42.爆弾犯との頭脳戦はなかなかのものだったわけですが、ラストがね、、、結局全てのコナン映画にいえる事なのですが、「らーん、しんいちー」で終わってしまっているのがどうも面白くないのです。 【maemae】さん [地上波(字幕)] 5点(2006-01-08 14:33:57) |
【000】さん 2点(2005-02-20 18:44:43) |
【たまごくん】さん 6点(2004-08-22 08:25:28) |
39.記念すべき第1作目。もう何回も見ました。劇場で見ましたが、ホントに面白かったです。コナンの中で1番好きな作品。確かにクサイですが、こういうの嫌いじゃないです。新一だからいいんでしょう。主題歌の!"ハッピーバースデイ"も当時好きでよく聞いたり歌ったりしてました。 【A.O.D】さん 8点(2004-07-16 18:39:34) |
38.この時見た時期、ちょうどコナンが大好きで公民館に見に行ったんですけどかなり良かった!!!あとでもう1回見てみても良かったから、コナンの中で1番好きな映画かな☆ 【ロシナンテ】さん 7点(2004-06-26 20:42:34) |
37.クサいことを平然と言える人間はかっこいいです。 【腸炎】さん 8点(2004-04-16 23:35:07) |
36.これはコナンの中でも好きなほうです!見る価値あり! 【映画大好き人!】さん 8点(2004-03-25 00:24:49) |
35.思えばコナンのテーマ曲のようになっているHAPPY BIRTHDAYはこの映画が始まりだったんですね?! 【まいどん】さん 7点(2004-03-24 02:17:48) |
|
33.ラスト爆弾解体のシーンどっちを切るのか・その理由も予測ついた |
|
32.原作もテレビもコンスタントに面白いと思う。映画館に行ってまでは観ないけど、テレビでやってたら観るって感じ。アニメの映画版は子供向けのおかげか短い時間でよくまとまってるものが多いので好きです。聞いてて恥ずかしくなるようなセリフもコナン君なら許せるかな。 【あかりん☆】さん 7点(2004-01-19 12:05:06) |
31.1作目にしては面白い!!特にメインの爆弾よりも電車のところが見ごたえありました。でも歌の後のおまけみたいなものはいらなかったのでは? 【諸葛桂】さん 6点(2004-01-06 19:04:30) |
30.記憶うっすいわ~コレ。蘭がやっぱりウザいというか…好きな方ごめんなさい…。 【Ronny】さん 4点(2003-12-14 00:49:14) |
29.自転車や電車のところはすごいすごい言いながら見てました。でも爆弾解体のところは引いてしまい、ハラハラも何にもしませんでした。総合的には6点くらいです。だって犯人の動機が… 【40円】さん 6点(2003-12-12 23:19:21) |
28.記念すべき1作目。7作の中で一番ミステリーっぽい要素があったかも。この作品から奇数作目は当たりの勝手なジンクス始まる。 【ぷりとさね】さん 8点(2003-12-12 21:57:12) |
27.爆弾事件で言えば、以前にTVで放映された「名探偵コナンスペシャル 揺れる警視庁1200万人の人質」の方が好きカナ…と。こちらはこちらで映画の派手な部分や見せ場も有るので、まァ悪く無いが、描写が丁寧な程希薄に見えてしまうコナン映画シリーズに興味を殺がれる。 【_】さん 4点(2003-12-09 00:47:53) |
26.この作品だけを見ると、コナンってかなりキザに見えます。 内容は結構面白いです。 【hiro】さん 6点(2003-12-08 17:44:05) |
25.《ネタバレ》 あれまあ、評価低いのね~。まあ人それぞれだからね。私は結構おもしろかったんですね。まあいつもながら毛利小五郎は“チョーっと待ったぁ”って言いながら推理はハズれていますが。新一と蘭ちゃんの運命の赤い糸の勝利でございます。私は映画の題名とか覚えてなかったので、最後までハラハラしました。ちょっと新一、かっこつけすぎじゃ。 【fujico】さん 8点(2003-12-08 08:15:57) |
24.小難しいメッセージは無いので、子供は喜びそうだが、目の肥えた大人にはちょっと退屈でしょう。 【与太郎】さん 5点(2003-11-24 22:36:21) |
23.《ネタバレ》 赤い糸がつながってるって、い~じゃないですか~♪♪私も時限爆弾持ったら青い回線を切ろうっと。新一と蘭のラブラブぶりが可愛かったです。 【凛々】さん 8点(2003-11-05 16:15:02) |