タイムリミット(2003)の評価とレビューです。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > タイムリミット(2003)の口コミ・評価
 > タイムリミット(2003)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・口コミ)

タイムリミット(2003)

[タイムリミット]
Out of Time
2003年上映時間:105分
平均点:6.07 / 10(Review 43人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-04-10)
公開終了日(2004-10-22)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー
新規登録(2004-04-04)【もっちー】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督カール・フランクリン
キャストデンゼル・ワシントン(男優)マット・リー・ウィトロック
エヴァ・メンデス(女優)アレックス・ディアス・ウィトロック
サナ・レイサン(女優)アン・マレー・ハリソン
ディーン・ケイン(男優)クリス・ハリソン
ノーラ・ダン(女優)ドノヴァン
ティム・ウェア(男優)消防署長
大塚明夫マット・リー・ウィトロック(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子アレックス・ディアス・ウィトロック(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤貴子アン・マレー・ハリソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
咲野俊介クリス・ハリソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
茶風林チェイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭バステ(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大(日本語吹き替え版【ソフト】)
石住昭彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
浦山迅(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇マット・リー・ウィトロック(日本語吹き替え版【オンデマンド】)
唐沢潤アレックス・ディアス・ウィトロック(日本語吹き替え版【オンデマンド】)
岩崎ひろしチェイ(日本語吹き替え版【オンデマンド】)
菅原淳一スターク捜査官(日本語吹き替え版【オンデマンド】)
諸角憲一バステ(日本語吹き替え版【オンデマンド】)
西村知道(日本語吹き替え版【オンデマンド】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【オンデマンド】)
音楽グレーム・レヴェル
編曲ティム・シモネック
撮影テオ・ヴァン・デ・サンデ
製作ニール・H・モリッツ
ストークリー・チャフィン(ノンクレジット)
制作東北新社(日本語吹き替え版【オンデマンド】)
配給東芝エンタテインメント
美術ポール・ピーターズ(プロダクション・デザイン)
スーザン・ブラッドリー(タイトル・デザイン)
衣装シャレン・デイヴィス
その他ティム・シモネック(指揮)
あらすじ
警察署長のマットは、学生時代の後輩のアンとの不倫に耽っていた。ある日、アンとその夫クリスが殺害される。アンの通話記録、事件の目撃者、そしてアンの死亡保険受取人…。全てはマットを犯人であると示していた。同じく優秀な警察官である妻アレックスが、”被害者につながりがある謎の男”を捜査する中、マットは先回りして証拠隠しに奔走する。はたして、マットは、自分の無実を証明できるのか!?
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
23.なんだか陽気に終わってしまったのはマイアミのせい?
マー君さん [DVD(吹替)] 5点(2006-09-03 14:51:21)
22.面白すぎ。 脚本が圧倒的にいい。 マット(デンゼル)の身から出た錆とはいえ、前半で蒔いた種が蔓になって縦横無尽に絡み付いてくるのをギリギリで振りほどくスリルはたまらないものがあった。 人の不幸は蜜の味と言うが、この場合ネタがみっともない下世話な話なので、主人公が必死になればなるほどコメディー色が強まると言うよく練られた脚本で、悲鳴を上げながら大笑いした。 キャストもほんのチョイ役まで見事に立っていて、小品ながら出来としては、結末も含めて非の打ち所が見つからない。 時間もタイトで気軽に見られる。 現時点で今年のマイ№1。 超オススメ!
Berettaさん [DVD(字幕)] 9点(2006-06-10 02:20:18)
21.《ネタバレ》 最後の「終わるまで待ってるぞ! 3分で済むだろ!」は腹がよじれるほど笑った(笑) が、しかーし。 あまりにもあまりなストーリーだ。  確かに展開はスリリングだし、詐欺の手口も意表を突いてて面白い、観客へのサービスもよくこなれてるとは思うけど、事件の取っ掛かりがアレじゃあ素直に主人公を応援できないっすよねぇ。 身から出たサビなのに結局犯人が全員死んで万事まるくおさまるって??? 奥さんまで帰ってくるって??? そりゃ、あまりにも釈然としないでしょー。 で? これからのマットの人生は? そりゃもうカンペキに、奥さんの尻に敷かれっぱなし。 決定だよね。 ああ、イヤな一生だ(笑)
とっすぃさん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-30 02:30:50)
20.序盤があまりにも退屈。役者に魅力もなく、デンゼルワシントンも役にあってるとも思えない。筋も意外な展開とまではいけず、薄っぺらいだけで終わった。
MARK25さん [DVD(字幕)] 3点(2006-05-28 18:49:01)
19.《ネタバレ》 小技があちこちで効いており、かなりスリリングな仕上がりになってはいますが、話の整合性はいまいち……。期待させた割には真犯人も意外性がなさすぎます。特に、途中でクリスが生きているシーンを挟んでしまうのは構成上の大失敗でしょう。
Kさん [DVD(吹替)] 6点(2006-04-13 19:16:47)
18.《ネタバレ》 
なんとなく昔の「めまい」のようなオーソドックスな身代わりサスペンスだったので、

