227.オーバーザレインボーが鉄板すぎます。暇つぶしには最適な作品。シャドーボクシングをしているメグライアンが非常にキュートでした。 【さわき】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-08-04 22:50:26) |
226.《ネタバレ》 凡作。いまひとつ面白くない。当時はこういうラブコメが流行ったんだろうけれど、あまりにベタベタな展開で、ちょっと拍子抜け。まあ、モデムの接続音は懐かしいけれど。 【mohno】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-05-10 14:51:53) |
225.《ネタバレ》 思った通りに展開していくんだけど、昔ながらのしょうゆラーメンみたいな感じで、あっさりして不味くはなかったです。 心地良い、そこそこな映画でした。 【ぐうたらパパ】さん [インターネット(字幕)] 6点(2011-03-31 15:55:13) |
224.恋愛ものをあまり観ない人向けかな。ベタな恋愛ものが楽しめます。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-01-05 00:45:33) |
223.評価が低いので、期待しないで見ると..結構面白い! コテコテのラブストーリーですが、私はOKです... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-06-08 15:12:12) |
222.良質な挿入歌と、そこそこのキャスティング。しかしストーリにひねりも無く淡々と終わる。 【円軌道の幅】さん [DVD(字幕)] 2点(2010-04-09 21:56:20) |
221.《ネタバレ》 ありそうにない偶然を楽しく味付けした感じだ。映画としてはなかなかだけど、気になったところは、メグが最後まで気づかなかったっていうところだな。所々で、もしかしてっというメグが考えるシーンがあったら、深みが増したとおもうな。反対にトムが相手が誰か解ってから、相手が信頼しているメルともを離れて、憎まれ役のままアタックしていくシーンには男を感じたよ。顔が見えない安心の中で相手の気に入る理想像を周到に準備できる立場から、顔をつき合わせ自分をさらけ出す状況での勝負は、確かにリスクは大きくなるし、逃げ場を絶つ覚悟が必要になる。まあ、兎に角、世の中、偶然に泣いたり笑ったりはあるよな。つい、運命や必然を信じたくなるのも誰しもだろう。それが人生か。 【もがみとくない】さん [地上波(字幕)] 7点(2010-03-06 22:49:24) |
220.チャットの世界では共感し合い、現実の世界では敵対する、という構図はおもしろかったです。舞台がニューヨークというのも、個人的には好きなところ。24でミシェル・デスラーを演じたレイコ・エイルスワースが一瞬出ています。 【lalala】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-24 03:49:13) |
219.トムハンクスとメグライアンの起用は良かった!安心して楽しめる映画です。 【zack】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-03 12:40:08) |
218.《ネタバレ》 アイドル映画なので好みは分かれるでしょう。このときのメグ・ライアンの髪型が好きなのでこの点数です。メール特有の変な言葉も面白いです。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-06-20 17:59:56) |
|
217.《ネタバレ》 なんだかんだ言ってトム・ハンクスはやっぱりいい・メグ・ライアンやっぱりかわいい…な映画であります、ハイ。確かに母親から引き継いだ伝統と歴史がある店を閉めざるを得なかった状況でこういう展開になるのには違和感は感じますが… でも一番気になったのはメグと別れた男、メグと一緒に住んでいるのに(正直かーなーりウラヤマシイ)別れるなんて……信じられません(笑) 【Kaname】さん [インターネット(字幕)] 6点(2009-05-07 23:33:21) |
216.先が読めてしまい、ドキドキ感が少なくなってしまうのはマイナス点だろう。まぁ、安心して観ていられるとも言えるが。 10年前はダイアルアップが普通だったんだね。ADSLや光ファイバーがデフォの今とじゃ、若干違和感がある。 "Go to the mattresses!"と叫んだ後のメグ・ライアンがお店でシャドー・ボクシングしながら店を歩き回っているのには笑えた。 【あきぴー@武蔵国】さん [インターネット(字幕)] 5点(2009-05-04 13:14:56) |
215.話自体はそこらへんのドラマに転がってそうな話ですが、そこは主演二人がいい演技でカバー。二時間を適当に潰したいときにはアリかも知れない。 【民朗】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-08-12 00:58:12) |
【Yoshi】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-03-25 23:02:05) |
213.何でだろなテレビでこの映画放送してるの見つけると 何故か最後まで見てしまう… 別にDVD借りたり買ったりしてまで見たいとは思わないんだが ベタな映画ってのも不思議な力を持つものですね。 本当に安心して見ていられる映画です。 【遠州】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-11 03:35:54) |
212.《ネタバレ》 設定だけで言えばとても楽しげなのだが、それがイマイチ楽しくなりきらない。トム・ハンクスが相手よりもかなり先に彼女の正体に気付き、親しくなってから正体をばらすという流れがどうも潔くなくて好きじゃない。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-02-22 18:58:58) |
211.《ネタバレ》 ごめんなさい、あまり好きな映画では有りませんでした。俳優は良かったと思いますが、感情移入できず終始冷めた感じて観てしまいました…。映画自体がメールという流行モノを扱っていることもあり、公開当初に観たら印象は違っていたかも知れませんね。 |
210.トム・ハンクス主演ということなので、なんとなくレンタルした一本。しかし、最後の彼女のセリフに泣かされた^^ 【南の二等星】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-11-01 15:03:05) |
209.《ネタバレ》 トム・ハンクス×メグ・ライアンの作品の中で一番嫌いなんですぅ。だってあり得ないし、こんな喧しい女嫌われて当然、倒産して当然。モテなくて当然。時代遅れも甚だしい。キモイの一言。でもなぁ、なぜか何度も観ちゃうんですよね。(ファンだな…) 【成田とうこ】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-10-27 14:10:36) |
208.ストーリーはよめよめなのだが、トム・ハンクスとメグ・ライアンの二人演技がそれを解消してくれる。私が個人的に二人のことが好きでもあるのだが。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-31 19:41:36) |