16.かなりよかったけどなぁ~。トム・ハンクスがかなりよかったっすね。いい味だしてた。ジュード・ロウもね。 【タコス】さん 8点(2003-07-25 15:04:34) |
15.良かったですよー!!やっぱり親子モノは弱いわっ。トムの愛情表現下手な父親もいいなあっって思いましたっ。 【こゆ】さん 8点(2003-07-04 00:31:54) |
14.ストーリーはややレオンに近い。そして暗い。画面が。最後の音のない銃撃戦がかなり印象的。でもチャンの仕事は刺客なんだからその辺もうちょっと描いて欲しかった 【ジッポ】さん 8点(2003-06-26 23:19:04) |
13.トム・ハンクス演じる主人公の望みどおり最後まで息子は人を殺せない、かわりに主人公が命と引き換えに…というのはまあ一番良いラストだと思う。あのまま父親も助かって、となるとこれまで人を殺してきたのにのうのうと生きていることになるし。ラストでの”死”がある意味での制裁なんだと思う。 【ユキ】さん 8点(2003-04-04 22:34:56) (良:1票) |
12.やはり多くの人を殺めたのならば、自身も死によって償わなくてはならない。その結果が息子の見ている前での父親の死だったのである。息子の手を汚すことなく死んでいったトム・ハンクスは、最後の父親としての使命を果たせたと思う。 【西川家】さん 8点(2003-04-03 14:44:05) |
11.親が子を思う気持ち、子が親を理解しようとする気持ち。繊細な心の葛藤が、良く描かれていたと思います。ハンクスの、表情に圧倒されました。ジュードロウが、怖かったですね。 【としべい】さん [映画館(字幕)] 8点(2003-03-24 19:10:44) |
10.息子が「撃てなかった」と言うのに対して、「それでいい…」と言って息を引き取るシーン、涙が出た。自分と同じ道を歩ませたくなかった父親は、自らが命を落とす結果になったのに、息子が弾きがねを弾けなかったことを良しとして死んで行く。最後に農場に無表情で戻っていくところが凄く悲しかった。撮り方もかっこよかったし、運転の練習のシーンなどの、重い雰囲気を感じさせないユーモアありで良かった。前半がすこしだるい気もしたのでちょっと減点。 【iroha】さん 8点(2003-03-17 01:31:39) (良:1票) |
9.中盤で殺し屋の息の根を何故とめなかったかという疑問はあるが、「カリートの道」と同じような良質?ギャング映画。 【死亀隆信】さん 8点(2002-12-03 22:52:59) |
|
8.大仕掛けだが、見終わって印象の残らない最近のハリウッド映画の中にあって、品格のある作品に仕上がっている。映像に工夫が見られ、随所に絵画的味わいがある。さすがにサム・メンデスと評価出来る。ただし、巧者トム・ハンクスでもギャングという役柄の影の部分を演じきれなかった。渋いニューマンは銀色に輝くばかり。 【偏見マン】さん 8点(2002-11-28 10:02:11) |
7.この映画の映像は素晴らしいの一言に尽きる。父と子が抱き合うシーンで何故画面の左側のドアから光が漏れていたのか、ダニエル・クライヴの初出のシーンで逆光で後ろ向きにタバコを吸っていたのは何故か。ストーリーや音楽、役者の演技などではなく映像の意味を見ることでこの作品の本当の素晴らしさが見えてくるはず。 【うまい棒】さん 8点(2002-11-15 11:01:42) |
6.簡単に言えば親子版レオンって言う印象でした。僕的にかなり気にいった作品でした。女性より男性向きの映画じゃないですか・・ 僕は凄く好きです 【喜雄】さん 8点(2002-11-02 14:59:59) |
5.重厚な作品でした。美しい親子愛の物語?でも結局はマフィアの中でのお話。今一感動できません。 【野ばら】さん 8点(2002-10-29 17:19:01) |
4.トム・ハンクス最高です。いい映画だと思います。一緒に観た人は、「先が読めちゃった・・」って言ってたけど、私はあまり気にならなかった。ラストはハッピーエンドにして欲しかったけど、でもそうじゃなかったのが逆に良かったのかも。じゃなかったらいかにも・・・って映画になっちゃうもんね。 【パピコ】さん 8点(2002-10-28 11:46:58) |
3.良い映画でした・・・・・で?でも何故か心に残りません。何故?どうも“今時ギャング映画?”ってとこで個人的なわだかまりがあったからかもしれません。勿論、作品としては良いです。でもこの作品にトム・ハンクスでしょうか? この辺も何故かズレを感じてしまいました。だって、終わってみれば皆殺しですよ。 【イマジン】さん 8点(2002-10-27 16:26:05) |
2. パパにはお勧めです。子供が協力的になってからがとても良かった。絵もきれいだし。主役はトムハンクスじゃない方が良かったかな?最後はビックリしてビクッとなってしまいました。けっこう恥ずかしいよね、アレ。 【さすらいパパ】さん 8点(2002-10-26 02:28:46) |
1.暗めで美しい映像と巧みなカメラワーク。美術と撮影スタッフは、間違いなくアカデミー賞にノミネートされると思う。ストーリー的には、2組の親子の絆が突っ込んで描けていない気がした。そこいらへんに秀逸なエピソードをひとつでも入れていたら、きっと第一級のいい映画になっていただろうと考えると、いかにも惜しい・・・。後半、トム・ハンクスの男臭いフェロモンが全開。かっこいい!(笑) 【ネジマキ】さん 8点(2002-10-23 14:48:50) |