これなら主体である女の怖さというものを追求した「めまい」のほうが上だし、

トリックももちろん向こうが上だとあらためてヒッチ・コックってすごいと思った。

あまり好きではないヒッチ(客観的に見せる手法)の作品が、

こういうサスペンスと比べて観て思い出すとやはり違うなぁと納得(??)

人間の本質にせまりながらもまるで冒険映画のラストのようなオチでガックリ来た。

インディシリーズのような冒険恋愛映画ならお決まりでいいけれども、

私はこの一見テレビ映画のような作品に毒を期待したのです。

デンゼル・ワシントンもあまり好きではないのですが(モーガン・フリーマンが好き)

無難にコミカルな演技もしてたし真面目でとぼけた誠実な役というのも合ってはいた。

だから「めまい」のジェームズ・スチュワートのような役どころも期待したし、

そこまで粘着系にしなくてもいいならば、

その朴訥さを生かして全てにそっぽ向かれる怖さもいいんじゃないかなと。

そのほうが記憶に残る作品だったかなと思うのです。

それをやってくれてたら私の評価は★6つにはなっていただろう。

これではテレビでやってるロードショー映画です。

日曜洋画劇場とかの・・

途中から日本語吹き替えにしたのも悪かったけれど、

読めて読めてしまうので飽きてきちゃった。

でもテンポはいいから観て損はしないと思いますが、

観たあとは何も残らないだろうなぁ・・

それにしても犯人があまりにわかりすぎます。

わかったあとのみんなの裏切りが見たかったなぁ・・

そういうラストならばヘタしたらワシントンを好きになってるかもしれないから。

ちょっと真面目すぎるから面白みがないんですよね。

私は黒人俳優はクセのあるタイプか(独特の色気とか)

