ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブの口コミ・評価
 > ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

[ブエナビスタソシアルクラブ]
Buena Vista Social Club
1999年キューバ上映時間:105分
平均点:6.14 / 10(Review 66人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-01-15)
ドキュメンタリーシリーズもの音楽もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-07-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィム・ヴェンダース
出演ライ・クーダー
脚本ヴィム・ヴェンダース
音楽ライ・クーダー(music mixer / music recordist)
作詞リュー・ブラウン[音楽]挿入歌"Black Bottom"
コール・ポーター挿入歌"Begin the Beguine"
作曲ハリー・ウォーレン挿入歌"Chattanooga Choo Choo"
リュー・ブラウン[音楽]挿入歌"Black Bottom"
コール・ポーター挿入歌"Begin the Beguine"
配給日活
字幕翻訳石田泰子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
46.これに出てくるほとんどが、80・90過ぎたおっちゃんやおばちゃん達です。でもみんな笑顔でその年を感じさせないほど若々しい。どこかパワーに満ち溢れていて、魂を感じさせるキューバ音楽って奥が深い。彼らにとってキューバ音楽って、きっと生活の一部であり、彼らと一緒に生きてきたものなんだと感じた。こういう人生って最高。
c r a z yガール★さん 7点(2004-07-20 04:58:45)
45.例えば伝統芸能や伝統工芸の映像を後世に残すことは文化的に大変意義のあることです。特にその伝承者が高齢であれば尚更、早急に取りかからなければいけません。そういう意味では「今やらねば!」という監督の情熱と愛情に溢れた貴重な記録映画と言えます。という訳で、この映画の価値や音楽性の素晴らしさは認めるものの、個人的には観ていて退屈でした。
やすたろさん 5点(2004-06-25 15:43:47)
44.これ観てキューバ音楽はまりましたね~。最後もなんだか自分まで達成感が味わえたし。しかし一緒に観ていた友人は爆睡で、私の前に座っていた数人も船漕いでたので、終わってからの感想はまあまあと答えておきました。
rexrexさん 8点(2004-06-23 00:32:15)
43.映画ではなく、最高のドキュメンタリー!この監督の作品は初めてみましたが、キューバの色が最高に綺麗に撮られています。最初からグッと引き付けられて、あっという間に最後のカーネギーホールまで「イッ」てしまいます。BARで勤務時代にBGMでよくこのサントラを流しましたが、若い人から年輩の方まで、「これ誰?いいねッ」ていう反応が必ずかえってきていました。「ソン」っていう音楽は日本人にもあう音楽なんでしょうね。
UPRISINGさん 9点(2004-06-11 21:09:07)
42.何ですかこれ?遠のく意識の中で流れる音楽とニヤニヤしたおっさん,おばさん達.最後まで観た(多分)自分を褒めてあげたい.
マー君さん 2点(2004-06-09 21:51:01)
41.DVDを借りてみました。本編より、特典映像の方が良かったです。未だ聞いてみませんが、サントラはもっと良い気がします。
flyhighさん [DVD(字幕)] 4点(2004-04-17 22:27:34)
40.年を取ってしまうと人間はどんどん衰えていくが、この映画の爺さんたちは歌を歌う時は若返っている。ヴィムベンダースがこのロードムビーを撮ったことで、この爺さんたちの目に新たな光が差しこんだんじゃないかと思う。夢であったカーネギーホールでのコンサートを実現し、あとは飾ることなく自分の人生を演奏する奏者たちの姿に胸打たれた。まぁこれを映画だと思って借りると退屈するだろうね。
ぷりんぐるしゅさん 5点(2004-03-29 18:53:51)
39.ドキュメンタリーも音楽物も好きなんだけど...
ライブは格好いいです。全体的にイマイチ。
ucsさん [DVD(字幕)] 3点(2004-03-29 01:37:23)
38.ありのままの映像を観て、どう感じるかだね!
