45.こんなに恵まれた環境にいるなかで、悲劇のヒロインを演じることにすさまじい違和感。お前自身が充分「イナフ」だろう。 【j-hitch】さん [地上波(吹替)] 3点(2010-08-17 22:03:17) |
44. B級映画と予想して観たが、確かに「B級」、でもシンプルに面白かった。映画って本来こんなものかと原点回帰した気がした。 【kaaaz】さん [インターネット(字幕)] 7点(2009-08-01 00:28:17) |
43.《ネタバレ》 DVはだめだけどなにも殺さなくても・・・。安直すぎて、バカらしい。 【にう】さん [DVD(字幕)] 1点(2008-10-17 17:42:24) |
42.出会いからして不自然で、こういう偽善的男は信用できないし、男から見たら嫌いなタイプだなって思うんだけど、女って簡単に騙されるんだなと。外面のいい男(女)はウチではその反動でDVに走ることが多いんだよね。 |
41.結構叩かれている作品ですが、なぜだか、私は引き込まれてしまいました。 ストーリー的にありえないけど。最後の格闘シーンはスッキリ。ありえないけど。 【くーちゃん】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-02-25 22:28:39) |
40.《ネタバレ》 なんかサスペンスかと思って観てたら、なんか途中からアクション? 【兵頭信者】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-13 19:27:37) |
39.《ネタバレ》 もっと場当たり的に解決してしまう映画だと、途中まで観ててそう思ってた。よくある、ドタバタ暴れまわってるうちにはずみで相手は死んでしまってハイめでたしめでたし、みたいな。 でもそうじゃなかった。ママさんチョーつえぇよΣ( ̄□ ̄;) あんたどんだけヤル気なんだよ!?ってぐらいの気合の入れ方は凄まじかった。そんだけの覚悟をしてるのに最後情けをかけるのはいただけなかったケド。 ストーリーは一言で言えばDV夫から逃げ出す母娘の話。でもこのDV夫がまた、蛇よりしつこい。逃げた母娘が住処を変えても、姿を変えても、名前を変えても見つけ出す。 人間って独占欲の塊なんだな。それは人間の一側面に過ぎないけど、それでもやっぱ側面の一つではあるんだ。欲してる相手に逃げられたら何をしてでも取り返したくなるんだろうし、その相手が別の男といたりすればそれは腹が立つだろう。 でもそれはもう「愛」ではないんだろうな。彼は「愛」があるから追いかけるって主張してたけど。 ほんとは6点くらいだけど、ママさんの変身っぷりに1点プラス! 【TANTO】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-14 00:38:03) |
38.《ネタバレ》 中盤までは娘と一緒に暴力夫から逃げ回って健気で同情を誘うんですが・・・後半夫への反撃を決意するとこれは『ミリオンダラーベイビー』か『アサシン』かといった感じ、しかも殺し合いというよりスポーツみたいに戦っているしw、こんな終わり方で良いんですかね~(笑)。 【眼力王】さん [地上波(吹替)] 4点(2006-03-02 23:00:41) |
37.《ネタバレ》 母は強し!でした。あのサイコ野郎の夫をぼこぼこにしてスッキリしました。ジェニロペよく頑張りましたね。ハッピーエンドでよかったです。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-15 00:50:03) |
36.《ネタバレ》 最初のヒロインの幸福は夫によって仕組まれた事でしたが、話が進むと夫の異常性がこれでもか、これでもかと出て来るところ鳥肌が立つ程でした。弱かった彼女がトレーニングによって強くなり、一人で夫に立ち向かう所は思わず応援してしまいました。エンディングはちょっと複雑ですが・・・ 【teruru】さん 8点(2005-01-15 21:39:58) |
|
35.《ネタバレ》 wowowで観ました。後半、ちょっとテレビから目を離して、テレビに目を戻すと、何故か狂ったように猛トレーニングしているジェニファー・ロペス、「あれ、違う映画が始まったのか?」と唖然、終盤は声出して笑ってしまいました。アクションシーン自体は爽快感あって面白かったんですが、一つのストーリーとして、終盤は果たしてあれでいいのかどうか。逃亡中に受けた娘さんの心の傷もそう簡単に消えるわけないのに…。 |
34.《ネタバレ》 ラストが問題になってるようですね~まぁ殺すまでしなくても良かった気がしますが、でも殺さないと永久に追って来るわけですからね・・・ 序盤から中盤、後半にかけて中だるみする事無く非常に集中して見れる作品だと思いました。 夫を倒す為に鍛えてた所がロッキーぽかった・・・・・ 【映画坊主】さん 9点(2004-11-11 01:53:28) |
33.《ネタバレ》 やたら評価が低いがこの映画、そんなに卑下するような内容でないと思う。変態夫にあそこまでされたら何しちゃっても文句ないよ。自分が幸せになる為にならあんな男殺しちゃってもいいと思ったんでしょ?それの何が悪い。 |
32.《ネタバレ》 結局暴力でしか解決できなかったの?しかも殺人だし・・・。子供がかわいそう 【erica】さん 3点(2004-10-02 01:27:06) |
31.(気の)強い女の代表ジェニロペなんだから、たくましい女を演らせちゃえ~、少々エスカレートしても大丈夫~、ってことでこの映画、駄作へと落ちていったような気がする。もっと狂気的で緊迫感せまる雰囲気を期待していたので残念。 【むーみん】さん 3点(2004-09-01 16:23:02) |
30.何をやってもジェニロペはジェニロペね。と切り捨ててはおけないものはありますが、とりあいず「良くがんがりました賞」進呈です。あ、歌って踊れるから、あのくらいいけるか。終盤の展開は、まあ、ちょっと人道的にどーかと思いますので。 |
29.《ネタバレ》 後半主役の彼女が家に忍び込んで男をやっつける準備してるシーンが笑えた。でもそこまでしなくても他に手はなかったのか・・・。 【くうふく】さん 4点(2004-07-06 07:15:25) |
【リーム555】さん 5点(2004-06-22 14:22:39) |
27.ある意味ギャグかよって展開でかなり笑えた。あのクレイジーな旦那はちょい凄みがあったけど。ラストのシーンはボコボコにやっつけてかなり爽快感あった。ジェニロペにお疲れさんと言ってあげたいね。 【rainbow】さん 7点(2004-06-06 08:11:49) |
26.なんか途中からいきなしロッキーみたいな世界になってくし^^ これってかなり面白かったですやんか。結構楽しませてもらいましたよ。スカッと爽快!面白かったですやんか。。でもさ、ジェニファーってなんかほんとに不思議な方ですね~ まずは筋肉質なウェイトレス姿に全く魅力を感じなかったんだけど、いつの間にやら精神面の弱さを武器に人に甘える子猫のようなかわいらしさへと豹変してしまってましたし、 最終的にはあんなキャラになってしまっていた訳なだし・・ いやぁ、素晴らしい女優さんだなって思いますですよ。ナイスです。。 あ、でもさ、拳に指輪を4個も嵌めてちゃあれって反則ですよ。めちゃめちゃ反則王ですよ。痛いんだってば、あんな拳で殴られた日にゃ。(××) 【3737】さん 8点(2004-06-05 13:56:05) |