【リーム555】さん 7点(2004-09-11 09:01:42) |
42.《ネタバレ》 前作を観ていなかったけど、十分に内容を理解することができた。たくさんの動物が自然な動きで撮影されていて、その点には舌を巻いた。ただ、話が少し希薄だったように思う。飼い主であるおばさんを途中1時間も登場させない上、ベイブに関わる出来事も追いかけごっこや救出劇など、少しありきたりだったかな。それなら同じ動物を扱う『ベートーベン』のように笑いある場面を増やして欲しかった。あくまで個人的な要望だけど…。それにしても、ラストシーンでおばさんは少し頑張り過ぎだね(笑) 【新世紀救世主】さん 5点(2004-09-10 23:47:20) |
41.パート1のほうが面白いですね。悪くはないけど。 |
40.《ネタバレ》 ん~…なんでこんなに面白くないんだ?思うに、登場する「猿」に原因があるような気がします。前作は牧場にいるであろう動物たちばかりだったけど、都会にいるであろう動物の中に「猿」は入ってないよなぁ。そして「豚」もなんだよねぇ…う~ん…。その違和感が生かされれば、もっと面白かったのかも。モヤモヤ。 【稲荷寿司】さん 4点(2004-07-03 00:12:40) |
39.技術は1作目同様大したモノである。 内容的には、少し冗長な気がする。 脚本は、やはり1作目の方が、シンプルでまとまりもあって良く出来ていた。 今回はホゲット婦人がメインで、ホゲット氏がちょこっとしか出てこなかったのも寂しい。 【あむ】さん 6点(2004-06-13 21:43:16) |
38.《ネタバレ》 ベイブは相変わらずやばい位かわゆい。いや、良かった。ほんと良かった。「ベイブ/都会で逝く」にならなくてほんと良かった。 【ひのと】さん 7点(2004-05-21 22:43:25) (笑:2票) |
【ギニュー】さん 6点(2004-05-18 22:01:23) |
36.動物を擬人化させる映画はあまり好きじゃないのですが、これは良く頑張った。 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2004-03-15 01:30:32) |
35.何かブルーになってしまう映像。前作のように楽しい作品にして欲しかった。 【ボバン】さん 1点(2004-03-09 02:17:09) |
34.これは中1の時にガラッガラの映画館で見ました。あぁ~なんてチャーミングなんでしょう・・・金魚を優しくくわえて命を助けるベイブ~テケテケ道を走るベイブ~なんて愛らしいのでしょう!前作と同じくらい好きです。 【未歩】さん 7点(2004-02-16 17:48:37) |
|
33.私、前作を見てないんですけど皆さんのコメントを見ると前作のほうが面白かったのかしら^^;?ベイブも良かったけども、あのチンパンジー達に私は心奪われました(笑) 【もみじプリン】さん 5点(2004-01-28 12:54:39) |
32.途中なんだか訳わかんなくなってたような感じもありますが、中々に楽しめました。動物たちよりあの奥さんの動きの方がよほどCGっぽい気がしないでもなかったですが…。動物がいっぱいでよく動いてしゃべって、大団円で可愛くてよかったです。でも、前作の方が映画としてもよくまとまっていたので前作よりちょっとだけ点数を低くしました。でも、動物好きならラストまで見てオールオッケーに出来ちゃう映画かな、と思います。しかし、あの都会はいったいどこなんだ…(笑) 【あかりん☆】さん 6点(2004-01-24 00:10:10) |
31.前作よりベイブがかわいかった~!あの奥さんが自転車に乗るシーンなんて爆笑でした!こういうほんわかした映画もたまにはいいじゃないですかvvねえ? 【Ronny】さん 8点(2004-01-19 17:02:53) |
30.かなり笑わせてもらいました。今回はベイブに負けないぐらいに奥さんの方が活躍したのでは・・・。御主人があまり出てこなかったのが残念でした。 |
29.映画には非現実を求めるものだと思うけど、これは非現実すぎ。 【さそりタイガー】さん 4点(2003-12-04 03:05:53) |
28.《ネタバレ》 意表をつかれる映像美です。安ホテルの丸窓からビル群に見入る豚の後ろ姿。ノックダウンです。 【coco2】さん 6点(2003-11-24 16:18:06) |
27.街に出た分、いろいろと試練が待っていて、前作よりもたくましく(?)なったような気がします。でも、あいかわらずかわいさは一緒。動物って、人間の知らないところで、実はあんな風に話したり、交流持ったりしてるんじゃあ・・って思った事あります。 【カズレー】さん 6点(2003-11-12 01:19:38) |
26.前作より面白い。動物をかなり増やしたのはいいと思う。 |
25.続編にしては不出来。ハリウッド映画はいつも続編をグレードアップさせたがるが、そんな事は大きなお世話。前作の動物たちのほのぼのとした心温まるエピソードも、今回ではただウルサイだけ…(苦)。“都会へ行く”という設定を、もっとオーソドックスに創っても良かったような気がする。唯一笑えたのは、都会へ行くベイブが飛び立つ飛行機の格納庫の中で「♪ラウ ラウ ラアァァ~♪」とジングル・ベルを唄う姿がウケました(笑)。アレはもうベイブの18番ですか。 【_】さん 4点(2003-10-29 14:57:27) |
【亜空間】さん 8点(2003-10-21 20:53:03) |