kさん 5点(2004-03-26 11:15:31)
37.キューバ音楽によほどの興味がない限り、この作品を観続けるのはちょっと苦しいような気がする。確かにキューバの素晴らしい音楽や文化、それらを築いて来た第一人者たちのバックグラウンドが垣間見える、という意味では素晴らしいのだけれど、どうもこれは映画とは思えない。「ドキュメント/キューバ賛歌~ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブに密着~」という感じ。
ひのとさん 4点(2004-03-22 15:45:16)
36.うーん・・。これは「映画」なんでしょうか? ビデオで見たんですが、序盤は、10分おきくらいに意識を失って何度も巻き戻して見ました。ただ、後半のライブシーンだけは一見の価値があるかも。そこだけで3点献上します。
ころりさんさん 3点(2004-03-08 11:12:03)
35.音楽よかったです。でも映画じゃあないですよね…。
kanekoさん 0点(2004-03-03 10:02:48)
34.コレを映画と呼んでいいのでしょうか?ミュージックビデオに限りなく近い、というかそのものです。映画ならばエピローグだけで構成されたものと考えるべきでしょう。注意しなくてはいけないのは、この作品にストーリーはなく、あるのは歴史だけという事です。ジャケ裏の解説を敢えて読まないようにしてるので、ドラマに分類するのは止めて欲しいです。だからといって全否定はしませんが、いつ次の展開があるのかなって思ってたら終わってしまいました。バックグラウンドを理解していないと辛いので、冒頭の部分にでもこうこうこういう伝説のバンドがいて…みたいな解説があってもいいと思います。CD聴いて興味がわいてっていう人が見るにはいいと思うんですけどね。
HLB傭兵さん 4点(2004-03-02 10:55:07)
33.80歳とか90歳のおじいさんたちの生涯を紹介しつつ、歌っているシーンやレコーディングのシーンが流れて、すごくいい作品だったと思う。いや、おじいさんたちの人生その物がすごくいい物だったのかもしれない。
サルサと言う映画でも、「キューバ人は辛い事を隠して楽しそうに過ごしてるんだぞ!」と言う台詞があったと思うが、それを実感できる。キューバの生活の中に音楽が溶け込んでいて、すごく綺麗です。最後のコンサートシーンもすごくよかった。
ラブコメ大好き!さん 8点(2004-02-15 17:45:46)
32.共産主義崩壊・衰退に伴って幾多の優れた民族音楽が世に知られるようになりましたが、「ソン」はその最右翼。今まではキューバ音楽というと騒がしいイメージしかなかったけど、こんなにまったりとした音楽だとは思いませんでした。
番茶さん 7点(2004-01-15 00:57:36)
31.音楽好きは好きだと思います。
あしたかこさん 6点(2004-01-04 05:45:09)
30.けっこう熱い思い入れのある人が多い映画みたいなので、とても申し上げにくいですが・・・。正直言って、ライ・クーダーのスライドギターで、ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブの演奏が良くなっているような気がしませんでした。ライ・クーダーか、カーネギー・ホールか、どちらか一方ナシなら素直に感動できたような気もするのですが。単に目新しさだけを求めて、わざわざキューバまで行って静かに暮らしているお年寄りに無理をさせて、目新しい映画を撮りたかっただけのように思えて痛かったです。ヴィム・ヴェンダースとライ・クーダー、お互いに「アンタは最高」とばかり言い合っていて批判精神が存在していないため、良い意味でのブレーキが成立しないんだと思います。良い音楽を求めるなら誰かがライ・クーダーに「あんたは邪魔だ」と言ってやらなきゃいけない気がするし、良い映画を求めるなら誰かがヴェンダースに「カーネギー・ホールはやりすぎだ」と言ってあげるべきでしょう。二人にやりたいことをやらせた結果、素晴らしいバンドが見世物のネタみたいになってしまいました。映画は長くて辛かったです。いろんな意味で、痛い映画でした。
anemoneさん 4点(2003-12-29 12:39:21)
29.キューバ音楽はすごいと騒ぐものだからとりあえず、観てみようと思った。 なんとなく音楽のことよりも、キューバの街並みや生活が印象に残った。 ここまで音楽に人生を賭けられる人たちは見ていて気持ちがいい。 この歌が好きか嫌いかといわれればあまり好きではなかったが、歌っている人間たちが本当に好きでたまらないというものが伝わってきたので引き込まれていった。こういう音楽を聞くと日本の音楽というのは情緒的なのかもしれない。しんみりした歌が多い気がする。それに対し、キューバはなにか底抜けな明るさのようなものがあり、あまり重さを感じない。お国柄なのかもしれないが面白く比較することができた。
花守湖さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-23 23:16:52)
28.分かりやすいからという事で、シネマライズの前で待ち合わせを父とした。そして強引に映画館のなかへつれて行かれたのを覚えている。館内は満員だったが、そのなかに俺と同じように60歳ぐらいのオヤジと二十代の青年の組み合わせを何組も見た。と言う事は、世のおっさんたちが若造に強引に見せたい映画ナンバーワン!?太鼓を叩く人がかっこいいぜ!!と感想をいったら、親父は「中華が食いたい」と全無視。
セクシーさん 10点(2003-11-02 03:36:00)
27.CDで聴くより映画の方がいいと思った(汗)
hayakawadotcomさん [ビデオ(字幕)] 7点(2003-10-17 07:30:06)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 6.14点
011.52%
100.00%
234.55%
334.55%
4812.12%
51116.67%
6913.64%
71116.67%
81218.18%
946.06%
1046.06%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 8.75点 Review4人
5 感泣評価 7.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
ドキュメンタリー長編賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS