198.邦題から期待しないで観たら、期待以上に面白かったです。後半のカーアクションで人を轢かないか無駄にドキドキしてしまった。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 7点(2012-05-05 21:38:41) |
197.《ネタバレ》 キレの良い展開と、力量充分な役者陣。冒頭、ベニスの重厚な建築物の間を水しぶきをあげながら疾走するボートチェイスや、後半のミニクーパーが赤青白と色分けされている視覚センス、大好きです。ミニクーパー、爽快にきりっとしゅびっ、とああ可愛い。銃器をぶっ放してくる敵に対して一切凶器を持ち出さず、頭脳と運動神経だけで出し抜く泥棒技術の妙味がみもの。お気に入りのJ・ステイサムがハンサムって設定になっているのがちょっとどうも・・ねえ。いや彼のことはお気に入りなんですよ。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-01-07 02:14:44) (良:1票) |
196.な~んにも考えたくないときに見るとちょうどいい、とりあえず退屈はしないが毒にもクスリにもならない映画。S・セロンがもっとエロエロで、E・ノートンがもっとヒール&強力なヤツでもよかったかな。邦題のひどさは論を待たず。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-10-23 23:09:13) |
195.《ネタバレ》 あのオリジナルをここまでテンポ良くリメイクできたというのは上出来です。無駄に大人数だったオリジナルの窃盗団を技能抜群の6人に絞ったのは最近のアクション映画の常道ですが、映画としてはオーシャンズ・シリーズよりまとまっているのは確か。音楽の使い方もセンスが良くて、オリジナルでクインシー・ジョーンズが魅せてくれたシャレた雰囲気を上手くアレンジしたなと思います。 まあ言っちゃなんですが、ミニを使って逃げると言うプロットに必然性がないのが難点ですけど、そういうお話しなので素晴らしいカーアクションに免じて許してやってください(笑)。あと一言、ブリッジャー役はやっぱマイケル、ケインを使って欲しかったな、オリジナルの役者をキャスティングするのはリメイクの礼儀作法ですから。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-13 21:40:04) |
194.いやあ面白かった。この映画の存在を知らなかった自分が悔やまれる。それにしてもこの邦題、なんとかならなかったのかなあ。オリジナルの時代ならいざ知らず、現代にこのタイトルはないでしょう。『オーシャンズ11』だって『オーシャンと十一人の仲間』なんてオリジナルの邦題そのままだったら観客動員もかなり落ちてたんじゃないかな。 とは言え本当に楽しかった。超一流からは一格落ちのオールスターキャスト。みんなクセ者で見せてくれる。ミニクーパーもいいね。もっと話題になって注目されてもいい作品なのになあ。 【フラミンゴ】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-07-04 13:08:08) |
193.《ネタバレ》 ジェイソン・ステイサムがかっこいいです。ほんとハンサムです。バイクを車のドアで倒すシーンが良かったです。室伏似のメカニックも何気に良かったです。超人ハルクの人はハルクよりもこの役のほうがあってますね。映画はこんなもんです的な内容です。ハルクの人の結末は想像するにかなり悲惨ですよ。 【大谷イレブン】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-07-03 21:45:22) |
192.《ネタバレ》 なに このあり得ない感は・・ よくもまあ好き勝手してくれちゃってまあ。歩道を乗り上げ縦横無尽によくもまあ あんだけ無謀運転やらかしちゃったら絶対ジーさんバアさんの5~6人は轢き殺しちまってるハズでしょうや あんたら自分たちの都合だけで好き勝手をやっちゃイケンってば。 泥棒は やってもよいから交通ルールは守ってね。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-14 18:52:46) (良:1票) |
191.単純に面白いし無駄が少なく気持ちよく見れる。仲間が凄すぎて良くも悪くも不安なく見れる。 【さわき】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-10 23:18:35) (良:1票) |
190.痛快娯楽作。ミニクーパーで見せるアクションがなかなかスピード感があっていいですね。時間つぶしにはもってこいの作品です。邦題でだいぶ損していますが・・・ 【bolody】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-05-15 23:45:38) |
189.公開当時のキャッチコピーが「小さなヤツほど、華麗に決める。油断してろよ、デカイやつ!」だった。これ映画未見の人が考えたに違いないね。小さい人なんて出てこなかったし。リトルジョブってのはカルい仕事って意味なんだよ。このタイトルとキャッチコピーのおかげで「小さい人がなんか頑張って活躍する話」だと思った人は数知れないだろう。せっかく面白いのになんて罪深いライターだ。 【どちて坊や】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-22 19:44:34) (笑:1票) |
|
188.みんなが言うようにオーシャンズ4って感じですね。シャリーズ・セロンきれいだし、車、バイクのエンジン音と映画のスピード感が相まって面白かったです。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-21 23:59:31) |
187.良く出来ているし、面白い! ラストは、もう一捻りほしかったかな... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-06-07 15:09:14) |
186.《ネタバレ》 ○リメイクだが、大枠しか倣っていない本作だが、オリジナルに軍配。○やはり裏切りが取って付けた感があり、ラストもうーんと言う感じ。○シャーリーズ・セロンはこの手の映画にもってこいの美人。マーク・ウォールバーグはやはり主役ではないなと感じた。エドワード・ノートンは役が「スコア」と被った。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-11-29 17:41:22) |
185.《ネタバレ》 冒頭のベニスでのボートチェイスと後半のカーチェイスだけでも見る価値ある。あとシャーリーズセロン。誰だこのセクシー美女はと思ったら有名だったんですね。やっぱりヒロインが美人なのとそうでないのは、映画の魅力が違ってくる。ちょっとごっつそうだけど。 【パオ吉】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-24 03:10:51) |
184.やはりタイトルを見ただけだと、とても見る気にならないがジェイソン・ステイサムとエドワード・ノートンが出てるとあって鑑賞。ミニ・クーパーの外見のかわいらしさに反した豪快なカーアクションは良かったです。制作者の思うつぼかミニ・クーパー欲しくなったわ。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-26 19:43:18) |
183.《ネタバレ》 はい、普通におもしろかったですよ。ま、ある程度読めた裏切り等はありましたが…なかなか良い出来だったと思います。Newミニを始め車やバイクが出てきて楽しく観れました。ただ、やっぱり この邦題はちょっと どうなんですかね~ 作品の内容にそぐわない題な気がします(もうちょっと配給元さんがんばりましょうよ(笑)) これまたいつか元のオリジナル作品を観てみたいですねー 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-03-17 22:17:48) |
182.なかなか面白かったです!ストーリーに引き込まれました。ただ、この邦題には納得いかないなぁ。邦題のせいでだいぶ損してるんじゃ?って思います。自分も邦題が要因(イマイチ)でなかなか鑑賞する機会がなかったですから…。 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-22 13:11:41) |
181.面白かったです。最後まで退屈せずに見ることが出来ました。くすっと笑うシーンも随所にあって、見る前は正直期待してなかったのですが…観てよかったです。 期待していなかった最大の原因は邦題。このタイトルはちょっと…もう少し何とかできなかったものですかねー。 【より】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-04 23:51:35) |
180.《ネタバレ》 期待以上でも以下でもない感じ。ほかのレビュワーのかたもおっしゃってますが、リーダーのあの人がちょっとね。でもミニがほかのカーアクション映画に出てる車が入れなさそうな狭いところをすいすい行くところはなんか新鮮でした。オーシャンズのようなおしゃれさは目指してはないと思うので(多分。)まあいい感じにまとまってるんではないですか。だけど、(またもやほかのレビュワーの方もおっしゃってますが)ラストのあの人の今後がかわいそうで気になりますね。ちょっとすっきりしませんね。そこがいかん。 【CEDF】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-08-25 19:33:03) |
179.《ネタバレ》 地味なのか豪華なのかよくわからんキャスティングが絶妙といえば絶妙。それぞれが主役も張れるんだけど、どちらかというと脇で主役を食うタイプが勢ぞろいという感じ。ベニスの金塊強奪シーンがなかなか楽しくこのまま痛快で軽やかな展開が続くのかと思いきや仲間の裏切りといういきなりのどんでん返しが全然軽やかでも痛快でもなくズンと重たい雰囲気に。で、1年後というテロップ後はその重さが無かったかのような軽やかさを取り戻す。ここから復讐劇のはじまりはじまり~なのだが、師弟の絆だとか父娘の絆だとかというウジウジした展開があるにはあるんだけど全体としては軽やかさを維持しており、いかにもではあるけどもスタイリッシュなカーアクションを堪能できる。ただ、重ーいのがドーンとラストにきた。おいおい。オチだけノリが悪いよ。軽やかに殺しちゃおうよ(という言い方もどうかと思うが)。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-06-03 12:32:18) (良:1票) |