31.《ネタバレ》 ボーンシリーズの集大成。シリーズものなので、ストーリー上塗り感はあるものの…アクションは素晴らしいです。 【ゆっきー】さん [DVD(字幕)] 8点(2018-05-05 13:45:41) |
30.ジェイソン・ボーンの過去が遂に明かされる本作..とにかくストーリー展開が早い、全編通してドドドーっと駆け足..スピード感があってそれはそれで良いのだが、ただそれだけ..って感じに..アクションまたアクションの連続..じっくりドラマ、ミステリー部分を堪能する、って創りにはなっていない..そこがこのシリーズの特徴(売り)だから、仕方ないんだけど..もっとじっくり見せてほしかった... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 7点(2018-02-03 11:15:44) |
29.《ネタバレ》 素直に楽しめました。既視感はありますが、逆に過去作や背景を思い出す感じで良い方向に働いたと思います。ボーンレガシーを見た後だったので、すごくストレートで分かりやすかったです。 【Keytus】さん [DVD(字幕)] 6点(2017-08-13 04:22:09) |
28.毎回視聴していますが、シリーズのストーリーはあまり追えていません。でも、変わらないスリリングな展開。十分に面白いですね〜。ド派手なアクション映画がたくさんある中で、かなり渋めの映画ですが、これはこれで十分ありです。(ただ、やっぱりスパイ物だとMIシリーズや007の方が個人的には好みです。)また、シリーズを見直して見るのも良いかなと思いました。 【はりねずみ】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2017-07-26 23:44:17) |
27.渋みが増したジェイソン・ボーンが観られてうれしいが、それ以外は既視感が拭えない。これでリセットと言う事で次回を期待します。 【ラグ】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-07-23 00:46:16) |
26.ボーンにはなりたくないな。と思った・・・。何も面白くない人生だろうし。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-07-16 21:37:42) |
25.《ネタバレ》 ボーンシリーズ大好きなんで。やっぱりマットデイモンが出演してないとね。ストーリー的にはコクも少ないような気がするし、今までのシリーズでみせてきたボーンの才能も今作までくると都合が良すぎる感もある。敵方の監視カメラの能力も上がってきているんでさすがにそれでは逃げ切れんだろう的な。でも、迫力ある追跡シーン。バイクも車も。また相手方のスナイパーの仕事人的な雰囲気も十分良かった。お約束のオーラスでの音楽、カタルシス。たまりません。ボーンは歩いている姿だけで絵になる。なので高評価。 【タッチッチ】さん [DVD(字幕)] 8点(2017-06-10 17:23:13) |
24.《ネタバレ》 うーん、手ぶれのアクションシーン健在。今回のボーンシリーズで気がついたのは、このシリーズのアクションシーンは普通の映画のアクションシーンが凝縮してること。多分、膨大な絵コンテが創られてるんじゃないか?と思った。そして相変わらず、このシリーズの肝である、ボーンの気転の切れ味の良さ。ギリシャの国内の騒動をうまく取り入れて、世界情勢がうまく取り入れられてる、これぞ大人まで楽しめる娯楽超大作。ラストのしてやったりのあの音楽から、クレジットロールにつながる瞬間、映画の面白さってこれだよな~と喝采を送りたくなる。しかしこのシリーズ、女性たちがホント死んでいく。ニッキーもボーンシリーズの頃のあどけなさはもうなく、大人の女性の顔だもんね。でも途中で殺されちゃう。脚本家が実にクール。男の世界に女は顔出すなってことかな? 【トント】さん [DVD(字幕)] 7点(2017-06-09 11:44:12) |
23.《ネタバレ》 ちょっとだけぽっちゃりして年を感じさせるボーン。次回からは新たなスタートって感じですかね。ボーンシリーズのカーチェイスは見やすくていいです。 【osamurai】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-05-10 02:13:36) |
22.ジェイソン・ボーン3部作の予習復習をしたほうがよかったかも。それでも、スタイリッシュでかっこいいアクションは健在。 【ラスウェル】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-05-08 23:32:38) |
|
21.分かりやすくて面白かったです。冒頭のアテネのデモのシーンやラスト付近のカーチェイスは、予算が掛かっていて迫力です。アクションも今までで一番派手になっていると思います。ただ、段々、ボーンがイーサンハントやジェームスボンド化するのではないかと心配です。このシリーズの魅力は、背景のリアリティさと主人公のストイックさにあると思うので、そこは守って欲しいです。続編は絶対制作されると思います。期待しています。 【ぽじっこ】さん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2017-05-06 07:36:22) |
