評決のときのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ヒ行
>
評決のときの口コミ・評価
> 評決のときの口コミ・評価 2ページ目
>
(レビュー・クチコミ)
評決のとき
[ヒョウケツノトキ]
A Time to Kill
1996年
【
米
】
上映時間:150分
平均点:
6.97
/
10
点
(Review 124人)
(点数分布表示)
公開開始日(1996-12-28)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
法廷もの
・
ミステリー
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-11-03)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョエル・シューマカー
演出
ミッキー・ギルバート
(スタント・コーディネーター)
キャスト
マシュー・マコノヒー
(男優)
ジェイク・タイラー・ブリガンス弁護士
サミュエル・L・ジャクソン
(男優)
カール・リー・ヘイリー
サンドラ・ブロック
(女優)
エレン・ロアーク
ケヴィン・スペイシー
(男優)
ルーファス・バックリー地方検事
オリヴァー・プラット
(男優)
ハリー・レックス・ヴォナー弁護士
チャールズ・S・ダットン
(男優)
オジー・ウォールズ保安官
ブレンダ・フリッカー
(女優)
エセル・トゥティット
ドナルド・サザーランド
(男優)
ルシアン・ウィルバンクス
パトリック・マクグーハン
(男優)
オマー・ヌース判事
アシュレイ・ジャッド
(女優)
カーラ・ブリガンス
キーファー・サザーランド
(男優)
フレディー・リー・コッブ
ジョン・ディール
(男優)
ティム・ナンリー
クリス・クーパー
(男優)
ドウェイン・パトリック・ルーニー保安官助手
ニッキー・カット
(男優)
ビリー・レイ・コッブ
カートウッド・スミス
(男優)
スタンプ・シッスン
ダグ・ハッチソン
(男優)
ジェームズ・ルイス・ピーター・ウィラード
ベス・グラント
(女優)
カーラ・メイ・コッブ
アンソニー・ヒールド
(男優)
ウィルバート・ロードヒーバー医師
ベンジャミン・モートン
(男優)
KKKの爆破犯人
オクタヴィア・スペンサー
(女優)
ロアークの看護師
レナード・トーマス
(男優)
材木置き場の男
M・エメット・ウォルシュ
(男優)
W・T・バス精神科医(ノンクレジット)
声
山寺宏一
ジェイク・タイラー・ブリガンス弁護士(日本語吹き替え版【ソフト】)
増岡弘
カール・リー・ヘイリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝生真沙子
エレン・ロアーク(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
池田勝
ルーファス・バックリー地方検事(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村正[声優]
ルシアン・ウィルバンクス(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実
ハリー・レックス・ヴォナー弁護士(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章
オジー・ウォールズ保安官(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵
エセル・トゥティット(日本語吹き替え版【ソフト】)
牛山茂
フレディー・リー・コッブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
渡辺美佐〔声優〕
カーラ・ブリガンス(日本語吹き替え版【ソフト】)
中庸助
オマー・ヌース判事(日本語吹き替え版【ソフト】)
品川徹
ドウェイン・パトリック・ルーニー保安官助手(日本語吹き替え版【ソフト】)
石井康嗣
ジェームズ・ルイス・ピーター・ウィラード(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道
スタンプ・シッスン(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤本譲
アイザイア・ストリート牧師(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島敏彦
ウィルバート・ロードヒーバー医師(日本語吹き替え版【ソフト】)
広瀬正志
(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂東尚樹
(日本語吹き替え版【ソフト】)
真殿光昭
(日本語吹き替え版【ソフト】)
喜田あゆ美
(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木れい子
(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠
ジェイク・タイラー・ブリガンス弁護士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
樋浦勉
カール・リー・ヘイリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫
ルーファス・バックリー地方検事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
家弓家正
ルシアン・ウィルバンクス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
屋良有作
ハリー・レックス・ヴォナー弁護士(日本語吹き替え版【テレビ】)
斎藤志郎
オジー・ウォールズ保安官(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
磯辺万沙子
エセル・トゥティット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大滝進矢
フレディー・リー・コッブ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
上田敏也
オマー・ヌース判事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
日野由利加
カーラ・ブリガンス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男
ドウェイン・パトリック・ルーニー保安官助手(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
有本欽隆
スタンプ・シッスン/ウィルバート・ロードヒーバー医師(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中田和宏
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
津村まこと
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
保志総一朗
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作
ジョン・グリシャム
「評決のとき」
脚本
アキヴァ・ゴールズマン
音楽
エリオット・ゴールデンサール
編曲
ロバート・エルハイ
エリオット・ゴールデンサール
撮影
ピーター・メンジース・Jr
ロバート・プレスリー
(カメラ・オペレーター&ステディカム・オペレーター)
製作
アーノン・ミルチャン
ジョン・グリシャム
ハント・ロウリー
マイケル・G・ネイサンソン
配給
日本ヘラルド
特撮
アンドリュー・アダムソン
(視覚効果スーパーバイザー)
編集
ウィリアム・スタインカンプ
録音
デヴィッド・カーン〔録音・編集〕
字幕翻訳
戸田奈津子
スタント
トロイ・ギルバート
デヴィッド・バレット[スタント]
(ノンクレジット)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想(8点検索)】
[全部]
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
11.
