めがねのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 メ行
 > めがねの口コミ・評価
 > めがねの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

めがね

[メガネ]
2007年上映時間:106分
平均点:5.65 / 10(Review 66人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-09-22)
ドラマコメディ
新規登録(2007-09-18)【+】さん
タイトル情報更新(2021-12-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督荻上直子
演出飯島奈美(フードコーディネーター)
キャスト小林聡美(女優)タエコ
市川実日子(女優)ハルナ
加瀬亮(男優)ヨモギ
光石研(男優)ユージ
もたいまさこ(女優)サクラ
薬師丸ひろ子(女優)「めがね」の友だち(森下)
脚本荻上直子
音楽金子隆博
主題歌大貫妙子「めがね」(エンディングテーマ)
製作日本テレビ(めがね商会)
日活(めがね商会)
プロデューサー奥田誠治(エグゼクティブプロデューサー)
配給日活
編集普嶋信一
動物犬のコージ(演:ケン)
あらすじ
観光客も殆ど訪れない南の島。空港に下り立ったのは小さな鞄1つを手にした一人の女性。そして、もう一人、トランクケースを重そうに引く女性。二人の女性が目指す先は小じんまりとした宿「ハマダ」。その宿を舞台に不思議な人々の交流が描かれる。 「かもめ食堂」の荻上直子監督が再び描く温かい世界。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
46.《ネタバレ》 ボケーっと観るには最高ですが、映画として評価するにはどーなんでしょうね。
こーゆーの撮っときゃオシャレでしょ?って感じがどーにも。。。
ま、映画には多様性はあっていいと思うので、そーゆー意味では良いでしょう。
ろにまささん [地上波(邦画)] 4点(2012-10-12 19:51:09)
45.とても好き。理屈抜きで。
おおるいこるいさん [DVD(邦画)] 7点(2012-06-30 08:35:32)
44.綺麗な景色と全体の雰囲気に癒されますね。のんびりとした映像の綺麗な映画です。都会育ちの人が田舎を想像するとこんな感じなのかな?と思います。
東京ロッキーさん [地上波(邦画)] 4点(2012-06-11 13:41:08)
43.無作為に自然に撮っていきましたよと終始強調しているのが、かえって作為的なのです。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2012-05-10 00:29:43)
42.《ネタバレ》 キャストの口から何度か発せられる「たそがれる」という言葉がどうもしっくり来なくてダメでしたが,その点を除けばなかなか楽しめました。
まきげんさん [映画館(邦画)] 6点(2011-09-05 16:44:49)
41.何もないユルさが良かったです。
アフロさん [DVD(邦画)] 7点(2011-09-03 03:31:48)
40.かもめ食堂よりディテールが練られてない感じがするし、たしかにやりすぎ感はありますね。
ashigaraさん [DVD(邦画)] 5点(2011-07-07 12:58:26)
39.もたいまさこの、とってつけたような「不思議な人」という設定は好きではありませんが、それ以外はそこそこ楽しめました。荻上監督、「かもめ食堂」はヒット路線を狙って、本当に撮りたかったのはこっちだったのかな?という印象を受けました。ただ・・・・・・、心がちょっと疲れていて癒されたいような精神状態の時はこの世界に入っていけますが、元気な時にこれを見ると、吐き気がするほど気持ち悪いですね。薬師丸ひろ子の自己啓発系ペンションの方がまだマシだと思いました。
ramoさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-04 23:16:52)
38.荻上直子とはフィーリングが合わないと思っていたけど、これは良かった。なんだろ、疲れてんのかな、俺。
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(邦画)] 6点(2011-03-07 10:34:35)
37.食べる、眠る、息をする。生きていくにはそれだけが必要。それさえ出来ていれば、後は「たそがれ」ていれば良い。
でも、悲しいかな大抵の人間は「たそがれ」るのが下手。何かをしていないと不安になる。そのくせ、何かをしてしまうと不安を呼び込む。毎日はその繰り返し。
だから、この作品に流れる空気は心地良い。イライラしている時でも癒され、マッタリしている時でも癒される。いわば万能癒し剤。したくても出来ない時の過ごし方がここには満ち溢れている。
「かもめ食堂」はホームドラマの域を少し踏み出した世界だったけれど、「めがね」の世界はもっと大きく踏み出しましたね。
ただ、「めがね」が何を象徴しているのか、未だ解らない…。そうだ、ゆで小豆の缶詰を買ってこよう。それから明治屋のシロップも。解るかもしれない。
タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(邦画)] 8点(2010-09-26 13:47:50)
36.同じユル系の『かもめ食堂』と比べると、ちょっとユルさに違和感がある。監督ねらい過ぎ?
nojiさん [映画館(邦画)] 4点(2010-09-13 09:45:06)
35.《ネタバレ》 子供の頃から旅行先にいくとやることが無くて退屈でしょうがなかったが
「やることがない」ということが旅行先での贅沢なのだと親に言われて
よく意味がわからなかった。しかし大人になり忙しくなってくるとわかるが
「やることがない」という贅沢はたしかに存在する。
自分がそれでのんびりできるのは良いのだが
映画としてそれを見せられてもなぁ、って感じです。
しかしこの映画が持つ独特の空気は合うに人はめちゃくちゃ合うでしょうね。
「メルシー体操」という言葉だけが頭に残ってしまった。
虎王さん [DVD(邦画)] 5点(2010-09-07 17:31:20)
34.かもめ食堂の方が良かった..ちょっと、やり過ぎでしょう~
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 4点(2010-09-07 12:43:09)
33.この映画が好きと言える今の自分は、割と精神的に健全なんじゃないかと思った。イライラしてる時にこういう作品を見たら癒されるかというと多分逆で、余計イライラするはず。観るだけで自分の潜在ストレス値を測れる映画。そもそも「ほっこり」等の語感に違和感がある人にはダメだろうし、映画になんらかのカタルシスを求めている人には退屈すぎるかも知れないが・・・。さくらさんの氷小豆うまそうだったなぁ。
lady wolfさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2010-02-19 14:46:40)
32.全くおもしろくない、まさにつまらない映画。私には合わなかったです。
鉄男さん [地上波(邦画)] 1点(2010-02-15 20:28:56)
31.狙ってます感が出すぎな映画。前作のバランスがとてもよかっただけに残念です。
njldさん [地上波(邦画)] 4点(2010-02-03 19:15:01)
30.ゆるい雰囲気は好きだが、なんだかつかりきれない。
かもめ食堂のほうが好み。
りえりえさん [DVD(邦画)] 4点(2010-01-23 23:12:06)
29.《ネタバレ》 ゆるゆる癒し系映画。「かもめ食堂」の監督が同じメインキャストで同じテイストのものを撮ったのだけど、「かもめ食堂」のほうが良かったかな。もたいまさこの不思議感も、小林聡美の変わっていく様も、なんとなくわざとらしさを感じてしまい、ストーリー上ところどころで、どう?癒されるでしょ?スローライフっていいでしょ?って、同意を強要されているような気がした。あと、「ビール」って文明社会の中の汗かきかき働いてる人のオアシスであって、ゆったりとした自然の中でのスローライフに「ビールうまい!」は、なんか違う気がする。まあ、この手の映画は見る側の感性と見た時の精神状態で大きく評価が変わるだろうし、映像はしっかりと訴えかけるものがあったから、客観的な善し悪しは判断できません。もう一つ、なんで、タイトルが「めがね」なんだろうって、見終わった後も悩んでおります、、俺の感性が鈍いのだろうか?(^^;
nobo7さん [DVD(邦画)] 5点(2009-12-14 00:00:51)
28.昔、人口が100人足らずの島に旅行したのを思い出した。何もやることないんだよね。島の名所なんて二時間ぐらいで回れるし。日常を忘れてぼーっとするためには、いいと思う。この映画もそんな旅行をしたい人ならオススメだ。薬師丸って日本映画に欠かせない女優になりつつありますな。
パオ吉さん [DVD(邦画)] 6点(2009-08-15 10:19:29)
27.すごーく期待していた訳ではないけれど、やっぱり荻上監督の作品ということで多少の期待を抱いていたらしい。なんだかガッカリしちゃたなあ。途中で見るのやめちゃおうかなあ・・・なんて思っちゃいました。そういえば、『バーバー吉野』もいまひとつだったなあ。でも、最後の方で、小林聡美がメガネを落とした後、両頬にえくぼができる表情が『転校生』の時の彼女を彷彿とさせてくれたのでプラス1点。
フラミンゴさん [DVD(邦画)] 4点(2009-07-22 19:48:56)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 5.65点
000.00%
111.52%
223.03%
334.55%
41116.67%
51116.67%
61522.73%
71421.21%
8913.64%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS