41.ほんと、ただのアクション映画だった。ストーリーはあってなきが如し。突っ込みどころは色々あったと思うが、記憶に残らないくらい。CG もアクションも、それを期待する人にはいいんじゃないかな。ただ、ほんとに中身がない。 【mohno】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-12-29 21:00:36) |
【ダルコダヒルコ】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-10-24 00:35:14) |
39.《ネタバレ》 原作未見。ただ、かつて大人気だった男の子版リカちゃん「G.I.ジョー」をベースにしたアニメっていうので、この内容は当然かな?つまりは、夢と空想の世界の具現化。視覚的にはハチャメチャで当然です。 大勢の皆さんのご指摘のとおり、ノンストップでアクション全開、ただし、中身無し。ん?中身無し?いやいやそんなことはありません。御都合主義のオンパレードですけど、なんたって元はアニメなんだから。ここで問題なのは、夢と妄想の具現化がキチンとなされているのか?ってこと。その点ではかなりポイント高いです。 兎にも角にも、かなり緩めのテンションでも完全消化可能ですから、是非是非皆さん楽しんでくださいね。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-10-17 23:57:07) |
38.白忍者のキャスティングに、何故にイビョンホンか?!そこはケイン・コスギあたりでええやろ。あと、和尚様役はチープすぎて微笑ましい。 【くまさん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2010-09-09 21:30:50) |
37.CGわんさかでありがたみなんてあったもんじゃないし、ごちゃごちゃしていて美しくない。これがハリウッドデビュー作となったイ・ビョンホンはお世辞抜きに良かったけど、彼はストーム・シャドウを東京育ちの韓国人に設定するよう要求したそうで、どうしていちいち癇に障るような事をしてくるんだろうという思いはある。英語力、知名度に加えて、ムキムキの肉体美となると同年代の日本人俳優の中から探し出すのは難しかったと思うので、イ・ビョンホンの起用自体に不満はないけど、役の設定まで変えてしまうことはないと思います。日本人として決して良い気はしない。また続編ありきの作りになっているが、次への期待よりも、消化不良感が強く残った。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-09-02 19:36:49) |
36.《ネタバレ》 派手な描写に怒涛の展開。突っ込みたくなるほどには描写されない人物たち。元がアニメだからかどうかは分からないが、アニメのようなアングルやアクションがビシバシと続く。退屈している暇が無い映画、という意味で娯楽作品としては極めて隙がない創り方です。サイボーグ009の専売と思っていた「加速装置」を耳にした時にはおおっ!と期待したがそこはビミョーでした。肉眼で視認できないほど素早く動くというよりは、ストライドが長いから速く走れるって感じだし、スピードよりも防御用アーマーの役割が優先されてましたね。ちなみに、イ・ビョンホンのハリウッドデビュー作なんでしょうか? それなりに浮いてたってことは、それなりに存在感があったってことだ(笑)。オメデトー。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-30 22:16:07) |
35.《ネタバレ》 とにかく勢いはもの凄い。それは認めよう。敵側が使う銃の凄まじいまでの破壊力や、戦闘スーツの強さなど、見ていて面白いギミックはあるものの、全体的にアクションシーンがとにかく雑で汚らしいのである。ソマーズ君に対してこういう要求はどだい無理な話なのかもしれないが、個人的にはアクションシーンというものを、もっと綺麗に、美しく描いてほしいのだ。せっかく、そういう楽しいギミックを用意しておいて、それがあまりいかされてないのは残念でならない。見終わってから、結局は「あ~、ごちゃごちゃした映画だったな~」という印象しか残らないのである。いまさらシナリオうんぬんを言うのもあれだが、特に致命的なのは善側、悪側双方共に魅力に欠けるという事実である。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-07-22 00:51:17) |
34.《ネタバレ》 中だるみせずに、最後まで見ることができる映画。ハイテク機器なども多数出たり派手目の展開が続き、視覚的にも飽きさせない。 格闘 / 空中戦 / カーチェイス / 特殊部隊もの、あらゆるエッセンスが配合されており、手放しで楽しめた。また安易に味方を殺す、ベタな展開にならかったことも好感が持てる。 【シバラク・オバマ】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-18 13:55:30) |
33.《ネタバレ》 で! 何がしたかったのか? んん。 そんな事はどうでも良いのでしょう。 イレイザーから持ってきたレールガンは流石にかっこよかった。 ああいう桁違いな武器でポムポムと敵を撃つのは気持ちの良いものだ。 【まいるどへぶん】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-05-15 04:52:49) |
