26.日本のホラー映画にしては珍しく、最後まできっちりとシナリオが機能している作品である。 ただし、「らせん」、「リング2」等、一連のシリーズを包括して評価するとすれば、これ以外の作品は、従来ありがちだった日本ホラー映画的な失敗を踏襲しているように思われる。 いずれにせよ、この作品単独で評価するならば満点に近い完成度である。 終わり方もあれで正解であろう。 惜しむらくは、これ1作のみで終わっておけば、余韻を持たせて終わると言う、完璧なスタイルの単体作品に成り得たモノを。。。残念である。 【あむ】さん 8点(2004-05-04 20:29:45) |
25.文脈で恐怖を演出する手法が成功したよいホラーだと思います。恐怖が謎を呼び、謎解きが更なる恐怖へと導いていくのは正統派ホラーのあり方ですよね。演出は限界を感じますが、日本映画に頑張って欲しいので少し甘めに8点です。 【モリブンド】さん 8点(2004-05-03 08:00:03) |
24.《ネタバレ》 怖すぎ。ビデオで見てたんですけど、うちのテレビの画面から貞子が出てきた時には走って逃げました。しばらく電話を取れない日々が続いたけど、1週間経ってもまだ生きてるので、とりあえず大丈夫そうです。 【もとや】さん 8点(2004-03-09 11:47:55) |
23.怖かった。映画を見て怖いと思うことはほとんどないのだが、これは怖い。ひとつひとつの映像が直接響いてくる。ストーリーも面白かった。複雑すぎる原作よりもシンプルにまとまっていてよい。 【コウモリ】さん [映画館(邦画)] 8点(2004-02-22 11:30:52) |
22.とにかく貞子のインパクト。これに尽きる。思い返してみると特にコワイ場面は少ないのだが、気味の悪いビデオ内容は強烈に印象に残っている。後に引く怖さがあるのだ。これを観てから和製ホラーに目覚めたほど。静子の苦悩、貞子の孤独などが背景にあり、ただ驚かすだけのホラーには無い奥の深さがある。 【HARVEST】さん 8点(2004-01-27 05:13:14) |
21.《ネタバレ》 怖い!!演出が上手すぎる。アメリカ映画では、「エイリアン」「13日の金曜日」「エルム街の悪夢」のように、直接的に外敵が襲ってくるタイプばかりだが、この映画は逆の怖さを追及している。『貞子』は、最後まで姿を現さない。代わりに、観る者に間接的に恐怖を沸きあがらせる。たとえば、雑音を出すテレビ画像・ビデオ・絶叫する死体・歪んだ写真、そして電話のように。カメラワークにも工夫を凝らしていて、いかにも登場人物が、背後や暗がりや見えないところから襲われそうな角度にしている。それらによって観る者は、正体不明の存在に対して、えも知れぬ不気味な恐怖を抱くのだ。……それだけに、最後のテレビから出てきたシーンは少し残念だった。『貞子』は姿を現さないところにこそ、その怖さがあったのに…。 【IKEKO】さん 8点(2004-01-22 01:23:20) |
20.友達と平日のレディースデイに観に行ったら、見事に貸切でした。テレビのみならず、スクリーンからも貞子出てきちゃうんじゃないかと思った。テーマソング、始まる前に流れてた時は意味解らなかったけど、終わったあと聞いたらマジで泣きそうでした。♪きっと来る~・・・って・・(泣)・・・っていうか、アレって、テレビが高い台の上とか置いてあったら、貞子大変だよな・・・。学校の教室のテレビだったら、貞子急直下だよ(笑) 【plala*】さん 8点(2003-12-28 00:08:10) (笑:3票) |
19.結構サスペンスが盛り上がってって飽きないんですよね。で、ラストシーンでぶっ飛ぶ。 【ガガガ】さん 8点(2003-12-21 20:07:54) |
18.うん、原作どおりじゃなく女性の新聞記者で正解ですね!浅川と高山の配役が松嶋菜々子と真田広之っていうのもうまい。原作をうまくアレンジしてくれた数少ない映画。 【ガーデンノーム】さん 8点(2003-12-08 14:53:55) |
17.多くは語らないが、近年のホラーで最も怖かった一作。リメイクされたハリウッド版はお金をかけていたのかもしれないが、このジャパニーズホラーに遠く及ばなかった。 【海野やよい】さん 8点(2003-11-22 18:28:13) |
|
16.あのシーンは怖い怖くない云々というより衝撃度がやばい。 |
15.「貞子」の名を世に広めただけでもこの作品は価値があると思います。彼女は私の中では、ジェイソンやフレディに匹敵します。呪いのテープも何故か良い。古っぽくて意味がわからないところがね…。ラストまでは正直あまり怖くないと思っていました。でも一件落着と見せかけて、その後TVから出てくるところ、本当に怖かったです。私もTVで見ていたので。 【ピンク】さん 8点(2003-11-13 22:15:07) |
14.観た当時はかなり怖がっていたような・・・・・。 【腸炎】さん 8点(2003-10-18 18:54:25) |
13.とにかく怖かった!!一週間くらい電話とテレビに怯えてました。でも観る価値ありです。 【きらり】さん 8点(2003-06-19 12:20:28) |
12.こわいよ~ アクションも歴史対策もコメディもSFもハリウッドの足下にも及ばない邦画だけど、ホラーだけは本当に恐い。貞子とフレディとジェイソンが戦ったら、絶対恐さでは貞子が勝つね。本気で恐い。夢に出た。ひえ~ 【ともとも】さん 8点(2003-05-10 22:22:12) |
【山本】さん 8点(2003-05-09 07:59:23) |
10.じわじわ来る怖さを基本として本当に怖いところが一気に襲ってくるというのは初めてで、メチャクチャ怖かった。なんでもないところで怖いのはこの映画だけだった。タイタニックに並ぶ人を尻目に観に行った。 【ノス】さん 8点(2003-04-17 00:42:56) |
9.なかなか良い。原作と異なる点もあるが、これはこれで良い。貞子の目、怖すぎ。 【クロ】さん 8点(2003-02-19 16:52:12) |
8.風景や部屋が全体的に暗くそれが恐怖感をさらに際立たせていて、作品自体も日本独特の怖さを良く表現できている。 【死霊の狂騒】さん 8点(2002-11-03 17:45:27) |
7.怖い怖い・・・・・やっぱ結末は知ってても、いつ見てもこわいよよよーーん。ちょっと説明不足名部分もあったのでは、というのが-2点。・・・なんか松嶋奈々子の可愛さに少し助けられた気が・・・(:∩;) 【武しゃん】さん 8点(2002-11-02 23:08:35) |