31.オモシロイッ。完全にアホ映画だけど誰一人アホ映画をナメてない真剣味が良いですね。一度もステキと思ったことのなかったケビン・ベーコンが思わずステキに見えてしまいました。降って湧いた異常現象に身近なモノで戦う、っていう発想がステキです。武器マニアの夫婦最高です。とりあえずみんな屋根の上に上っちゃう、っていう展開も楽しすぎます。あまり難しいことを考えず、安直にこの展開が「楽しいっ!」と思えれば、こんなに幸せな映画は滅多にないと思います。だいたいあの怪獣、どこから来て何のために暴れてるんだか、さっぱりわからないあたりが最高です。しかも州兵とか全然出て来ません。突然現れた宇宙生物と、地元の農民がブルドーザーで戦う映画です。このスケール感、問答無用の展開、小ざかしい理論を取っ払ったありのままのバカバカしさが、いかにもフツーの田舎のお兄ちゃんなケビン・ベーコンを燦然と輝かせる、ただそれだけの映画ですけどわたしは惚れました。思いっきり確信犯的Bです。シャレのわかる人にだけお勧めします。 【anemone】さん 8点(2004-09-27 18:46:49) (良:1票) |
30.ファンキーで面白いですよね~。なんだか底抜けに明るいロックンロール・B級モンスター映画。スカッと爽やか。 【★ピカリン★】さん 8点(2004-06-21 23:30:32) |
29.これはパニック映画? なんか不思議な作品ですね。 怖いけど、愉快だし・・・ 「だるまさんが転んだ」を思い出しました。 【ジム】さん 8点(2004-04-12 19:32:17) |
28.B級といってもよく作りこまれているな と感心しました。巨大ミミズ、どうやってやっつけるんだろう?と思ったら4通りのやっつけ方がそれぞれちゃんと筋が通っていて感心 なるほど、その手があったか! と最後は思わず拍手しました。ぱちぱちぱち。 |
27.なんとなく借りてみて、かなりおもしろかった! 地面を歩いてはいけないという、新感覚がよかった! 【幕ノ内】さん 8点(2004-03-29 19:23:50) |
26.《ネタバレ》 良い意味で何も考えずに楽しめる映画だと思います。地中に住む怪物という発想はかなり面白かったです。 【メソ】さん 8点(2004-03-09 21:21:05) |
25.アドベンチャー感覚のモンスターパニック映画。片田舎が舞台でアットホームな雰囲気だけど、地中に潜むモンスターはなかなか獰猛で気持ち悪い!そんなモンスター相手に警察も特殊部隊も出てこないけど、代わりにガンマニアの中年夫婦がいて、なかなかイカしてます。とくに大きな見せ場があるわけではないけど、全体的に不気味さと軽快さのバランスが取れていて、いい意味でのB級映画です。何度でも気軽に見て楽しめる面白さがあります。お気に入りの1本。 【ピンク】さん 8点(2004-03-06 20:49:29) |
24.これ10年くらい後でも「今見ても十分通用する」って類の特撮映画じゃないでしょうか。いや、古いことは古いんだけどこれはアリ!って感じで。人死んでるし、結構ウゲ!ってシーンもあるのに妙に肩の力ぬけてて面白い映画。大好き。 【マンダム】さん 8点(2004-02-13 14:54:06) |
23.B級サイコー! あの珍獣(?)の形態と特徴が、輪をかけて楽しすぎです。 亡くなった人たちはかわいそうだったけど・・・・・。 【イチヨウ】さん 8点(2004-01-05 06:10:24) |
22.これはほんとになんかしら解からんのだけども、魅力がありましたよね!昔TVで何度も遭遇致しましたです。 【3737】さん 8点(2003-12-21 13:20:47) |
|
21.楽しいB級映画の見本みたいな作品。本来意図していたモンスターパニック映画とは違ってしまった気がしないでもないが、そんな所も含めて良い意味のB級映画。ただし、調子に乗ってしまった2,3作目はただのB級なので観なくても全ッ々O.K.。 |
20.“さざえのつぼ焼き”のような映画。ところどころ苦くて気持ち悪いけどうまい♪ 【(*´▽`*)ゎぃ】さん 8点(2003-12-16 21:17:37) (良:1票)(笑:1票) |
|
18.改めて観てもB級ぶりは変わらないけど、最後まで観れるんですよね。ケヴィン・ベーコンが男前。ガンマニアのクレイジーぶりも妙にかっこいいんですよ。明るい外での撮影に堂々とB級モンスターを登場させたところが個人的には一番好き。 【tomomi】さん 8点(2003-11-06 13:40:44) |
17.かなり好きな映画です。主役2人のグチりながらの掛け合いが楽しくバケモノに襲われそうな緊迫した時にもユーモアさがあって笑えます。ジョーズより気に入ってます。個人的には内海賢二さんと安原義人さんのビデオ版の吹替えがDVDに収録していれば最高でした。 【まりん】さん 8点(2003-08-27 01:58:09) |
16.ずいぶん前、なんとはなしにテレビで見たんですが、最後の最後まで画面にクギ付け! ! 低予算ながらスピルバーグ風で、まさにモンスターパニック映画の決定版! ! …という感じ。恐怖感というよりもハラハラドキドキ感で、終始、カラッとした明るさとユーモラスな味付けも良かった。なにより、モンスター(グラボイズだったか?)が硬い地面の中を猛スピードで動きまわり、人を襲うという奇抜なアイデアが秀逸。モンスターの造形もユニークで悪くはない。魅力的なキャスティングもグッド。とりわけ、ガンマニアの夫婦が印象的で、ラストはまさに美味しいとこ取り! ! 【光りやまねこ】さん 8点(2003-08-16 13:27:54) |
15.グラボイス怖ええ!それ以上にガンマニアの夫妻が怖ええ!これは恐ろしい映画だ。 【SPEED】さん 8点(2003-07-27 06:43:24) |
14.こんなに元気いっぱいなモンスター映画は始めて見ました。それにCGもあんまりつかわずにここまでおもしろいモンスター映画はめずらしいと思う。観ていて楽しくなってきてしまいました。ホントおもしろかったです。それにベーコンの役もいい感じでかなりの満足感!!! 【ボビー】さん 8点(2003-07-13 23:19:13) |
13.《ネタバレ》 明るく、乾いていて、悲壮感も無く、「恐怖」が主役ではない(香付け程度に恐怖かも?)モンスターパニック物。ありそうで、無い。そうか!「高オニ」か~!皆の逃げるシーンでの、あの愉快さは!ま~ぜ~て~(笑) 【aksweet】さん 8点(2003-07-06 10:58:05) (良:1票) |
【BOX】さん 8点(2003-06-10 17:28:17) |