88.シリアス路線ということで期待していたのだけれど・・ あまり感情移入出来ないストーリーだった。 哀川翔の出演している他の作品を観たことが無いが、こんなに演技力の無い俳優なのか。。? 【おーる】さん [地上波(邦画)] 3点(2009-02-26 06:16:57) |
87.ストーリーは無茶すぎ。でも、麗奈さんの走りっぷりがよかったのでプラス1点。 【フラミンゴ】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-01-19 12:34:27) |
86.《ネタバレ》 「交渉人 真下正義」を見たのでこれも取り合えず見てみた。内容が内容だけに地味だが、脚本にオリジナリティーがほとんど感じられなかった「交渉人 真下正義」よりはいくらか面白かった。しかし、全体的な印象としては2時間ドラマの域を出ておらずイマイチ見終わって印象には残らないし、シリーズのサブ主人公である室井をメインの主人公にすえていてしかも室井が逮捕されるという内容なのに青島が和久(和久はどうやら「男はつらいよ」シリーズにおける笠智衆没後の御前様のような扱いになってるみたい。)と一緒にセリフで出てくるだけで姿を見せないのはどう考えても違和感がある。田中麗奈の出ている映画を「がんばっていきまっしょい」しか見たことなかったのだけど、こんなに演技下手だったっけ。灰島弁護士役の八嶋智人の演技ははっきり言ってウザイ。 ところで柳葉敏郎、よく見ると顔立ちが高橋悦史に似ている。 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-08-23 14:49:54) |
85.先に「交渉人」を見ていたからかもしれないが、そこそこ楽しく見られた。確かに地味ではあるが、室井さんのキャラを楽しむストーリとしては、こんなものだろう。もっともこれを映画館でお金を出して見るかと言われると、つらいかもしれない。 【小原一馬】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-05-25 01:13:10) |
84.《ネタバレ》 まず、何で室井が容疑者になったかが納得できない。キャリア組の警察官が捕まるなんてよっぽどのことの筈だけど、その必然性を感じられなかった。正直、「容疑者 室井慎次」ってタイトルにしたかっただけじゃないの? そこも含めて、話は全体的に良くできているとは言い難いし、面白くもない。途中いいところなしの室井さんだったけど、最後の対決シーンくらいは大活躍がくるかと思ったら、こないし。でも、俳優陣の演技は良かったです。ギバちゃんの顔演技はいつ見ても絶妙ですねー。 【クレイバード】さん [DVD(邦画)] 3点(2008-03-16 17:10:03) |
83.これほどカタルシスの感じられない映画も珍しい…。 【チャップリ君】さん [地上波(邦画)] 3点(2008-01-29 10:10:17) |
82.《ネタバレ》 一番詳しく描いて欲しいところが、あっさりとしていた。 【フッと猿死体】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2008-01-06 16:54:13) |
81.こういう映画を楽しむ人もいるんだろうか。 踊る大走査線という作品を骨の髄までしゃぶりつくしてるやり方にはある意味尊敬さえ感じた。 【コダマ】さん [地上波(邦画)] 3点(2007-12-22 15:07:20) |
80.えーと、全体の雰囲気は悪くはないんですが、でも、パッっとしないのはどうしてなんでしょう?勢いがないのかな?? 田中麗奈ちゃんの演技もあってなかったし、桜井杏子役の子もどうしようもないし、哀川翔の声は高いし(笑) もう一回は見なくていいなぁ、これより木島さんのヤツのがいいです。 【ぷりしら19号】さん [地上波(邦画)] 4点(2007-11-16 17:57:52) |
79.この作品は踊るシリーズの中では一番興行収入が低かったみたいだけど、個人的には結構よかったと思います。八嶋智人演じる弁護士が、本当にやらしい弁護士に見えてグッドだし、なぜか室井さんが語る昔の彼女の話にほろっとしてしまいした。でも確かに、ストーリーとしては一本調子で盛り上がりには欠けますね。ひとつ疑問なのは、なぜ捜査本部が教会みたいなところにあるのかってこと。 【あろえりーな】さん [地上波(邦画)] 6点(2007-11-11 23:26:15) |
|
78.室井管理官の良さを活かす映画というのがコンセプトではないのでしょうか。残念ですが盛り上がりに欠けるうえ、ストーリーに捻りが全く感じられない。あれでは柳葉も活きないでしょう。 【あるまーぬ】さん [地上波(邦画)] 4点(2007-11-11 18:01:55) |
77.《ネタバレ》 前回放送していた時は、余りの馬鹿馬鹿しさに出だしの30分で観るのを止めた。ようやく1年掛かって観たが、まあなんともくだらない。このシリーズ程、視聴者を嘗めているのと感じる作品は無い、幾らキャラだけ人気が突き抜けていようが脚本が悪ければ私は絶対に評価しない。結局、容疑者というのは”言いがかり”だし、最初の容疑者自殺も絶対にあり得ない。どうして何時も、ああも無駄に人数が多いのだろうか、数十人でつるし上げるような尋問があるか? それでいて逃がすだと、何処まで馬鹿なのか。そもそも何故私服なのか。最悪はゲーム馬鹿、人を嘗めるのもたいがいにしろと。もう二度とこのシリーズは創らなくて良い。 【まさサイトー】さん [地上波(字幕)] 2点(2007-11-04 10:04:09) |
76.やっぱり原口あきまさの室井管理官モノマネは似てるなぁ…。 【くまさん】さん [地上波(邦画)] 5点(2007-10-31 02:09:43) |
75.これは期待していただけにひどいです。地味なストーリーに、田中麗奈の大根役者ぶり。同じ踊る大走査線シリーズと思いたくない出来です。 【mhiro】さん [地上波(邦画)] 3点(2007-10-28 19:07:48) |
74.田中麗奈がとんでもないほどの大根女優で、演技を見る度に背筋が寒かった。 【クロ】さん [地上波(邦画)] 5点(2007-10-28 15:43:57) |
73.とりあえず脚本にしても演出にしても何を見せたいのか整理してから臨んでくれ。 【カラバ侯爵】さん [地上波(邦画)] 0点(2007-10-21 08:29:39) |
72.室井さんのしかめっ面が中尾彬に見えてきた…。前作「真下正義」よりはマシな出来。新キャラの田中麗奈と哀川翔が、室井さんとは好対照で良かった。 【フライボーイ】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-10-21 00:08:38) |
71.《ネタバレ》 これはひどいです。話が平板でだらだらとしています。 突っ込みどころが満載な設定の甘さ。さらにはカタルシスを作るために 強引につくったキャラには苦笑するばかりです。 【飴おじさん】さん [地上波(邦画)] 1点(2007-10-20 23:54:29) |
70.交渉人よか出来はいいと思うんですが、メリハリがユルくてダレる展開と、テンポの悪さが目立つ。主人公を襲う様々な悪意の安易さと物語の中途半端な重さが見事にミスマッチしてて、勿体無い。柳葉敏郎&田中麗奈&哀川翔の好演や他の配役の妙味も、勿体無いカンジ。とりわけ終盤のカタルシスが腹三分で物足りない。もう、このシリーズにすがるべきではないのかも。 【aksweet】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-09-18 01:17:57) |
69.画像を見なくても内容がわかるような映画はテレビドラマで充分。 柳葉が主役か田中が主役かさてどっち? 交渉人よりはよかった。 【Jane.Y】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-07-22 07:50:52) |