白雪姫のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 白雪姫の口コミ・評価
 > 白雪姫の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

白雪姫

[シラユキヒメ]
Snow White And The Seven Dwarfs
1937年上映時間:83分
平均点:7.55 / 10(Review 62人) (点数分布表示)
公開開始日(1950-09-26)
ファンタジーアニメミュージカルファミリーロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デイヴィッド・ハンド〔監督〕
ピント・コルヴィグスリーピー/グランピー(ノンクレジット)
ビリー・ギルバート(1894年生まれ)スニージー(ノンクレジット)
ジェームス・マクドナルド〔1906年生・声優〕ヨーデルの声(ノンクレジット)
小鳩くるみ白雪姫(日本語吹き替え版【1980年】)
里見京子女王(日本語吹き替え版【1980年】)
熊倉一雄先生(日本語吹き替え版【1980年】)
槐柳二くしゃみ(日本語吹き替え版【1980年】)
北村弘一ねぼすけ(日本語吹き替え版【1980年】)
滝口順平ごきげん(日本語吹き替え版【1980年】)
千葉順二おこりんぼ(日本語吹き替え版【1980年】)
大木民夫魔法の鏡(日本語吹き替え版【1980年】)
谷育子ナレーター(日本語吹き替え版【1980年】)
北林谷栄女王(日本語吹き替え版【1958年】)
東野英治郎先生(日本語吹き替え版【1958年】)
三津田健おこりんぼ(日本語吹き替え版【1958年】)
坊屋三郎くしゃみ(日本語吹き替え版【1958年】)
村上冬樹魔法の鏡/狩人(日本語吹き替え版【1958年】)
原作グリム兄弟「白雪姫」
音楽リー・ハーライン
ポール・J・スミス
製作ウォルト・ディズニー
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
配給大映洋画部
ブエナビスタ(1969年リバイバル)
東映(1980年リバイバル)
東宝(1985年リバイバル)
日本語翻訳金田文夫
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
42.確かに37年でこのアニメのクオリティーを作り出したディズニーはとんでもないスタジオと云うのは十分に理解出来るのですが、そこから作り出される「アラジン」「リトル・マーメイド」「美女と野獣」「ライオン・キング」などの傑作と比べるとストーリーの余りの単純さが少し目に余りました。何か普通すぎるんですよね。
ただ、おこりんぼのネタは最後まで面白かったです。いつの時代にもツンデレってやつはいるもんですね。
民朗さん [ビデオ(吹替)] 5点(2009-01-08 23:28:10)
41.これは観てて楽しかった。ディズニーアニメが世界一になったのもうなずける。
Yoshiさん [DVD(吹替)] 7点(2008-03-25 22:40:36)
40.アニメーションの歴史からみれば意味深い作品であるものの、内容は何を評価していいのかわからない。乙女の願望止まり。
カラバ侯爵さん [DVD(字幕)] 1点(2007-11-29 03:07:13)
39.映画「白雪姫」を見たのは初めてのことでした。幼い頃に絵本などで見聞きしているので、大まかなストーリーは誰もが知っていると思います。1番驚かされたのは、やはり絵でした。白雪姫の動きや背景などの移り変わりは、現実のものと何ら変わりません。しかも70年も前のアニメというのに驚きです。お話は道徳的な意味を踏まえて、子供にはピッタリだと思います。ストーリーをもっと掘り下げた現代版「白雪姫」を誰か作ってくれないものですかねぇ。
shoukanさん [DVD(字幕)] 7点(2007-10-06 23:26:02)
38.これぞディズニーマジック!
