172.《ネタバレ》 シリアス寄りのクライム・ムービーと思って観始めたんですよ。見目スタイリッシュな兄弟、クラシックを聴きながら現場を検分するクセ強そうなFBI、マフィアが殺られてこれは血で血を洗う惨劇に発展するのだろうな、おっかないな・・・と。 いや、シリアス目線を捨てたのはどのあたりだったかな。デフォーが床を共にした相手(男)に「このオカマ野郎」(!!)と言い放ったトコだったかな。ここで点になったわたしの目はその後ずーっと点々のままでした。 わりかしすぐ殺られる悪役マフィア、キレいまいちのアクションシーン、主人公兄弟二人の狂気度の低さ等、バイオレンス分野最高峰のタランティーノレベルには及ばない。及ばないものの、怪方向へ振り切れたW・デフォーの貢献もあって、おやなかなか良いんじゃないかこの映画、と私的評価はうなぎ上りに。 デフォー、凄いもん。どんどん加速度増しの怪演だもん。仕草も表情もどんどんと。セルフパロディまでかますのかあ、そこがピークかと思いきや血も凍る女装ときたもんだ。参りました。 正直デフォーが凄すぎて兄弟側の主張「悪への社会的制裁」の是非についてはけっこうどうでも良くなっちゃった。 Pコートの着こなし方のお手本とW・デフォーの最高の仕事が観られる、わたしにはコレはそんな映画です。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2023-03-09 17:58:27) |
171.《ネタバレ》 前半に比べると後半があまりにも雑。個人的には二人が釈放されるまでが見どころで後はイマイチ。にしても神のお告げを聞いたからと言って銃を乱射するというのは如何なものか。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-01-10 12:19:05) |
170.《ネタバレ》 「神の啓示を受けた」と言ってしまったらそこらのテロと何ら変わらない。 コメディ要素もある映画なんでそれは置いといたとしても、ロコやイル・ドゥーチェは間違いなく蛇足キャラ。 カトリックの双子とFBI捜査官の3人で十分で広がりが無いストーリー。 銃撃戦も大したことないし、刺激的なオチも無い、そしてキャラクターに魅力の欠片もない。 正直つまらなかった。寝そうだった。吹っ飛んだ猫がカワイソウだった。 |
169.《ネタバレ》 兄弟が執行する→現場に刑事が来る→刑事が再現・推理する 最初は新鮮に映えるもこう繰り返されるとテンポが悪く、冗長な印象が否めない。イケメンな兄弟が神の代行人として悪人を殺しまくる過激な設定は面白そうだが、ミスマッチなオープニングといい、スタイリッシュと勘違いしたキレのないアクションの数々にはタランティーノにも及ばない。ロッコがさらにテーマをややこしくさせているように見えた。詰め込み過ぎて贅肉ありすぎだ。エンドロールのインタビューで消化不良が頂点に達した。続編は見ない。 |
|
167.コメディ色の強い映画でしたが、原題に近い題名(片田舎の聖人達、路地裏の聖人達等)の方がしっくりするように思いました。ミシシッピー・バーニングではハックマンと共演したデフォーのFBI捜査官役(人種差別の根強く残る南部の田舎町へ救世主のごとく現れて孤軍奮闘する)がはまってましたが、今回もなかなかいい味出ていました。 【ProPace】さん [地上波(吹替)] 7点(2014-08-02 15:39:59) |
166.《ネタバレ》 もうゲップが出るほど観てきた“街の掃除屋”ものなんですが、これはちょっと衝撃的でしたね。だってこの映画、ほとんどコメディじゃないですか。ウィレム・デファーをあそこまで怪演させて挙句の果てには女装まで披露するんですから、もうこれは反則技です(笑)。デフォーが次元移動して犯行模様を再現してくれるののはもう大笑いでしたが、なるほどあれは『プラトーン』のパロディなんですね。それに主要登場人物に女性が皆無でそこはかとなく漂うホモチックな雰囲気、たしかに腐女子が喜びそうですね。好き嫌いが分かれそうな作風ですが、タランティーノとガイ・リッチーを足して2で割った様な中途半端なところがけっこう自分にはツボでした。続編があるみたいで、この次は絶対にデフォーがメインを乗っ取ってチャールズ・ブロンソンのポール・カージーみたいになるぞと確信してましたが、『Ⅱ』には出演すらしてないそうです。でも『Ⅲ』があったらきっと出てくるぞ(笑)。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-09 19:49:54) |
165.デフォーの挙動が面白いけど、全体的には観終わった後の印象が薄い。 【次郎丸三郎】さん [DVD(吹替)] 5点(2014-01-13 11:50:00) |
164.《ネタバレ》 ウィレム・デフォーとピーコートの映画。 【わんたん】さん [映画館(字幕)] 9点(2012-05-11 00:44:11) |
|
|
162.神の啓示を受けた処刑人なのに、処刑すべき悪人のほとんどがチンピラのロッコの指示(しかも私怨)だったりするから笑える。 もちろん、そんなバカな筋書きだからこそ、こちらも気兼ねなく、優美な銃撃戦を楽しむことができるんですけど。 ウィレム・デフォーの必要以上のキレっぷりもお見事。 【poppo】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-25 16:13:37) |
161.《ネタバレ》 ドンパチ系と思ったら意外に映像や演出にも力を入れている所が好きです。デフォーは仕事選べよと思いましたが(笑)。彼らが信仰しているものは、キリストとカウボーイズムを混ぜた新しい宗教というべきか。 処刑人というタイトルは映画に合っていると思う。 【カップリ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-24 09:34:56) |
160.ウィレム・デフォーのはじけっぷりが一番の見所。 【akila】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-20 21:57:49) |
159.全体を支配する不真面目な雰囲気と無駄なセリフ。 テンポも悪く何も得るものがない映画。 【幸志】さん [インターネット(字幕)] 0点(2011-01-27 01:10:33) |
158.《ネタバレ》 凝った演出は面白いのに、イマイチテンポが良くないのはタランティーノ映画を彷彿とさせる。好きな作風ではある。デフォーのイカレ芸は全て持ってくね!実は案外美人…? 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-23 14:14:46) |
157.《ネタバレ》 同じ処刑人のパニッシャーと違いこちらは現実的な処刑人! 派手なアクションやドンパチは無く銃撃戦が有ればもちろん撃たれますしキズの処置も生々しく熱アイロンを使用! ウィレムデフォーの女装には驚きました!! プラトーンもですがどんな役でも演じきる彼は素晴らしい俳優ですね♪ 【トムワサビーニ】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-12 12:24:15) |
156.最初は?だけど、ここまでシンプルな内容であればいいのかな。あの白ヒゲじいさんの過去とかを膨らませたらもっと良かったか。しかしデフォーは味のある役者ですね。 【noji】さん [地上波(字幕)] 6点(2010-06-14 15:24:20) |
155.(TVでやってたのをPS3のトルネで録画鑑賞。) なんやこれ無茶苦茶面白いやん、こんな面白い映画10年間も スルーしてたなんってなんちゅうもったいないことをw 主人公の二人がカッコよすぎ、悪人には容赦ないがそれ以外の人間には 絶対手を出さないってのがすごくいいね。 意外な人物が仲間になったりするストーリーの面白さもあり、 映像センスも抜群なので見ていて最後まで楽しかった。 ラストの法廷のシーン最高。 やヴぁい、これは2見に行くしかない! 【映画大好きっ子】さん [地上波(字幕)] 10点(2010-05-17 21:56:57) |
154.神の啓示を受けて悪人に制裁ね・・・やってること中東のテロリストと同じじゃん。デフォーさん、何を血迷った? |
153.法で裁ききれない悪人を人が神になって正しい殺人をするというような、内容の主軸がデスノートのような映画。ただし、デスノート(実写版以外)は秀作だがこの映画はかなりの駄作であり、そういう意味では真逆。笑い所も寒く、内容全体が全くおもしろくない。良かったのは主役の2人がイケメンなことのみ。 【爽やか林檎】さん [インターネット(字幕)] 2点(2009-08-12 04:53:29) |