24.なにやら複雑に描かれていますが、最後までちゃんと観て、理解してしまえば、なーんだ簡単なお話じゃないの。なんだかね、私もかつて主人とラブラブだった頃の事を思い出したわよ。でも、日々一緒にいるうちに、相手の嫌~なところ所とか鼻についてきたりして、つい優しい言葉や思いやりの気持ちを忘れちゃったりするのよね。ケンカして、口もききたくない時もあるけど、大切なのは、それでも2人一緒の時間を積み重ねていくことなんだって、改めて思いました。気付かせてくれたこの映画に感謝感謝。 【あやりん】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-24 22:27:23) |
23.もっと気楽に見れる映画だと思ったら、結構集中してみないと何が何だかわからなくなってしまう。。。でも、予想以上に楽しめた。とにかく、押さえに押さえたジム・キャリーの演技がいい。イライジャ・ウッドのキモイ演技も見事にハマっている。最後のシーンは。。泣きました。何か救われた。 【猿の腰掛け】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-15 18:48:50) |
22.《ネタバレ》 実はカウフマンは苦手で「相性悪いなぁ」と思いつつも今回また観てしまいました。奇抜な設定に惹かれるんですよね。でもって今回初めて楽しめました。主役の2人はともかく、ハワードとメアリーの過去は苦笑しました。実際思い出したくもないイヤな事があっても、それを含めて今の自分があるわけだし、思い出を持っているのが自分だけじゃない限り記憶は消せないというのが、私の感想です。 【よっさん】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-08 23:31:50) |
21.予備知識なしに観たので..この手の作品(変化球)とは知らず..途中で戸惑いはしましたが、なかなか良くできていて面白かった..ドラマとして、それほど劇的ではないが..男と女の理屈では説明できない関係を描きたかったのだとすると..上手く描ききっているのでは..ないでしょうか... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-29 14:36:46) |
20.《ネタバレ》 エピローグとエンドローグが情緒的。手の込みすぎたメインディッシュよりも、シンプルに素材を活かした季節の前菜とデザートがよかった。記憶を消したのにまた同じ人を好きになってしまうというファンタジーは素晴らしい。題の意味が分かった気がする。 【michell】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-21 23:31:54) |
【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-13 13:53:27) |
18.話はよくわからなかったが、台詞の良さと俳優陣の好演でなかなか面白かった。 【Robbie】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-30 15:09:26) |
17.自分的に感情移入できないカップルでしたが、映像は面白かったし、不思議な感じが楽しめました。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-15 23:17:45) |
【タコス】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-04-01 12:37:34) |
15.某女性雑誌のDVD特集でおしゃれ有名人やらスタイリストさん達からやけに人気があったので、かなり期待して見ました。でもやっぱり期待を全く裏切らない作品ってのは滅多にないもので。・【記憶の中】の場面がダラダラしてる。・登場人物に魅力をあまり感じない。みたいなことを感じました。でも「あーこう繋がるのか!」って映画は好きなので、ラストに迫ってくるにつれ引き付けられました。髪の色も面白い伏線。にしてもキルスティンダンスト可愛いなぁ。彼女も含め主役2人も脇役も、配役が良かったです。 ↓私も邦画リメイク考えてました笑 【69】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-23 22:07:50) |
|
14.あ~…惜しい。「別れ」という誰もが胸が詰まるようなテーマと、ファンタジー溢れる展開と映像。これだけでも何でか知らんが涙がこぼれそうになっていたのだが……これ、ラクーナ社の人々のエピソードは完全に蛇足でしょ。もっとジム・キャリーとケイト・ウィンスレットにスポット当てなきゃ感情移入できないのに、必要以上にサブキャラのすったもんだが多くてお茶を濁すもんだから、本線のストーリーが散漫になっちゃった感じがある。もっともマーク・ラファロとキルティン・ダンストのなんか知らんがセツナイ関係の方が身を惹かれちゃったりするし…。イライジャ・ウッドももったいない。 ところでどうでもいいけどこの映画の女性陣二人は最高にエロかわいい。そういや同じ脚本の「マルコビッチの穴」に登場する女性陣にもエロスを感じてしまったのだった。何でだろう? ホントにどうでもいいな。 【カワサキロック】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-12 19:40:11) |
13.ケイト・ウィンスレットはあんなぶっとんだ色の頭してても、美しいですね~。ジム・キャリーも黙ってれば男前だし。良い映画でした。 【ネフェルタリ】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-11-13 07:03:53) |
12.キャストを知らないで観てたらジムキャリーに気づかないかも。と思ってしまうほど、いつもと違う2枚目のジムキャリーでした。かっこいい。恋人の記憶を消すという設定をフルに生かした斬新なストーリー展開が◎。ただ社長さんの浮気とか、いくつかこの映画にうまくマッチできてないエピソードがあった気がしました。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-04 20:38:26) |
11.観た後で考えさせられるお話でした。結局、記憶を消してしまっても本能的に人間の脳は惹かれあうものとか好きになるものを忘れることはできない、ということなんでしょうかね。相変わらずカウフマンの脚本はユニークで、一度観ただけでは完全に理解できない内容でもあると思います。シリアス一本のジム・キャリーがかなりいい味。そしてキルスティン・ダンストはこんなに美人だったっけ?などと失礼ながら思ってしまいました。 【ライヒマン】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-05-08 20:16:50) |
10.おおーっ!と思うシーンは多数アリですが、一度見ただけでは理解できず・・・。それでも全体の雰囲気がとても良く、あとからジワジワ来るタイプの映画でした。最後の主人公の言葉、それが全てなのかも。 【オカピ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-05-05 18:57:35) |
9.アメリカでは公開から既に一年経っているということで、テレビ放映されてました。このタイムラグ、どうにかしてほしいッス。いやぁ、この作品も良かったねー。タイトルや雰囲気から直球勝負の恋愛ものだと思っていたら、かなり回転かかってた。自分は色々と後悔したことはあるけど、記憶を消そうなどとは一度も思ったことがないので共感はできない。けれど言いたいことはよくわかる。前日に「50回目のファースト・キス」という作品を観たため、「記憶の消去なんて・・・」という気持ちはなくもなかったが。ジョエルがその記憶の消去から逃げるという設定は、愛する人との過去を守りたいというのを表現するという点でなかなか奇抜。やっぱり記憶の消去なんて考えたらダメだよね。過去があるから今がある。過去に起きたすべてのことがもし違っていたら、今の自分はなかったのかもしれないのだから。人に愛されるということを教えられた作品。 【こばやん】さん [地上波(字幕)] 7点(2005-04-24 16:16:57) |
8.現実ではありえない選択記憶消去という話や、記憶が消えかけたり消すのを様々な映像で見せるのが面白い。細かい話や展開にやや判り辛いところもあるものの、大筋では言わんとするところは理解できる。辛いから記憶を消そうとして、でも楽しかったその記憶が愛しくて記憶を守ろうと逃げ回るあたりが話も映像も面白い。ジム・キャリーは気まぐれ女性に翻弄される気弱なキャラをうまく見せたと思う。ただジムが記憶消去というのは分かるが、肝心のケイトの記憶を消したいと思う理由に説得力がないので彼女には共感し辛く、ラブストーリーとしてはそう心に迫るほどでもない。 まぁ、記憶というのは意識すればするほど残るものなので、忘れたければ何度も思い返したりしないことが一番かと、、 【キリコ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-10 21:13:37) |
7.あいかわらずこの脚本家らしいなぁと思いました。ラストがちといまいちですがパラレル脳内をぐるぐる行く感じはいいですね。ただこれ映画を1年に2~3回しかみないって人にはお勧めしません。はい。 【とま】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-09 23:48:46) (良:1票) |
6.あっ、確かに後から来ます(残る~)! 冒頭の部分にほれ込んじゃいました、好き好き! でも不倫話は余計な感じ。 【ジマイマ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-09 23:17:23) |
5.後からじわじわと来る良作だと思います。最初はよく意味が分からなかったけれど、最終的には冒頭部分が生きていて、ガッチリ収まりました。うだつの上がらない感じのジムも、複雑でbitchyなケイトも、とても良かったです。 【kasumi】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-07 22:17:12) |