一人一人のキャラクターもキチンとでてる。
特にあの魔女の恐ろしさ。変身。あれは怖かった。世界中で彼女に泣かされた子どもが何人いるか。いま世界中からの賛同の声が聞こえてきただろう。無論その中の一人は自分である
甘口おすぎさん [ビデオ(吹替)] 7点(2007-03-15 19:53:52)
37.《ネタバレ》 この映画が1937年の作品であることを敢えて考慮するつもりはない・・・・・・とか思いつつも結局は「すごい!」としか言いようがないよね笑だってこの映画世界初の長編アニメでしょ!?何十匹も登場する動物一匹一匹を愛情を持って繊細に描いてるし、7人の小人とか普通にキャラ立っててポジション的にもかなりオイシイんですけど笑映画を観るって言うよりも、一つの遺産を観させていただいていますって思わざるを得ない。ところでこの映画「幸せに暮らしましたとさ。めでたし、めでたし。」っていう終わりではあるけど、結局白雪姫は女王に殺されかけてた事実を知らぬままにめでたししたのかな?だとしたら白雪姫にとっては、願いのかなうリンゴを食べた後そのまま眠りに入って、起きてみたらいきなり王子様とゴールイン!ってことになるから、結局あのおばあさん(女王)は白雪姫にとってはいい人止まりになるよね・・・・あと、小人達が誠意を込めて毎日白雪姫のお見舞いしてたのに、いざ目覚めたらすぐに帰っちゃうとか、意外と白雪姫って男心をもてあそぶ可憐なお姫様なんだね笑・・・・・って物凄くひねくれたこと言って本当にすいません笑
たいがーさん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-28 19:35:19)
36.小さいころビデオがあったので見てました。1937年とめっちゃ前の作品だったとは驚き!小人たちが家を出るとき、一番お調子者の小人がキスを二回もらおうとするシーンが今でも記憶に残っていて、なんとも可愛らしい。
ばっじおさん [ビデオ(吹替)] 6点(2006-01-11 17:42:38)
35.◆長編アニメの基礎を作り上げた作品であり、後のアニメにとっての大きな壁でもあるこの作品。井戸に波紋が立つシーンを見ましたけれど、・・・いや・・ねえ・・そりゃ戦争にも負けますよ。1937年ですよ。どんだけリアルなんですか?目を疑いますよ。CGでしょう?◆それから、なんですかあの動物の使い方、どんだけキャラがたってるんですか?最後に、なんですかあのパイの切れ端の使い方、なに文字書いてるんですか?普通切れ端で文字を書こうと思いますか?もう、アイディアがおかしいです。
もりたろうさん [DVD(吹替)] 9点(2005-12-12 22:33:17)
34.白雪姫の花も恥らうような可憐さがたまらないですね。本当に可愛いです。
ゆみっきぃ♪さん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-06 10:15:56)
33.ディズニーアニメは原作とかけ離れた作品が非常に多いので、内容としてはあまり好きではなかったり、でもやっぱり好きだったり、他の映画と同じ基準で評価をつけるのが難しいシリーズ。本作もきっと今観ると「やっぱり古くないなぁ。ディズニーすげぇ」といった冷めた感想しか出てこないと思う。子供がいつかできて、一緒に観たらまた違う感想が出てくるかもしれない。ということで(?)5点。
えいざっくさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-04 18:55:46)
32.森の動物たちがかわいい!とくにカメがかわいすぎる… そして、おとぼけがこわい!! 彼に追いかけられる夢をみました。。こわかったー(笑) あと、王子様がかっこよくないなぁ~くちびる赤いし。しらゆきひめもなんか目とかちっちゃくて顔は全然かわいくないけど、かわいい。おんなのこっぽすぎて、直視できないわよ!・・70年くらいまえの作品なんておもえません!!!!ディズニーは天才だぁ
ギニュー隊長★さん [映画館(字幕)] 6点(2005-03-22 20:21:26)
31.我が家に1937年アメリカ製の真空管があります。VT-63(46) という球なのですが、これを使用した自作の真空管アンプは、今でもきれいな音を奏でてくれます。
 そこらの家電量販店で手に入る凡百の安いオーディオ製品など足許にも及ばないそれは綺麗な音です(自画自賛ですが)。
