154.アンジャッシュのコントが豪華俳優陣によって映画化されたような感覚でとても面白かった。三谷幸喜監督といえばどうしても舞台の人という印象が強かったけど、本作は三谷監督の映画愛を強く感じられる作品。洋画中心にオマージュもかなり入っているようだ。よって街並みは洋風のセット。しかし、俳優陣はそのセットにもよく馴染んでいて、違和感が無いのは凄いと思う。毎度思うことだけど、三谷監督は羨ましいくらいに楽しい面子を揃えるな~。三谷組アッパレだ。 【リーム555】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2013-02-09 23:01:11) |
153.導入部が長いのがちょっと難点ですが、デラ富樫がボスに会うあたりからは、かなり笑えていい感じです。後半は泣けるシーンもあり、なかなか見応えがあります。 【コウモリ】さん [DVD(邦画)] 7点(2012-07-03 22:18:39) |
152.《ネタバレ》 三谷幸喜監督おなじみの豪華キャスト揃い踏みによるドタバタマフィアコメディ。これは芝居か現実か―笑いと涙を織り交ぜながらいい意味で観衆を裏切っていく脚本、予測のつかない展開と意外な結末。2年前に映画館で観て以来ですが今回は中だるみを感じることなく引き込まれました。傑作。 【獅子-平常心】さん [映画館(邦画)] 8点(2012-02-14 00:57:21) |
151.《ネタバレ》 「有頂天ホテル」のような表面的な笑いだけでなくキチンと展開の妙で笑わせてくれる所もあり、そこは良かったです。ただ、オチ(特に本物のデラ富樫の正体)が弱すぎるのと深津絵里がミスキャストに感じるのが惜しいです。古い名画をたくさん見てる人はもっと楽しめそうですね。 【8bit】さん [DVD(邦画)] 5点(2012-02-07 18:45:01) |
150.《ネタバレ》 アハハハ 面白かったですよ 佐藤浩市新境地開拓!? 役者が役者であるべき姿を熱演されていたと思います やたらと凝ったセット(+VWのバス23ウインドウ?が可愛い)や古いマフィア風な独特の演出は ある種この監督さんの特有の味だと ただ、ちょっと長かったかな~ 最後のあたりは少し退屈気味 まぁそこらへんは相性の問題だとオモイマアス 【Kaname】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-31 09:13:30) |
149.《ネタバレ》 この映画を観て、コメディとは、役者が面白いことをしたりして笑わせるのではなく、普通のセリフや演技が面白く感じられるように設定・演出することだとつくづく感じました。前半は「アンジャッシュのコント?」のようで、それを長時間見せられていささか退屈しましたが、中盤からラストにかけて、さすが三谷幸喜、素晴らしく面白い作品に仕上げてくれました。手っ砲(?)で本物を追い払うシーンは笑えました。でももう少し短く、特に前半をもっとすっきりさせてほしかったです。 【ramo】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-16 00:45:27) (良:1票) |
148.おなじみのドタバタモンで面白く飽きずに観れる。変に道徳観を入れないスッキリしたミニマムな後味がこの監督の隠し味なんだろう。 【afoijw】さん [DVD(邦画)] 7点(2012-01-15 02:37:08) |
147. 前半から中盤にかけては、テンポもあり、笑いどころもあり、楽しめました。後半も楽しかったのですが、内容がというより、ここまでくるとどう終わらせるのか、その結末が気になって最後まで飽きずに見れたというイメージ。で、あ、それで終わり?ってのが正直な感想です。正直ラストは物足りなかったですね。いろいろな意味で。ただ中盤まではかなり面白いし(特に気付くまでは)後半も物足りなさはあるものの十分楽しめたので、映画としては良かったと思います。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-12-06 03:31:23) |