内容に申し分は無いけど、一意見としては人種差別云々の以前に正当な殺人を成り立たせていいのかなと思いました。いくらなんでも無罪はないだろう?みたいな。正直な感想です。
【
Mild_Kenji
】
さん
8点
(2002-05-15 06:23:49)
10.
サミュエル・L・ジャクソンの最終弁論前の「友達じゃない~」と言うシーンがたまらなく好き。やはり根底にはそういう感情があるのかなと。それであのエンディング。いい感じです。
【
てぃむ
】
さん
8点
(2002-01-31 10:41:58)
9.
陪審員制度の盲点を鋭く突いてきた映画。私は同時に日本の裁判制度の盲点についても深く考えさせられたような気がする。この映画で称えられるべきは、やはりデビュー作となったマシュー・マコノヒーの驚くべき演技力と存在感で、特にラストの弁論にはやはり素晴らしい。それとジョエル・シューマカーの芸域の広さには脱帽です、よくぞここまで見せてくれました。
【
チャーリー
】
さん
8点
(2001-12-15 00:10:51)
8.
ビデオで観ました。やられたー、という感じです。最終弁論にこの映画のすべてが凝縮されています。でも、こんな話は映画の中だけにして欲しい、そんな気がします。
【
13人目の優しい日本人
】
さん
8点
(2001-09-17 19:07:12)
7.
マシュー・マコノヒーの熱演に興奮し、感動した。サンドラ・ブロック、当代きっての演技派サミュエル・L・ジャクソン&ケビン・スペイシーに加え脇役にアシュレイ・ジャッド、ドナルド&キーファー・サザーランド親子、オリヴァー・プラネットを配置するあまりにも豪華なキャストに全く引けを取らない彼の演技力の高さはすごいと思う。
【
T・O
】
さん
8点
(2001-08-07 11:33:11)
6.
以前に見てましたが、「ヒマラヤ杉」をみて、もう一度観直しました。ラストの、弁護士の一発逆転はすっきりしますし、印象にも残ります。でも、この映画の場合、その最後の一言に頼りすぎず、人種問題を上手く描いて観客に考えさせたところに、大きな意義があると感じました。
【
wood
】
さん
8点
(2001-06-30 10:48:29)
5.
良かった~。その娘は白人でした・・・。一生忘れない台詞でしょう。僕も自分の娘が同じ目にあったら・・・。さらに、人種差別が絡んでいるなんて。サミュエルってほんとにいい役者ですね。
【
バケラッタ
】
さん
8点
(2001-06-15 01:44:43)
4.
しかし、アメリカの差別は激しい、、、。そんなにテンポがあったわけじゃなかったけど、なんだか吸い込まれて行く映画でした。
【
さやか
】
さん
8点
(2001-06-12 21:33:00)
3.
娯楽性の高い映画を作り続けている印象が強いためか、この監督で感動できる映画が作れるんだろうか?って、不安な面持ちで見た。予想に反し、良い映画だったと思う。それにしても豪華なキャスティングは相変わらずで目を見張ります。
【
イマジン
】
さん
8点
(2001-02-16 12:23:20)
2.
白人の目から描いた黒人に対する人種差別を扱った映画は、結末がどうであろうとも製作者の“あざとさ”というものをどうしても感じてしまう。この作品も御多分に漏れず結末に甘さが残ってしまうが、エンターティンメントとしては実に良く出来ていて、好きなタイプの作品です。いわゆる法廷モノに弱いので点数も“甘く”なってしまいました。出演者の中では保安官役の、チャールズ・S・ダットンの人間味溢れる演技が印象的です。
【
ドラえもん
】
さん
8点
(2001-01-30 23:55:21)
1.
未だに残る人種差別の根深さを見た気がした。すごくショックを受けた。最終弁論の最後の台詞が忘れられない。
【
Claire
】
さん
8点
(2000-07-21 11:51:37)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
124人
平均点数
6.97点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
2
1.61%
4
2
1.61%
5
13
10.48%
6
28
22.58%
7
34
27.42%
8
31
25.00%
9
9
7.26%
10
5
4.03%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.25点
Review4人
2
ストーリー評価
7.00点
Review5人
3
鑑賞後の後味
6.80点
Review5人
4
音楽評価
3.00点
Review2人
5
感泣評価
5.00点
Review2人
【ゴールデングローブ賞 情報】
1996年 54回
助演男優賞
サミュエル・L・ジャクソン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