シン・シティ 復讐の女神の評価とレビューです。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シン・シティ 復讐の女神の口コミ・評価
 > シン・シティ 復讐の女神の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・口コミ)

シン・シティ 復讐の女神

[シンシティフクシュウノメガミ]
SIN CITY: A DAME TO KILL FOR
2014年上映時間:103分
平均点:5.23 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(2015-01-10)
アクションシリーズものモノクロ映画犯罪ものヤクザ・マフィアハードボイルド漫画の映画化バイオレンス3D映画
新規登録(2014-12-02)【8bit】さん
タイトル情報更新(2015-06-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ロドリゲス
フランク・ミラー[原作]
キャストジェシカ・アルバ(女優)ナンシー・キャラハン
ミッキー・ローク(男優)マーヴ
ジョシュ・ブローリン(男優)ドワイト・マッカーシー
ジョセフ・ゴードン=レヴィット(男優)ジョニー
エヴァ・グリーン(女優)エヴァ・ロード
ブルース・ウィリス(男優)ジョン・ハーティガン
パワーズ・ブース(男優)ロアーク上院議員
レディー・ガガ(女優)バーサ
ジュリア・ガーナー(女優)マーシー
ロザリオ・ドーソン(女優)ゲイル
ジェイミー・チャン(女優)ミホ
ジェイミー・キング(女優)ゴールディ/ウェンディ
クリストファー・ロイド(男優)ドクター・クローニグ
デニス・ヘイスバート(男優)マヌート
ステイシー・キーチ(男優)ウォレンクイスト
クリストファー・メローニ(男優)モート
レイ・リオッタ(男優)ジョーイ
ジェレミー・ピヴェン(男優)ボブ
ジュノー・テンプル(女優)サリー
アレクサ・ヴェガ(女優)ギルダ
マートン・ソーカス(男優)ダミアン・ロード
ジュード・チコレッラ(男優)リーボウィッツ警部補
フランク・ミラー[原作](男優)
ロバート・ロドリゲス(男優)
小林沙苗ナンシー・キャラハン(日本語吹き替え版)
安原義人マーヴ(日本語吹き替え版)
堀内賢雄ドワイト・マッカーシー(日本語吹き替え版)
内田夕夜ジョニー(日本語吹き替え版)
朴璐美エヴァ・ロード(日本語吹き替え版)
樋浦勉ジョン・ハーティガン(日本語吹き替え版)
若本規夫ロアーク上院議員(日本語吹き替え版)
本田貴子ゲイル(日本語吹き替え版)
銀河万丈マヌート(日本語吹き替え版)
出演ニック・スタールイエロー・バスタード(写真)
原作フランク・ミラー[原作]
脚本ロバート・ロドリゲス
フランク・ミラー[原作]
音楽ロバート・ロドリゲス
撮影ロバート・ロドリゲス
製作ロバート・ロドリゲス
フランク・ミラー[原作]
製作総指揮エリザベス・アヴェラン
アダム・フィールズ〔製作〕
サミュエル・ハディダ
ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
配給ギャガ
衣装ニナ・プロクター
編集ロバート・ロドリゲス
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》 グラフィック・ノベルとかの背景は全く知らないし、このシリーズの悪趣味さは苦手なので、観るのをだいぶためらっていましたが、キャストの豪華さ、特にエヴァ・グリーンにつられてつい鑑賞してしまいました。残酷描写は相変わらずでしたが、それでも前作に比べれば、死んでしまった人(の体の一部など)をくどくど画面に登場させることが殆どなく、あまりコアなファンでない人にとっては前作より観やすい感じだったと思います。反面、コアな人には物足りないかも。ストーリーは、マーヴが用心棒になる似たような話が二つもあり単調ですが、最後に悪玉にようやく復讐できるというところは、素直に盛り上がりました。でも、最後に肝心な場面を描かず、暗転してエンディングにいってしまうのは、さらに続編を考えているってこと?そうそう、カジノ・ロワイヤルのエヴァ・グリーンが気に入っていたので観に行ったのですが、その点では観るべきではなかったかもしれません。彼女は怖い!
Northwoodさん [映画館(字幕)] 5点(2015-01-25 18:57:02)
5.《ネタバレ》 いっそのことオール新キャラでやれば良かったね■ロアークあんな簡単に殺せるならハーティガン死ぬ必要なかったのでは?幽霊で出てくるとシックスセンスを思い出す■そもそもケイディに集まりすぎ■マーヴを都合よく使いすぎ■ドワイト最後撃てるの?撃てないのが男だろ■ジェシカアルバの顔面のキズ良かった・・・でもあれが自傷というのはちょっと・・・
わんたんさん [映画館(字幕)] 4点(2015-01-19 02:07:45)
4.3Dにて鑑賞。

モノクロ+αのアニメのような映像なので、結構立体感があった。

オープニングからの洒落た展開に前半はニヤニヤしながら楽しく観ていたが
中盤以降、この映画には「もしかしたら何も無いかもしれない」との思いが湧き上がり
観終わった後、確信に変わった。

そんなに期待はしていなかったが、映像アイディア以外に評価できるものはないかも。
タランティーノがガッツリ絡まないとロドリゲスの作品はガッカリが多いなぁ~
カーヴさん [映画館(字幕)] 5点(2015-01-18 17:50:08)
3.《ネタバレ》 エロいねーちゃんが沢山出て、男たちはカッコいいポーズを取って、戦闘で血がドバドバ出まくる、ザ・男子中学生用映画って感じでしょうか。でもこの頭の悪さは嫌いじゃないです。フランク・ミラーの作品の映画化としては前作に引き続き正しい手法だと思うものの、何年も開いてしまうと既にその手法も斬新に見えなくなっているのがやや残念でしょうか。
見所はヱヴァ・グリーンの体の張り方。今までも散々お色気要因として悪女を演じていましたが、本作ほどに激しい露出は初めてだったのではないでしょうか。その女優根性に拍手でした。
民朗さん [映画館(字幕)] 7点(2015-01-13 20:07:40)
2.《ネタバレ》 第1作及び原作未見。それでも本作を観るに当たって障害にはなりません。特に第1作を見てなくても最初に前作のおさらいが入るので問題なしです。にしても何のために出てきたのか分からないようなキャラもいるのは原作を読めば意味が分かるんでしょうか?感想としては思ったよりは面白かったです。ロアーク上院議員の極悪っぷりはなかなかよろしい。後で知ったがミッキーローク、ほとんどバケモンじゃないか。あれは特殊メークか?レディー・ガガ?どこに出てた?ああ、あの眉毛の太い女か、とか予備知識なしで見ると後でいろいろな発見があります。ケレン味たっぷりなのはいいが、演出が若干淡白でもう少し緊迫感あるやりとりも見たかったです。
ぴのづかさん [映画館(字幕)] 6点(2015-01-11 22:04:35)
1.《ネタバレ》 原作未読。グラフィック・ノベルの世界を光と影のモノトーンで映像化した斬新な映像美は健在で楽しめる。前作の前日談と後日談で構成されており、無敵の女暗殺者ミホがデヴォン・青木じゃなくなってしまい残念だったけど、前作で逝ったキャラも登場するためファンは楽しめるでしょう。エヴァ・グリーンは『ダークシャドウ』と『300 帝国の進撃』で味をしめたのか、すっかりエロ悪女化してますがハマってて良い感じでした。 ただ、概ね悪くはないけどアクの強いキャラが少なく、エヴァのエロシーンばっかりでストーリーも間延びしてるし、黒い感情が渦巻く罪の街も緩くなったなと思った。今作のメインであるナンシーの自傷行為もやりすぎな気がする。顔面をやり出した時は「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを。」と、思わず三原じゅん子の名セリフを言いたくなりましたわ。
ロカホリさん [映画館(字幕)] 6点(2015-01-11 00:25:10)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 5.23点
000.00%
100.00%
200.00%
313.85%
4415.38%
51142.31%
6830.77%
727.69%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review3人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS