28.ハルベリーがやたらと印象に残っています。きれいだなあ、と。気がつけば超一流になって今をときめいていますね、彼女。緊張感もあってストーリーも緻密な、楽しめるアクション映画だと思います。私は、スティーブンセガールが「実は生きていた」とか言ってまさかまさか最後に出てきちゃったらどうしようと思っておりましたが、そうはならなくてよかった。 |
27.特殊部隊が1人を残して全滅というパターンはよくあるが、隊員はただのやられ役のようで正直あまり好きではない。でもこれはリーダーを失った特殊部隊がどう敵を攻めるために動くかがポイントで、それぞれのキャラがよく生かされていたと思う。チームワークを生かした作品は個人的に好感が持てる。これを単独のヒーロー物としないためには、セガールには早々に退場してもらってよかった。アクション物といっても飛行機という空の密室が舞台だけに銃撃戦は少なく、緊迫感ある水面下の攻防戦を楽しむことができた。 【ピンク】さん 8点(2004-04-19 00:51:00) |
26.最後まで息をつかせないスリルの連続。登場人物のキャラクターもはっきりしてて楽しい。すごくよくできたアクション娯楽作品。ぜんぜん有名じゃないけど掘り出し物。 【青い車】さん 8点(2004-03-04 15:10:52) |
25.《ネタバレ》 セガールが死ぬということは知っていたけど、いくらなんでもあっけない(笑)。 でも、そこから飛行機に潜入してからは緊張感があっておもしろいです。ハイジャックもの の中ではなかなかの良作。 【新井】さん 8点(2004-01-31 15:48:22) |
24.《ネタバレ》 『ダイ・ハード』をお手本にした作品で、本作こそが『ダイ・ハード2』という名にふさわしいとも言えるかもしれない。セガールの死で観客に驚きを与えたかと思うと、ラッセルがしっかりと見せ場をこなしていく。華はないが、ラッセルはアクション・ヒーローがよく似合う。撮影監督出身のS・ベアードも巧みに物語世界を締めている。 【恭人】さん 8点(2003-11-22 04:17:05) |
23.ストーリーよりもセガールのことが気になってしょうがなかった。 【腸炎】さん [映画館(字幕)] 8点(2003-11-10 22:24:35) |
22.特殊部隊がいかにもそれらしいので緊張感があり、手を変え品を変えラストまでその緊張感が続くので、見応えがある、得した気分になれる映画。 オススメ。 (追)スティーブン・セガールがあのまま乗り込んでいたらどういう展開になっていたか色々想像すると、この映画にとってはアレがベストプレイだっただろう。失礼。 【Beretta】さん 8点(2003-11-08 13:48:42) |
21.アクションものではかなりいい作品だと思います。(ベスト10には入る!)最後までハラハラ感が持続して、観た後はスカッとしました。登場人物もみんな味が出ていて良かったと思います。 【しゃぼんだま】さん 8点(2003-10-30 19:18:39) |
20.私の中ではアクション映画としては「ザ・ロック」と双璧。バトルだけに頼らず筋も面白く仕上がっております。御多分にもれずセガールの扱い方は最高。 【チューン】さん 8点(2003-09-23 12:15:26) |
19.セガールはもったいないが、そのまま出てたら一人で事件を解決しちゃったかも。アクション部分も良かったぞ。 |
|
【シュンペーター】さん 8点(2003-08-28 22:21:48) |
17.試写会で見たのですが、なかなか面白い映画と思います。色んな意味で。セガールの扱いは後日、ビデオのパッケージを見て納得しました。微妙にカート・ラッセルより顔写真が小さい!(笑) 【みそ】さん 8点(2003-07-01 12:59:47) |
16.この手の映画の中では、秀逸です。見終わった後の爽快感がいい。前半の地味な伏線にも最後にニヤリとさせられました。昨年のテロ事件があったせいか、緊張感が最後まで続きます。不死身のヒーローが出てくる映画にうんざりの方にお薦めします。 【キタロウ】さん 8点(2003-06-12 03:41:17) |
15.アクションものは得意じゃない私にも、とても楽しめました。期待していなかっただけに、思わぬ儲けもの。それにしても、スティーブン・セガールはアレで良かったんだろうか。いや、私的には大ウケだったんですけど。 【poppo】さん 8点(2003-04-15 11:25:27) |
14.ドキドキした緊張感の連続、良い映画でした。でもはじめは「あれー?ポワロがテロリストやってる??!!」と驚きでした(笑)。 【フォックス】さん 8点(2003-01-23 22:44:40) |
13.地上波で観たら、確か140~50分ぐらいあるはずのこの映画が110~120分程度になっていた、いったいどこが削られたのでしょう?A級アクションといってるが(予告)なんとなくアクションという気がしないのは私だけ!?(戦闘シーンが少ない!)でも下手なアクションよりずっとおもしろいぞ。セガールが死んだのはビビッタ。 【洋画大好き君】さん 8点(2003-01-17 20:25:13) |
【クロ】さん 8点(2003-01-16 19:35:12) |
11.まあ、セガール生きてたらボスをボコボコに殴り倒して終わりでしょうな。せっかくのA級がB級以下になってしまうよ。 【ZONY】さん 8点(2002-11-29 00:44:00) |
10.観た人のほとんどは、セガールがどうにかして(ナゼか体びっしょになりながら)最後は危機一髪で機内に戻ってくるかも!?、、、と半分期待して観ていたはず(だってセガールだもん!)。これ、エアフォースワンの後に観たんだけど、そのB級版かと思ったらビックリ!アクション映画としては特A級ですね。アクション映画は予算が無くても脚本次第でいいものができる(つまり緊迫感の維持)、という奇跡的に珍しい一本。 |
9.カートラッセルってインテリ似合わねぇのぉ!ジョー・モートンの役柄も好きだなぁ(笑)オリバー・プラットが失敗してたらどぉなったんだろぉ・・・・この映画(笑) 【だだくま】さん 8点(2002-05-23 16:48:59) |