43.《ネタバレ》 前半は面白かったのですが、後半の展開は好きではありませんでした。これは好みの問題だと思いますので、映画が悪いというより、合う合わないの問題です。若い頃飲食店でアルバイトをしていたので、前半かなりアルパチーノに声援を送っていました。特に、包丁さばきでみんなに一目置かれる瞬間はたまりません。個人的には、社会でもう一度やり直そうと一心不乱なアルパチーノにミシェルファイファーが次第に心惹かれていくようなストーリーのほうが好きですね。ただこれは完全に男目線の感想なので、女性の方にはわかってもらえないかもしれないです。ただ一つ、自分たちのおしゃべりを優先してお客さんをほったらかしたらだめです!どれだけ良い話であっても、自己中心的な人たちにしか思えなくなってしまいます。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-07-09 13:54:36) |
42.なかなかの高評価のところをごめんなさい、話の内容も全体の雰囲気もわりと好みなのに落ち着いたラブロマンスを観たときの幸福感がなかったです。ずいぶん前に観たんですけど、また観ようという気にならなかったです。 リアルなようでリアルじゃないみたいな、少々とってつけたような演出といった感じがしてしまいました。 「プリティウーマン」の大ヒットで調子に乗って余計なことをしてしまったような気がします。その分「プリティリーグ」で挽回したけど。 アル・パチーノもミシェル・ファイファーも下町で埋もれるように人畜無害に生きている人物を演じるには個性が強いし濃すぎる。「スカーフェイス」の破滅カップルのほうがサマになる。 特にパチーノのこの役はきっついわ~~脇役の面々はとても良いのですけどね。 私ジョニーのようなくどきかたをされると、好きな人でも気持ちが萎えちゃうところがあるから共感できなかったのかも。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-10-10 14:12:54) |
41.二人ともめずらしい役柄、きれいに見せていないファイファーとひたすらやさしいパチーノ。戯曲の雰囲気が残されていて舞台劇のようなたたずまい、ニューヨークの片隅の空気。同じゲイリー・マーシャルの「プリティ・ウーマン」よりずっといいと思いますが、役者さん含めて全体の雰囲気が非常にアメリカ的なのは同じで、それが好きかどうかでしょうね。あまり女性に「傷ついてます」って顔してもらいたくはないです。ジョニーがフランキーのためにジャガイモで作ったバラの花が本物より美しく見えるのは、気持ちがこめられているから。リッキー・リー・ジョーンズは歌う「これが恋にちがいない♪」 【レイン】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-07 06:53:26) |
40.アル・パチーノのだからよかったんだろうけど、他の人が実際こんなにしつこくしたら捕まりそうだけどね。まぁ、ミシェル・ファイファーがそれくらい魅力的ではあるが。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-05-07 22:50:54) |
39.《ネタバレ》 さすがはロマンティック・コメディ職人のゲイリー・マーシャルの映画ですね。本作はコメディ色は抑えられていますが、それでもやはりとても素敵な男と女の物語を見せてくれました。ミシェル・ファイファーとアル・パチーノの2人がいる印象に残る場面がいっぱいです。公開当時、色んな事が上手くいってなかった僕はとてもパチーノ演じるジョニーのマネは出来なかったですが、この映画にすごく励まされたような気がした事を思い出します。 【とらや】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-04-04 23:43:43) |
38.《ネタバレ》 前半は地味で起伏のないやりとりが続くだけなのですが、2人の感情が動き出す後半が良い。ベッドインしそうになって、途中で止めて、でもやっぱり・・・なんてじっくり見せてくれるのがいいですね。ラストの朝の光も、作品の優雅で穏やかな着地に貢献し、印象を上げています。ただ、120分弱はやっぱり長かったと思う。全体的に、カメラの切り替わりが妙に速いのもちょっと残念。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-10 03:03:17) |
37.《ネタバレ》 良かったです。ムショ帰りのハンディも気にせず、自信を持って、女性を口説くアルパチーノの姿は、自信を無くしかけてる最近の自分に、勇気をもらったように感じました。もう年齢的にはこの主人公と同じくらいなので、よく分かるような感じがします。ニューヨークのあの狭い島に、所狭しと建物があり、居住区ではその建物の中に色んな人たちが住んでいて、孤独な夜があけ、朝日があんなにきれいにさしこむ。素敵な映画ですね。 【トント】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2008-02-26 22:39:52) |
【TVC15】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-02-25 10:45:40) |
【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-14 02:31:54) |
34.《ネタバレ》 ミシェル・ファイファー、きれいだなあ。好きなシーンはフランキーがキッチンで立ってピザをほおばるトコ、「これじゃタンスの肥やしだよ~」とゲイフレンドに言われながらパーティーに着ていく服を選ぶトコ。フランキーとジョニーが働いてるアポロカフェもありきたりなアメリカのダイナーってかんじですごくイイ。出てくる料理もおいしそう。 【ふぉんだ】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-04-16 19:51:09) |
|
33.《ネタバレ》 全く心に残らない映画だった。パチーノが刑務所から出所してきた事に、もっと何かしらの意味を持たせてほしかった。ずっと何をしたのか気になってたのに、あまりにも意味がなくてがっかりした。まじめなパチーノが見れたのが良かっただけ。 【アキラ】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-03-02 23:59:26) |
32.アル・パチーノが見たくて見たのですが、大失敗。 非常に現実的で所帯じみている。 映画でそんなものは見たくないなと思いました。 アパートはいい感じでしたが・・ まだこういう恋愛はわからないです。 【アルメイダ】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 02:07:28) |
【ケンジ】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-01-11 14:55:10) |
30.このキャスティングでなければ見なかっただろう、という感じでストーリーはちょっと弱い。が!そこを主役の二人がおもしろいと感じさせてしまう。すでに何回見たことか・・・。この映画の何にこんなに惹かれるんだろう。例えば人に勧めるときに何と言って勧めるか?うーん、出てこない。しかしパチーノはアクが強すぎてちょっとレストランのしがないコックにはマッチしていなかった。そうそう、この作品は脇役がみんないい味出していますね。特にネッダが好き♪ 【MK】さん 7点(2004-11-28 22:34:10) |
29.あんな難攻不落の鉄壁女をよく緩いストレートボールだけで砕いたもんだ。 【モチキチ】さん 4点(2004-10-17 23:57:45) |
28.とにかく温かい作品。マフィアのボスから料理人までこなすパチーノには今更ながら敬意を払いたい。 【ゆきむら】さん 8点(2004-06-23 06:31:01) |
27.あれですね!あれっ!結論は恋はためらってはいけないってことですね。うん。 【ボビー】さん 7点(2004-06-13 20:29:23) |
26.《ネタバレ》 ラスト近く、歯磨きしながらある問いかけをするミシェル・ファイファーにアル・パチーノが微笑みながらうなずくのですが、その笑顔とうなずき方が・・・もうとにかくとても好きです。大人同士のなかなか心の殻を破れない恋愛というのもよくわかりますが、どうも私としては仕事中にあまりにも二人が深い話をするのが納得いかず・・・そんなことを気にしていたらこの映画は楽しめないのでしょうか。 【きょうか】さん 6点(2004-05-15 21:08:52) |
25.正直、あぁ、アレか程度でしか思い出せなかったがレビュー観てなんかいい雰囲気の映画だったかもと思った。 今は、この点数しか出せないです。(映画館) 【zero828】さん 6点(2004-03-04 21:10:06) |
24.おもしろい。花屋の前でのキスシーンが好きです。パチーノとミシェル・ファイファーの再共演ってだけで最高! 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-23 20:00:22) |