13.大統領が働く働く。映画としてはこれでもかという位にハリソンが活躍してくれるので、私は好きです。でも、実際はどうなの、、あれって、、国としては、、 【たーしゃ】さん 8点(2003-03-15 00:21:43) |
12.これは普通に面白い!大統領がヒーローになるっていう斬新な発想がよかった。なんかこの映画をアメリカ万歳映画だとかぬかしてる人がいるけど、べつにそんな意図はこの映画には無い。純粋な娯楽映画だ。反米一色に染まってひねくれてねえで純粋に映画を楽しめよ。 【やたい】さん 8点(2003-01-22 21:59:03) |
11.いかにもアメリカ合衆国映画です。最後は一応ハッピーで終わりますが、ちょっと人が死にすぎな感じがします。皆さん言われているように、なんで思いっきり嘘な墜落シーンを出してしまったんでしょう。個人的には、超国家主義者を釈放しかけるシーンが好きです。 【アリアス】さん 8点(2003-01-09 19:18:24) |
10.実際のアメリカ大統領もこんな人だったらねぇ…。あとアメリカ美化する映画は大嫌いだけど、この映画はちゃんとゲーリーが頑張ってロシア側の言い分を伝えてるから(・∀・)イイ!しかし、乗っ取る時にやられた人の死体はどこへ?どっかに集めた?と思ったらポケベル持ってるヤツの死体は放置してあるし。。。謎 |
9.わかりやすくて気分爽快!この頃大統領が出てくる映画多かったけど、その中では最高! 【さすらいパパ】さん 8点(2002-08-29 10:55:09) |
8.最初観たときはトム・クランシーのJ・ライアンシリーズの続編か?と思ってしまった。ハリソンフォードも良いしスリルもある。個人的にはエアフォース・ワンを守らんとする航空中隊が好き。 |
|
7.ストーリーは基本的に巻き込まれ型ハラハラドキドキパターンだと思います。ハリソン・フォードは操縦桿を握るシーンが似合います(笑)。最後の、エアフォースワンのコールサインがチェンジするシーンはけっこうお気に入りなんですけどね。 【オオカミ】さん 8点(2002-05-04 17:23:13) |
6.こんなに大統領が活躍するなんて「パタリロ!」以来だ!! 【☆】さん 8点(2002-03-25 00:41:19) (笑:1票) |
5.テロのリーダーに大統領が電話掛けろって言われた時、2秒くらいで「分かった」って言ったときは笑った。いくらなんでも大統領早すぎですよ。せめて4秒くらいまで粘ってください。アメリカはテロに屈しないんじゃないの? 【ケン太】さん 8点(2001-07-22 16:35:19) |
4.何度見ても飽きない映画。でもひとつ欲を言えば、メラニーさんが撃たれちゃたことですかね。できれば無血開城(艇?)してほしかったなあ。 【千葉神無】さん 8点(2001-06-07 19:18:19) |
3.こういう映画を作れるアメリカがうらやましくなりました。日本の総理大臣だったら・・・ぷっ(笑) 【諸行無常】さん 8点(2001-04-01 23:34:35) |
2.観終わったあといろいろと粗が目立つ作品ですが、観ている間はほとんどそれを感じさせない。やっぱり職人ベーターゼン監督の演出の巧さなんでしょうかね。それともハマリ役ともいえるH・フォードの演技を超えた、存在そのものに説得力があったからかも・・・。SFXに頼らなくても面白い映画はできるもんです。 【ドラえもん】さん 8点(2000-10-13 00:57:34) |
1.大統領強すぎ。けどそんなムチャな設定の方がかえっておもしろい(笑)。H・フォードもキャラにシックリきてて、アクションも納得できるデキ。 【びでおや】さん 8点(2000-08-07 02:13:46) |