7.全体的な雰囲気は悪くないのですが、展開に物語性を感じられず、やや退屈な印象を受けた。 <追記>19年ぶりに再見。それなりに年は取ったが印象は変わらず。マイペースな主人公は成長・変化しないのに、都合よく物事が解決してしまっている。もうちょっと主人公に反省や改心みたいなものがあってもよかったのではないか。 |
6.プルート・テイラー・ヴィンスは主人公のお友達役がお約束だな。今回もいい味。豪華な顔ぶれなのに、お金のために作った大作とは明らかに違い、それぞれが“役者”な人生を楽しんでる背景が伺えて、作品に深みを与えてると思う。誰かの為ばかりでなく、ときには自分のために仕事するのも大事。高齢化社会を迎えつつある今、こういった映画は心強い。 【桃子】さん 8点(2003-11-13 14:34:07) |
5.ポール・ニューマンとジェシカ・タンディが好きだから観た作品。淡々としていて眠くなった。もう少し老けてから観ます。 【ジョッジ】さん 6点(2003-06-16 14:22:23) |
4.小さな町で人々が自分なりに一生懸命生きている何気ない日常を描いた映画って好きなんですけどねー。どうもこの映画の登場人物には共感できないというか、感情移入できなかった。最後の作品となったジェシカ・タンディは良い味出してたし、雪におおわれた風景も良かったんだけどね。映画館だったらもっと良かったかも。メラニー・グリフィスのおっぱいが意外な場面でおがめます。 【タコス2003】さん 5点(2003-02-04 15:16:32) |
3.静かな映画で、この作品の静かさが正直分からなかったです。自分の環境や年齢といったものがピンとこなかった理由だと思います。ポール・ニューマンは好きな俳優なんですが。 【チャベス】さん 4点(2002-07-04 19:14:16) |
2.可もなく不可もなく。と思えるのは私がポール・ニューマン大好きだからかも。なんてことない田舎のなんてことない中年のおっさんのなんてことない暮らしっぷり。大きな波もなければ見所もこれといってありません。でも、決して駄作ではない。面白くはないかもしれないけど、「ちょっとした心の洗濯」をしたいときは観ても損はないと思いますが・・どうかなぁ。 【キャットス桜井】さん 6点(2002-03-12 23:22:35) |
1.渋いよぉ、ポール・ニューマン。ただの地方都市の小さな建設会社従業員なんだけど、男の生き様ここにありって感じで、かっこいいんだ。ブルース・ウィリスも中小企業のオヤジ姿がいい味出てる。小品ながら私の胸には染み込みました。男性陣には是非って感じで8点献上。 【sayzin】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2001-07-25 18:22:56) |