 その真空管は、ただ単にオブジェとして眺めているだけでも惚れ惚れするくらい丁寧な作りの逸品で、70年近く前にこんなものを作っていたのかと.....当時のアメリカがいかに凄い国だったかを痛感させてくれる生き証人みたいな代物です。
 その真空管と同年に作られたこの映画もまさに同じことを感じさせてくれる映画で、製作年を考えて見れば「これが70年前に作られたアニメ映画なのか」と驚くしかない出来です。
 このアニメーション映画については正直採点不能なのですが、ここは点を付けざるを得ないのでとりあえず7点。
なんだか中途半端ですけど(いや、歴史的価値は認めても話自体はたいした事ないわけで)
  
 ちなみに1937 年という年は、あの「ハンナ&バーベラ」の2名がMGMに入社した年でもある(そして1940年[ピノキオが作られた年だ!]にトム&ジェリーの第一作を製作する事になる)ので、アニメーション映画の歴史を語る上では忘れられない重要な年だと言えます。
(この時代のトム&ジェリーこそまさに現代でも通用する優れたアニメーション作品だと思うのですが.....それはまた別の話。)
あばれて万歳さん [ビデオ(吹替)] 7点(2004-12-07 13:29:28)
30.こんなに古いのに古さを感じさせない素晴らしい作品だと思います、ディズニーはファンタジーなのに自分がその中にいかにもいるような感覚で観ていられて好きです!!
愛しのエリザさん 8点(2004-09-18 15:43:39)
29.小さい時に見て本気で怖かった。
何か不思議な風情がある。ハイホーハイホーもキャッチーで良い
ムートさん 10点(2004-08-13 19:20:04)
28.こんな昔の作品なんや。時代を超えても愛され続ける作品ですね。
LYLYさん 4点(2004-06-25 18:04:26)
27.1937年って、昭和12年ですよ~ 盧溝橋事件の年ですよ~ ジャック・ニコルソンやロバート・レッドフォードがおぎゃあと産まれた年ですよ~ その頃に、これだけのクオリティの長編アニメーションを作って、きらびやかなプレミアを催し、観る者をうっとりさせたアメリカっていう国は、世界のリーダーを自称するだけの事はある、すごい能力を持っているなぁと、ひたすら感心してしまった。今見ても、古めかしさは確かにあるけれど、それを超えた美しさと夢がギュっと詰まっていて、あの動物たちの動きのリアルさとか、ただただ見ほれてしまう。白雪姫という名作を「コミカル」にして、子供たちの想像力を奪ってしまった罪は大きいけれど、それだけの影響力を持ったビックな作品であったという証拠でもある。ひたすら凄い。
ともともさん 9点(2004-06-21 08:44:31)
26.《ネタバレ》 面白かったデス☆でも、おばあさんがりんごを白雪姫にあげるところがちょっと怖かったです。
ロシナンテさん 7点(2004-06-13 16:14:23)
25.《ネタバレ》 メルヘンの王道です。この時代にこんな綺麗な映像が作れたのには感動。7人の小人がとても良い味を出している。ラストもキスで息を吹き返すという設定は好き。
マーク・ハントさん [ビデオ(吹替)] 4点(2004-05-14 02:30:07)
24.戦前の作品にしてこのクオリティーの高さは、おそらくディズニーをはじめとするスタッフの、ほとんど狂気に近いほどの情熱あってこそだと思います。水の表現なんか手書きとは思えないし。ところでグランピー(怒りん坊)ってお茶の水博士とヒゲオヤジのモデルのような気がするけど、気のせいかな。
ぐるぐるさん 7点(2004-02-21 13:03:25)
23.白雪姫がすごくかわいい。色使いも最近のアニメと違ってやわらかくていい。個人的にグランピーが好きです。白雪姫につれなくしていたのに、死んだときに本当は一番悲しんでいるような気がします。
ericaさん 8点(2004-01-23 17:01:23)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 62人
平均点数 7.55点
000.00%
111.61%
211.61%
300.00%
423.23%
569.68%
646.45%
71219.35%
81524.19%
91117.74%
101016.13%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS