32.テリー・ギリアムにしてはわかりやすく、この手の映画にしてはわかりやすく、かつわかりやす過ぎないので、納得できた人(←私)は満足感を得られる、そんな感じの作品ですかね。「未来世紀ブラジル」ほどどぎつくなく、上手くまとまっているし、センスもよいし、結構入り込んでブルース・ウィリスに共感して感動までしちゃったし、とてもよかったです。マイナーな作品で有名な人がメジャーっぽい作品を撮るとまったくつまらないものになったりするけれど、この人はとてもビジョンがしっかりしているのか自分の色を失っていないように思います。私はむしろこのくらいの作品のほうが好みです。 【るいるい】さん 8点(2005-03-13 21:06:19) |
31.終始鳴っている例の音楽。謎が謎を呼んでいきそうな設定。たびたび挿入される例の夢の場面。序盤はこれはけっこう好きな映画になりそうだと思ったのですが、中盤のちょっと中だるみ感が残念。タイムトラベルでドジ踏んでばっかりの科学者たちも、なんでだろう。そもそも、例のウィルスで人類絶滅の危機くらい減ったみたいなのに、囚人多すぎ。未来世界も牢獄以外のところが見たかった。けれどこの謎が全て最後つながるのかと目を離せないところは見事なんじゃないでしょうか。そう、まさか未来世界って実はウィリスの妄想とか思わせるような・・ ウィリスは未来を変えそうなくらいの勢いはあったんですが。ちょっとだけ謎が残りました。ストウが会ったことがある気がすると終始言っていたのは何故だろう。1990年に患者として会った事を指してる・・・じゃないような。研究の時に使った昔の戦争の時の写真の彼を見た、って解釈でよろすいのでしょうか。あとはウィリスにたびたび話しかける謎の声。危険な任務だからこそ囚人が送り込まれてるのでしょうけれど、まさか彼のあの「夢」を知ってて送りこんでたりして・・んなわけなかったりしてとか、あとからあとからいろいろ。う~ん、後からじわじわ響く作品。 |
30.《ネタバレ》 始めてみた頃はまだ、テリー・ギリアム監督の事も知らず、題名と表紙の胡散臭さからあまり期待せずに見始めたのですが、本当にこの映画を見てよかったです。古今のタイムトラベル物に矛盾を感じる事の多かった私にとってこの映画のオチは文句なしに気に入りました。全体的に伏線の張られたストーリー自体もいいですし、正直言ってここまで手の込んだタイムトラベルのストーリーはドラえもん以来でした(あまりすごそうなイメージはないが)。ラストはたしかにハッピーエンドではありませんが、虚無な未来に生きていた囚人のコールにとって20世紀で過ごしたことが最高の幸せであったのではないでしょうか。テリー・ギリアムということで近未来のデザインと多少怪しげな機械もツボにハマリました。 【マイカルシネマ】さん [DVD(字幕)] 8点(2004-11-01 21:41:29) |
29.《ネタバレ》 これ結構すげーと思うんだけど。だってタイトルが「12モンキーズ」だよ。んでもって冒頭から何度も12モンキーズなるキーワードが登場してるんだよ。そりゃ誰だって12モンキーズっていう謎の集団が物語の中核だと思い込むよね。そしたら何の関係もないんでやんの。「ブラピのキレた演技がイイ!」っていう意見をよく見るけど、まぁ確かに俺もイイとは思うんだけど、結局ストーリーの本質に全然関係ねーじゃん!つまりこの映画はタイトルと豪華キャスト(ブラピ)のダブル羽交い絞めで観客を騙しにかかってくる、とんでもないやり口を使ってるんだよね。素直に感心しました。んでもって、こういう所々に散りばめられた断片が少しずつ組み合わさって最後に一つに繋がるっていう構造は大好きだし、その構造を成功に導いたと言ってもいいシナリオ構成の巧さも評価したいし、全編通しての緊迫した雰囲気も素晴らしいし、ゴシックテイストのテーマ曲もガッチリ噛み合ってるし、ってなことを一緒に鑑賞した友人にアツく語ったら「でもなんか意味わかんねぇ」の一言で済まされました。 【コバ香具師】さん 8点(2004-08-08 05:50:26) (良:1票)(笑:4票) |
28.映画を観て震えが来たのは久しぶりです。そのぐらい良かった。ブラッド・ピットが羨ましいです。テリー・ギリアム監督作品の中では珍しく一般受けしそうなところもポイント高いです。 【金子淳】さん 8点(2004-07-30 16:47:41) |
【ぷっきぃ】さん 8点(2004-05-10 13:45:13) |
26.悲壮感のある独特な雰囲気は良く出来ていたし、結末はどんよりとしたものを残すが、作品の出来としてはとても評価できる。でも、ラストは予想できるし、何よりも犯人が分かった時点で追いかけずに、犯人の正体を未来に伝言すれば簡単に解決するのでは?それで-2点。 【Mojo】さん 8点(2004-03-24 18:28:14) |
【k】さん 8点(2004-02-12 12:13:56) |
【カイザー・ソゼ】さん 8点(2004-02-02 22:53:04) |
23.一般うけするだけあって、テリー・ギリアムにしてはめずらしくスケルトンな映画だと思った。物語の骨組みがわかりやすい。タイムトリップやパラレルワールドをちらつかせ観客の目をそらせておいて、「実は12モンキーズってのはな、」っていうどんでん返し。そこでいったん緊張を弛緩させたうえで、「え?じゃあだれが?!」というもって行き方。娯楽作品の王道を行っていると思います。ブルースウイリスや、ブラピのような、鋭利な刃物ではない「鈍器」を使って料理したところが、味にコクを加えていると思います。 【神谷玄次郎】さん 8点(2003-12-26 05:46:58) |
|
22.あの未来の描写はやっぱりギリアム(笑)、どこまでもギリアム。あとブラピのキレ具合が良かったです。 |
21.《ネタバレ》 この映画、封切り時、映画館でもみましたが、このたびDVD買っちゃいました。ストーリ的には、タイムパラドックスものとしては、よくできているし、見所はある。ラストの、[救済保険業]のしゃれも、スパイスきかせてます。映像的には、テリーギリアムの映像美が、独特の雰囲気で、楽しめます。 【G&G】さん 8点(2003-10-26 13:08:15) |
20.何回見ても面白い。とくに細部が。ごちゃごちゃした感じがギリアムっぽい。 【ナルコ】さん 8点(2003-10-24 00:21:16) |
【malvinas】さん [映画館(字幕)] 8点(2003-10-21 00:42:30) (良:1票) |
18.おもしろかった。途中から何が真実なのか観ているこちら側もわからなくなってくるからいい。でも、ラストにあのおばちゃんが出てくることが微妙。キャラ的に自ら動かないでしょうー 【ナノーマル】さん 8点(2003-10-13 20:55:54) |
17.こういう終わり方の映画は結構好きです。ブラピの演技がかなり光ってました。 |
16.ギリアム様の世界は素晴らしいです。皆様もどうぞと薦めたら却下された(^^ゞ。好きずきということで、私は8点 【ビックルT】さん 8点(2003-07-01 19:48:21) |
15.ブラピ光ってたね~☆結局阻止できたのかしら~あのおばはん♪ 【cuckoo】さん 8点(2003-06-10 04:52:29) |
14.面白かった!ブルース・ウイリスの作品は当たりが多い気がする。ブラピ怖い! 【うさぽん☆】さん 8点(2003-05-27 23:51:45) |
13.《ネタバレ》 ネタばれです。ラストについては、過去や未来を無理やり行き来させられて疲れ切ったブルースウイリスが最後に自分の愛する人と同じ時の流れの中で人生の最後を終えるといことができたというハッピーエンドだと思うのですが。それにしてもマドリーストウはいい。 【スノウィー】さん 8点(2003-05-25 10:33:41) |