それとも本当におバカな役ができるやつがいいですねぇ・・

「レッド・ドラゴン」に引き続きおうちが焼ける演出のからくりも飽きちゃったかな・・

そういう家全焼のサスペンスでほんとーにマヌケだと心に残っているのが、

トラボルタ主演の家族サスペンスでした。

アルメイダさん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-02 13:09:47)
17.《ネタバレ》 ラストは、・・・・妻がよりを戻したのは、100万ドル手に入ると分かったから。映画の中での会話は、とりあえず言ってみているだけ・・・・・というのは考えすぎであろうか?
yoshi1900olololさん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-05 22:35:43)
16.その場その場の思いつきで作ったような話で、ストーリーに筋が通っていず、サスペンスとしては稚拙極まりないが。思いつきで作ったような内容のおかげで変に先が読めず、え?という意外な所に話が飛び、最後の方はわけのわからないドキドキ感があった。良作ではないが面白い。
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-08 06:48:29)
15.そうなのだ。自らの保身のためだけにいろいろと取り繕うとしてござるのだ。自らの保身のためだけにいろいろと取り繕うとしてござるのだ。自らの保身のためだけにいろいろと取り繕うとしてござるのだ。そのくせ妻をも失おまいと取り繕ってござるのだ。なんもかんもをツギハギだらけで取り繕ってござるのだ^^; しかし、おもしれーじゃねーかよ、最後は納得できんのだけどさ まあいいや。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-02 23:56:51)
14.からくりはなんとなく途中で読めてしまってたけど、デンゼル・ワシントンがギリギリのところで証拠を隠すあたりはなかなか面白かったと思う。
MSさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-23 01:49:24)
13.次はどうなるの?とゆう思いが終わりまでつづくってすばらしい。不運な刑事はマクレーン以来ですね。
ストライダーさん 8点(2005-03-16 22:23:04)
12.《ネタバレ》 B級色強いが、脚本・演出ともよく、また老若男女キャラもよく、見ごたえはあった。しかし、デンゼル・ワシントンのファンだけに、こういうオーラのない情けない役は少し不満、役者の幅という意味ではさすがなのかもしれないが・・・デンゼルが老けて見えた。ラストで夫婦がよりを戻すのはちょっとリアリティがない、無理やりハッピーエンドのパターン、別居のままで別にいいんじゃないのか?
ぼぎーさん 7点(2005-02-12 09:40:21)
11.みなさんが言うようにテンポ良かったしふつーに面白かった。
ドキドキもありハラハラもあり笑いもあり良かったと思う♪
FAXのシーンは「あ~早く~!!」って思いました(笑
あみさん 7点(2005-01-28 01:52:06)
10.軽いノリで見られます。
kasumiさん 5点(2005-01-16 21:29:46)
9.久々にテンポのよいサスペンスを見た感じ。ストーリーはさほど練られた感じでもないが、主人公の立場と設定がよろし。
かりぶさん 8点(2004-12-30 00:19:13)
8.80年代の映画かと思いました。古臭さが逆に新鮮でしたね。
たまさん 6点(2004-11-27 22:30:10)
7.デンゼル・ワシントン出てる割には地味だったけど、オーソドックスな面白いサスペンス映画だった。今言ったように私には地味に思えたんだけど、プロデューサーはこの映画の魅力を「美しい」「エキゾチック」「神秘的」ってDVDの特典映像で言ってる。つまり映像美づくりが思惑どおりにいってないんだろう。カメラワークにアップ系が多すぎかな、日本映画みたいに。
メロメロさん 7点(2004-10-30 16:32:06)
6.テンポもよくスリリングな展開の中に笑いも入り結構楽しめました。FAXのシーンではハラハラさせられました。妻が戻る(えェーなぜ?)強引なラストがいまいちだけどね。
やっぱトラボルタでしょうさん 8点(2004-10-30 15:58:25)
5.もっと、サスペンス色が強いのかと思ったら案外コメディタッチでちょっと肩透かしでした。BGMがラテンのリズムをフィーチャーしていてそっち方面が好きな方には楽しめるかも。
もっちーさん 5点(2004-05-25 17:14:17)
4.タッチの差で少しだけ早く情報を得て、主人公が機先を制した行動をする展開はそれなりに面白いし、撮り方も悪くないように感じるのだけれども、犯人がいる場所に妻が単身で乗り込んでくるのが不自然だし、最後の心変わりもちょっと私の理解をこえている。
南浦和で笑う三波さん 6点(2004-04-30 23:02:26)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 43人
平均点数 6.07点
000.00%
100.00%
200.00%
336.98%
449.30%
5818.60%
61125.58%
7818.60%
8716.28%
924.65%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review4人
2 ストーリー評価 6.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 4.33点 Review6人
4 音楽評価 5.20点 Review5人
5 感泣評価 1.50点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS