《改行表示》 4.このような、熱くて泥臭い青春モノが私は大好きです。 笑えもしたし、ジーンときました。 赤星役の山本くん、キャスティングされたときは「?!」と思ってましたが、かなりハマってました。よかったです。 【カナブン】さん [映画館(邦画)] 8点(2009-06-05 01:53:10) |
3.登場人物が泣くシーンのたびに、テーマ曲が泣いてください泣いてくださいと繰り返し盛り上げる。まるで心臓停止しそうな人に電気ショックを与えて蘇生させ続けるように。そのうちもうそれ以上電圧上げても効きませんよってな感じになってくるんですなあ。俳優陣はみなよかっただけに安易な演出が残念度を増してしまった。 【とと】さん [映画館(邦画)] 5点(2009-06-02 00:12:11) |
2.《ネタバレ》 う~ん・・・。新しく入ってきた二人はよく馴染んでると思う。ただ、試合のシーンの演出が多すぎてそのたびにどんどん醒めていった。最後の一球も長すぎ。その間相手バッターもどっか行くという謎。冒頭の卒業式ではきっちりとした格好で臨んでいた川藤が、肝心の自分の教え子を送る際はぼさぼさ頭にノーネクタイ。まぁよくあの話をこの時間にまとめたと思う。映画じゃなくてよかったのにな。 【黒スプレー】さん [映画館(邦画)] 5点(2009-06-01 19:51:44) |
1.ドラマの時もそうでしたが、出演者の熱気がスクリーンを通してでもビシビシ伝わってきました。新入生の二人も、レギュラー陣に負けずに熱い演技でした。試合のシーンは、ドラマも含めて、何度も奇跡というものを見せられているので、感動はできませんでした。今回人気を受けての映画化だったのでしょうが、ドラマとの違い、映画化した意味を、最後まで見出す事はできませんでした。ドラマの延長戦のような感じといった所でしょうか。 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 5点(2009-05-31 00:28:28) |