146.《ネタバレ》 面白かったです、素直に傑作です、私は^^ 三谷さん監督のコメディ系映画といぅ事以外は正直キャストもストーリーも知らずに見たのが逆によかったと思ぃます。(家族に録画頼まれたのを確認のため見た) いい意味で映画らしぃ映画見たぁー\(O ̄▽ ̄O)/て感じです。 ラストのエア銃シーンに私も加わりたぃ♪*^^* 【まおあむ】さん [地上波(邦画)] 9点(2011-11-06 10:32:56) |
145.《ネタバレ》 アンジャッシュ的なズレネタがナイス。「カ~ット!って言っていいのはこの人だけなんだよ!!!」等等、いちいち面白い。 真面目に書けば、このような映画はドタバタが度を過ぎて滑稽で下らない作品に仕上がりがちだと思うのだけど、調子良いテンポで収まっている。常に昭和初期のイメージを作り込み、情景もまた良い。人間関係のブラシュアップも短時間の映画に収めている。不必要なキャラがいないのも好感。ベラ富樫は誰なんだろうと始めから探っていたら、あんただったの?と。まぁまぁ期待を裏切らなかった。深津絵里は美白な肌でいい女っすねぇ。ちょい出のキャストがメジャー級なのがまたナイス。サボテンブラザーズを思い出しましたねぇ。あの映画も映画の映画って感じでした。知ってる??? 【トメ吉】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-11-02 11:40:31) |
|
144.《ネタバレ》 佐藤浩市がボスと事務所で初対面するシーンが面白い。ナイフやトランポリンのくだりは素直に笑えた。ただし内容のわりに、少し長すぎたかな?という気がしました。 【civi】さん [地上波(邦画)] 5点(2011-10-30 20:52:51) |
143.昔の三谷幸喜の作品の笑いにはもっと「あざとさ」があって、ニヤリと、クスクスと笑えるのが心地良く、近年のような設定自体がぶっ飛んでいる「何でもアリ」な世界観ではなかなか出せない雰囲気があったように思えます。 この映画では、設定の割にはあざとい笑いを狙っている節があって、それがどうもハマってなく、かといって他に爆発力のある笑いも特にはなくて、またあざとさを狙ってしまったばかりに本来気にならなくてもいいはずのストーリーの細かい粗に目が行ってしますような、少々フラストレーションの残る感じでした。 【なこちん】さん [DVD(邦画)] 5点(2011-10-24 01:22:16) |
142.《ネタバレ》 三谷幸喜監督作品では「ラジオの時間」以降、久しぶりに楽しめた。映画の中で映画を撮るという試みとその雰囲気作り、この映画は雰囲気を楽しむ映画と思って見れば良いぐらいにとにかく映画を撮るということと、映画の雰囲気、色んな映画のパロディ、あれはあの映画のパロディなのか?あれはあの映画に対するオマージュなのか?というような感じで観れば楽しめる。まあ、長いと言えば嘘になるし、もっとテンポよく撮って欲しいという不満もあるがこの映画に対する三谷幸喜監督の思いや市川崑監督の「カット!」の一言を見せてくれたことで市川崑監督作品ファンである私としては何だか嬉しく思えてきて見て良かった。三谷幸喜監督は間違いなく沢山の映画を見ていることが改めて解る一本でもある。 【青観】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-10-23 18:42:32) (良:1票) |
141.《ネタバレ》 冒頭、映画のセットのような街の風景から始まる。住人達もまるで映画的な個性、映画的なリアリティを体現する人物達で、ギャングの親玉にその情婦、情婦の恋人、怪しげなバーのウェイター、ホテルのマダムなどなど。彼らは映画の中のフィクション的な存在を実に自然に演じており、そういう意味でまさに非現実的な映画の街の住人なのである。 そこに売れない役者、佐藤浩市が殺し屋役で現れる。彼は現実の人間であるが、その独特の演技によってあっさりと非現実的な映画の街に溶け込む。彼は、妻夫木聡に映画の撮影などと騙されながらも、冴えない現実から飛躍し、映画的な予定調和の世界の中で活き活きとした手応えを得るのである。 そんな状況もラストを前に当然の如く破錠する。佐藤浩市は騙されていたことを知り、ギャングのボスである西田敏行も裏切られていたことを知る。その後、唐突にギャングのボスに対する「仕掛け」というクライマックスを迎えることになる。 ギャングの親玉への仕掛けといえばジョージ・ロイ・ヒルの名作『スティング』である。