20.《ネタバレ》 スピンオフ含めて5作目とはいえ、かなり楽しめた。 ボーンの過去がさらに明らかになり、ハラハラしながらトレッドストーン計画の闇を追うことができた。 アリシア・ヴィキャンデル演じるエージェントの活躍や、CIA局長とディープドリームCEOの確執が見どころ。 頭脳戦よりもアクションシーン増えたけど、緊迫感があるので見れる。 そして、ボーンのBGM”Extreme Ways”がかかった時の高揚感は毎回やられる。 【カジノ愛】さん [インターネット(字幕)] 7点(2017-04-09 02:34:17) |
19.《ネタバレ》 アクション映画としてはそこそこの出来。画面の切り替えが早く、アクションシーンでは何が起こってるかほとんどわからない。昔はジェイソンの苦悩する心理が描かれていたような気がするが、今回それはほとんどない。世界中どこにいても瞬時に対象を見つけ出し暗殺要員を送り込める技術力と組織力を持つ組織にたった一人で立ち向かうことのできる超人的な能力は健在だ。ブルース・スプリングスティーン風の殺し屋は異常な執念でジェイソンを追っかけてるのに最後は逃げに回るのはおかしい。最後、女の子消されるかとはらはらした。 【エンボ】さん [DVD(字幕)] 6点(2017-03-18 11:47:27) |
18.ある意味、惰性で観ている感じですね。今までの焼き直しみたいな感じがして、目新しさはないです。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 5点(2017-03-17 00:00:42) |
17.パンフも買って期待120%で指定席へ。 で、このシリーズの大ファンなので、期待が大き過ぎたのか、4作目の印象はいまひとつ・・ なんだろう? アクションはド派手なんですが、知的なサスペンス感が減ったのかな? 単にドカンドカンの連続でメリハリが無いからのめり込めなかったのか・・ただ疲れた。 まあエンディングはいつも通りでしたので次回作も可能でしょう。 日本人にはお馴染みのトミーさんが出演で嬉しいので1点プラス! 【グルコサミンS】さん [映画館(字幕)] 7点(2017-02-19 17:09:14) |
16.《ネタバレ》 孤独な反権力ヒーロー復活。自分探しの旅、孤立無援の戦い。カーチェイスや格闘、今作も生死を懸けたガチのオニゴッコが中心。オニ役は名優トミー・リー・ジョーンズ。前作のラストで微笑むヒロインは随分と年を取られたようだ。序盤で呆気なく死亡。シメは心地よい王道テーマ曲。 【獅子-平常心】さん [映画館(字幕)] 6点(2016-11-12 22:58:51) |
15.話にスピード感があり中だるみがない作りになっているけど、細かい話の流れがいまいち分かりづらい。 【miso】さん [映画館(字幕)] 5点(2016-11-11 01:15:53) |
14.《ネタバレ》 前3部作をアマゾンプライムで急遽鑑賞して見に行きました。前3作は回が進むに連れて表現が徐々にインフレし現実離れして行きましたが、本作でそれが一層進んだ印象はあります。何よりも間隔が空きすぎてニッキーとしか出演交渉がまとまらなかったのか?と言う点がなんとも残念。しかもそのニッキーも面影はほぼなくなってるし、酷い扱いだし。しかし見所がない訳ではないです。パメラも出てないが、その代役?として出て来た新任のCIA部長のアリシア・ヴィキャンデルは代役以上の存在感だった。しかし、彼女も早くも限界が見えたし次に期待できそうにはないですね。本作で終わった方がいいと思います。 【ぴのづか】さん [映画館(字幕)] 6点(2016-11-06 19:13:43) |
13.《ネタバレ》 ○マット・デイモン主演の3作品からすると劣るが、アクション映画として観れば及第点。○脇役となる登場人物にもう少し味があればな。○それにしてもこのシリーズはオマージュが好きだね。ニッキーのやられるところはマリーのそれだし。カークラッシュしそうな場面もオマージュかと思わせるこちらの心理を逆手に取ったシーンだった。○タイトル的にもこれで終わっても良いし、むしろこれ以上が見込めないかな。アクションシーンも頑張ってはいたが、これ以上やるとさすがにやりすぎな印象も受けるはず。○ジェイソン・ボーンがスクリーンに帰ってきたこと、ジョン・パウエルのスコアを大音響で堪能できたことはありがたく思う。 【TOSHI】さん [映画館(字幕)] 7点(2016-10-31 22:25:59) |
12.何年も待ってたのはこれじゃない。 3部作にはエンディングで曲かかったら鳥肌が立つようなしてやった感があったのに、なんかエンディングもかっこよくない。アクションをもとめてる人ならこれでもいいかもしれないけど、私はもっと見えないとこにある凄さを期待してたので、正直がっかりでした。なによりニッキーか悲しい。曲のミックスもオリジナルのほうが当然いいし、これならレガシーのほうが期待せずに見た分よかった。 パメラはなにしてんの? |