7点(2003-10-28 06:29:47) |
8.米軍はスゴイ。ゴジラのときもそうだったが、必ず相手を倒す(笑)! もしこれが邦画だったら、自衛隊の攻撃なんかジャックにはかすりもしないところだ。かわいらしくていいお話。 【ウーフー】さん 7点(2003-10-15 12:47:37) |
7.いかにもティム・バートンな作品ですね。サリーも最初怖いけどだんだん可愛らしく見えたから不思議不思議。でも実はこれの併映だった「フランケン・ウィニー」(ビデオ版に収録されてます)の方が断然好きなんですよねえ。 【ぐるぐる】さん 7点(2003-04-26 17:00:13) |
|
【tantan】さん 7点(2003-04-15 06:28:33) |
5.ティムバートンの作品はなんか一貫してますね。お話、映像もよいですが音楽がすばらしい。そしてどこか切ないのです。 【MxX】さん 7点(2003-03-31 15:34:20) |
4.なるほど。何も考えずに観ていたもんですから、タイトルの意味、「クリスマスの前の悪夢」と言う訳か、って観終わってから気付いたんですが。個人的に好きなシーンは、主人公が“悪夢を配って回るところ”でしょうか。 【イマジン】さん 7点(2002-02-15 12:34:43) |
【代打、八木!!】さん 7点(2002-01-03 22:19:53) |
2.CGだと思うけど、ジャックとサリーの動きがすごく人形劇チックですごく懐かしい。NHKでやってた『プリンプリン』とか『三国志』を思い出しました。腕から垂直に操作棒がついててもおかしくないくらいで、ある意味リアル。話も良かったけど、映像がすごくいいです。欧米の祝日の習慣を全部知ってたら、木についてた扉の意味が全部わかったのに自分に残念(^^; 【稲荷寿司】さん 7点(2000-12-09 23:09:41) |
1.ティムバートンの暗い映像と、屋根すれすれを移動するカメラワークがすき。 【HIYO】さん 7点(2000-08-29 17:46:32) |