『ザ・マジックアワー』は、『スティング』をなぞるように最後の仕掛けへと展開していくが、僕等はその展開の行方を知っている。。。故に騙されない。けど、そのあからさまな仕掛けぶりがこれまでの徹底した非現実の中にある種の現実性として僕らに印象づけられる。これまでの映画的な架空性が一気に現実の、身近な感覚としての、映画的な日常性に還元されるのである。 映画的日常とは何か。映画とはフィクションでありながら、そこにはフィクションを越えた可能性の発露がある。叶わない、届かない思いながら、僕らは映画を観ている間だけは作品の世界に入り込み、ある種の可能性を手にすることができる。それが映画的日常、映画を愛するが故のポジティブな日常性で、人が生きる優しさの源泉となる。映画的日常を生き、演じること。そこに見出される生きることのささやかな肯定と、ある種の暖かさこそがこの作品のモチーフであること。僕らはラストシーンに至りそのことにようやく気付く。映画的日常、優しさ。それ故に場面の楽しさの中にも僕らは思いがけず胸がジーンとなるのだ。 【onomichi】さん [映画館(邦画)] 9点(2011-10-01 11:12:08) |
140.《ネタバレ》 何度も何度もナイフをなめるシーンからやり直すとこと、「誰なんだよこれー!?」と、最後のバンバンバーン!+「ホントに誰なんだよアンタ」、くらいですかね面白いのは。それ以外は可もなく不可もなくってな感じです。しかしいくらなんでもバレるだろw 最初の撮影所は完全に現代劇なのに、あの町があまりにアレなのでいい……のか? エンドロールであの町のメイキングを流してくれたのは良かったですが。自分は三谷幸喜大好きですが、彼の作品では「普通」レベルですかね。 【まるにゃ~ん】さん [映画館(邦画)] 6点(2011-09-29 03:09:07) |
139.ちょっと洒落た架空の港町を舞台にしたストーリーコメディー。 暗黒街のボスと役者稼業の男の勘違いがこの作品の妙味だと思うんだけど、 序盤の強引さはまだしも、その後のストーリー展開において、 ずっと目を瞑らなければならない、無茶な状況設定が延々とおまけでついてくるので、 いつまで経っても笑うことができなかった。 終盤は個人的に苦手な人情劇が絡んできて、洒落た舞台設定が台無し。 ピシッと決めてくれるかと思ったラストも、おちゃらけで終わっちゃって、 これはドタバタコメディーとして鑑賞するべきだったのかな? 主役の佐藤浩市ががんばっていただけに残念。 【MAHITO】さん [地上波(邦画)] 3点(2011-08-14 07:45:40) |
138.《ネタバレ》 まったく笑えなかったので悲しくなってしまった作品です。 「まさにこれは映画のセットのように見えるでしょう。狙って作ったんですよ」とでも言わんばかりの街並みに違和感を持ち,その後の綾瀬はるか嬢の「まるで映画みたい」の台詞ですっかり覚めてしまいました。 その後もマジックアワーの定義についての佐藤さんの台詞をくどいと感じてしまったりで,序盤で白けてしまったのです。 また「トランポリンで跳ぶ佐藤浩市さんが見れます」などということを三谷監督が宣伝でしゃべっているのを見てしまったのが悪かったようで,実際のそのシーンが出てきたときには「ああ。ここですね」としか思えませんでした。 悪口ばかり言ってしまいましたが,三谷監督の「裏方LOVE」な思いは充分に伝わってきました。 【まきげん】さん [映画館(邦画)] 5点(2011-07-12 17:00:42) |
137.とにかく佐藤浩市がハンパねえ…!! 断言しよう、三谷映画で一番面白い! 【ライトニングボルト】さん [映画館(邦画)] 8点(2011-05-29 04:53:50) |
136.レトロな街並みはGood!笑いに関してはもう少しほしかった。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-05-03 07:23:37) |
135.《ネタバレ》 いじめ?がリアルだったり、いろいろと強引すぎなのが減点。それがなくても他の三谷幸喜作品の中では悪い部類。コメディシーンも観てて笑えるどころか、痛々しささえ感じてしまった。 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-04-18 00:24:59) |