32.《ネタバレ》 内容云々ではなく、とりあえず派手なものを見たい時(テレビを買い替えた時に試しにSFチックなものが見たい等)に適した映画。ロボットスーツを着て道を走るシーンが見せ場か?後はよくわかりません。CGが思いっきりCGです。ロボコップとスターウォーズとベストキッドをミクスチャーして、世界的に有名な建造物を倒してみました的な感じです。内容と一緒で出演者もB級です。主人公と敵の女性が以前付き合っていたのがそもそも安易な設定ですし、黒人男性と赤毛の白人女性がいい感じになるのもいらないです。この黒人が無事だとわかった時の基地で盛り上がるシーンはお約束ですね。すべて先が読めるというより、内容が初めからないので先を読むこと自体不要です。観賞するときは、無心でありのままを受け入れればいいと思います。イ・ビョンホンは意外と良かったです。あのメンツでは彼が一番輝いていました。日本人にはない(世界に出ていくことに関する)スター性を感じました。その点を含めて6点です。 【大谷イレブン】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-05-03 14:03:12) |
|
31.《ネタバレ》 テンポが早くて2時間あっさりと見られた。ただ、女があっさり元に戻ったり、完全に続編ありきのラストがなんとも。日本はやっぱり映画の日本で安心した。 【ほかろん】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-04-25 18:07:16) |
30.CGもストーリーも会話も低レベルで、完成度は極めて低い。ただテンポは非常に良いので、ストレスなく見れた。時間潰しには丁度良いが、見て得るものは何も無い。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-04-24 00:26:01) |
29.《ネタバレ》 他の方も書いておられますが、クライマックスのこれ、スター・ウォーズの構成そのまんまですよね?デス・スターへのアタックそっくりの戦闘シーンに正直呆れた。イ・ビョンホンのシーンなんか、最後に「息子よ!」って言わないのが不思議なくらい。カット割りも似てるゼおい!かとおもえば相手役はあのレイ・パークじゃんか!監督のシャレなのかな、コレ。 でも面白かったヨ。テンポの速い今風の映画デシタ。 【静佳パパ】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-25 22:54:22) |
28.クライマックスは完全にスターウォーズのパクリと化しており、非常にイタダケナイのですけれど、でも予想以上に楽しめました。というか、一般に、最近よくある“コミックの映画化”というヤツにあまり期待しなくなってきているので、こういうコミックっぽいノリの映画(実際は本作の元ネタはコミックではなくてアニメですね???)は、我々の予想を良い方向に裏切るのにまさにうってつけ(「次回に続く」的な終わり方まで、コミック映画化作品のパロディのよう。これは少々、トホホ)。さすがはスティーブン・ソマーズ、いつも目の付けどころがよろしい。カーアクションも、「どーせCG使いまくってるんでしょ」と思いつつ、どこまでが実写でどこからがCGか、もはやよくわからず、はい、ワタシの負けです。バカバカしくもカッチョよいアクションシーンを、十分に堪能いたしました。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-24 22:30:55) |
27.《ネタバレ》 これは酷い。 一番の売りであろうCGがいけていない。そして、ストーリーがいけていない。この手のマンガチックな映画は仕方がないのだろうね。続編ありきのオチは興ざめです。忍者も生きてるんでしょっ。 【きいろくま】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-03-24 00:17:25) |
26.《ネタバレ》 ストーリーは色々と過去の因縁めいたものがありで詰め込みすぎな気がしますが、アクションは映像に迫力があってなかなか良いと思いました!あとサブキャラの黒人さん、一言も喋らないニンジャが結構イイ味出してましたね。ただ主人公とヒロインが勝手すぎてはあまり好きにはなれなかった。続編も観るでしょう。あのスーツほしいなぁ!! 【とむ】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-10 00:41:59) |
25.《ネタバレ》 馬鹿みたいに展開の速い映画。そして馬鹿みたいに人の命が軽い映画。敵も味方もいろんな人間があっさりと死んでいく。ナノテクノロジーで操られているとはできるだけ相手からの攻撃を避けて戦闘した方が効率的では・・・なんて思ってしまう。そんなことを感じさせない作りにすればいいのになと思う。キャラクターに魅力が感じられないのも原因か。この映画の作り方ではあんまりワクワクしないのではないかなあ。オープニングの「マッカラン家の成り立ち」とか,鉄仮面が北極の海に沈んでいくのとか,本当に重要なのか?原作ファンにとっては嬉しいのかなあ。。。。 @@@@そうそう,韓国なのか日本なのか訳わかんないのもやめて欲しいな。「東京」という設定なら日本語をちゃんと喋らせればいいんじゃないか?何でハングル? 【蝉丸】さん [DVD(吹替)] 4点(2010-02-14 20:58:16) |
24.意外と高評価なので鑑賞。も、まあまあといった印象。きっとシリーズ化されるのでしょうね。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-01-29 23:09:22) |
23.やっぱアクション物はこうでなくちゃ。何も考えずに見れる。映画館で見たかった。 【木村一号】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-01-17 22:20:07) |
22.久しぶりに映画でお腹一杯になりました。笑 とにかく最初から最後までアクションの連続! アクションのゴリ押しでラストまで一気に突っ切ります。 何も考えずに観れる快作です。 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-01-13 13:54:45) |